テニスラケット。実打検証1位は?独自分析は正しかった?を検証します。[テニエンス] No.23

テニス!

#TENNIS #TENNISTV #TennisRacket

主要POWER系黄金スペック5モデルをTRACKMANを使用して実打検証。道場の独自分析解説は正しかったのか?を検証します。

テニエンスとは、テニスのあれこれを、ゆるーい科学的分析で解明する(ようなしないような)コンテンツです。

————————————————————————————————————————-
前職(Wilson.Sporting Goods Co.)時代に(平日)毎朝配信させていただいておりました、WilsonTV Morningの横Dと道場が、改めて独自のチャンネルを立ち上げさせていただきました。
内容は相変わらずゆるーくですが、テニスに関わる情報をお伝えしたいと思います。 配信は毎週日曜日の遅めの朝11:00に配信予定です。
「テニスがしたいなぁ」と思いながら食べるブランチのお供にぜひ!

*毎週水曜日(時間不定期)にはstand.fmでTENNIRadi配信中
https://stand.fm/channels/601d65a085b142d0d8e33f4f

<TENNIMan>
横Dと道場の二人を応援、 時には代役を引き受けるテニマン!
二人の企画のことや予告などなどをゆるーくお知らせします。
Twitter:http://mobile.twitter.com/tennimanjapan

<横D>D=Director?
YONEX、Wilsonで20年間、 営業とマーケティングを担当してました。
No.1セールスだったこともあります…多分(笑)
FACEBOOK:https://www.facebook.com/hirofumi.yokoyama.739
Twitter:http://mobile.twitter.com/yokohiro1977

<道場>
Wilsonで25年間、マーケティングだけに専念してきました。
Mr.Wilsonと言われたこともあったようななかったような・・・
FACEBOOK:https://www.facebook.com/shigeru.michiba
Twitter:http://mobile.twitter.com/shigerumichiba
Instagram:https://www.instagram.com/shigeru_michiba_tennis/

15 COMMENTS

たくトシ

スペックの話を細かくした上で実際に数値で裏付けするのはかなりいいですね
とても面白いです

返信する
坂井健一

自分はダンロップを選んだと思いますが、結果を聞いて驚いています。話を聞いただけで決めましたが、実際に打ってみたくなりました。

返信する
克造チャレンジ

オープンエア収録良いですね!
しばらくはこのままでも良いかも!

道場さんの評価もかなり当たっていて、さすがだなと!!
試打したかたは、男性女性どっちが多いかでも結果は違ったかもしれませんね。

私は、ULTRA100CVなのですが、インスティンクトの打感は確かに「やばい!」と思ってました。

ULTRAは、ガットがボールの型にたわんで掴む感じですが、インスティンクトは、ガット全体にたわんで掴む感じと、多少違う気がしますが、どちらもとても良いフィーリングに感じました!

次回も楽しみです!

返信する
やみはらch

プロスタッフ達とは違いますがラジカルMPもぜひお願いします!アガシとサンプラスでテニスを始めたので…!

※今自分に合うラケットを道場さんがどう評価するのかを知っておくことで、
他のラケットの評価を聞いた時に、さらに合うラケットが見つかると思うんですm(_ _)m

返信する
koji sato

EZONE買ってしまいました。(笑)実打のストリングはなんだったのでしょうか?今後も楽しみにしています。

返信する
no no

FX500、性能の割に注目度が少ない気が…
ピュアドラとは打感の違いとかで差別化して選ぶ感じかな〜

返信する
ロトロト

過去にウルトラとイーゾーンを使用していましたが、芯で捉えたつもりが思ったより飛ばない、その逆もあって芯を外したかなと思ったら意外と飛んだりと自分の手に伝わる感覚と実際打ったボールがマッチせずに結果手放しました。(ストリングはナイロン、ポリでいくつか試しています。)
そんな下手くそな自分でもFX500は自分の感覚通りにボールをコントロールすることが出来るのでとても気に入っています。お気に入りのラケットが1番総合評価が高く嬉しい限りです。

返信する
Mori K

お二人の打ってみた感想、面白かったです
お二人ともINSTINCTが好感触だったのが個人的に意外でしたが、
道場さんがEZONE100とINSTINCTが好みだったとおっしゃった事には少し納得感がありました
EZONEは、98と100を使用したことがありますが、98はかなり好みでしたが100は合いませんでした
その合わなかった理由がINSTINCTとまったく同じで、スピン量と飛距離の変化がリニアでないことでした
この2本を使用すると、段々と振れなくなっていく自分を感じますw
知り合いでINSTINCTを称賛している方を知っていますので、相性があるのだと思います
その相性がどこから来るのか知りたいところですw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA