【プロ集結】プロテニスプレイヤーのストローク練習法とは?

テニス!

#テニス​​​​​ #西岡良仁​​​ #伊藤竜馬 #中川直樹

本日は竜馬さんと直樹とストロークの練習をしました!
この練習は正直しんどい…

【西岡良仁】
各種SNSでテニスの活動を発信しています!フォロー宜しくお待ちしてます\(^o^)/
▶ Twitter https://twitter.com/yoshihitotennis​​​
▶ Instagram https://www.instagram.com/yoshihito0927

【伊藤竜馬選手】
▶ Instagram https://www.instagram.com/tatsumaito_official/

【中川直樹選手】
▶ Twitter https://twitter.com/naoki170
▶ Instagram https://www.instagram.com/naoki1996/

今回の企画はいかがでしたか!面白いと思った方は高評価お願いします!
こんな企画やってほしい、こんな選手とコラボして欲しいなどあればどしどしコメントください!

18 COMMENTS

Wally Friend

Great training session. Federer always seems to make this look so easy but you guys are totally drained. Ito is another favorite player of mine. Good to see him in your channel. Thanks.

返信する
ふく

当たり前かもしれないけど、2vs1のボレストの時に2人のスプリットステップが全く同じタイミングなのを見て改めてプロは基礎が出来ているから上手いんだなと思いました!

返信する
phonyo kakico

マネージャー時代を思い出す…
何か、こーゆー姿近くで観れたら
ええなぁ🙃

インディアンウェルズですか?
マスター1000の試合楽しみにしてます✨

返信する
magatama114

5年前に山本育史さんのレッスンに参加して、特別にボレスト対決をさせてもらったことがありましたが、ほんとに打球が重い。
これがプロかとビックリしました。
因みに山本育史さんはフォアが得意との事だったのでもし一球でもコートに返せたらプロとして育ててあげると言われましたが、上手く返せずに終わりました(笑)

返信する
mnmdgc

全然関係ないけど、伊藤選手も
中川選手もウェア変わったんですね😳
ロット似合ってますね!!

返信する
game share

2vs1あるある
1やってる側、たった数分がめちゃくちゃ長く感じて時間の感覚がバグる

返信する
まさみ

なんで一番小さいのにこんなカッコいいの!いつも意味が分からない笑。あ~イケメン💓テニスの感想じゃなくてすみません。中川選手の打ち方めちゃくちゃカッコいい💦

返信する
H Y

中川プロはボールの引き付け方がマジで錦織圭だ。あれだけ引きつけると腰の回転の力を特に上手く伝えないと強い球が打てないと思うんだよな。かっこいいフォームだけど、かなり難しい打ち方のイメージ。

返信する
コムドットを全力で応援したい

俺の大学これ10分やってるんだが…
とある関東2部大学です…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA