【テニス】初心者~中級者は絶対に見てください。ラケットだけで実力3割盛れます。〈ぬいさんぽTennis〉

テニス!

チャンネル登録はこちら!http://ux.nu/0Hc4e
メンバー登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCRoRYhc3uYItHJLfIyzVI8g/join
「メンバーになる」は週に1回メンバー限定の動画を配信します。もしよければメンバーになってぬいさんぽを応援してください!
応援して頂ける方はベルマーク通知オンも宜しくお願いします!

お仕事・コラボのご依頼はこちら
▶nui-sanpo0913@outlook.com

20 COMMENTS

ぬいさんぽ/NUI-SANPO

動画の出力ミスってテロップ表示されてないところがあります。気にせず見てくださいwww

返信する
梅三郎

ぬいさんと感触違う感じですね。
私もVコアプロ100に替えたんですが、前作よりは軌道が上がりました。
前作の方がスピンというよりはフラットドライブが良かったイメージです。
じじぃなんで押し込む力よりは楽に振れるってところかな?
スイートスポット外しても飛んでくれるので、強打者相手でも当てるだけで飛んでくれます。
ディフェンスが強くなった感じがします。

返信する
おにぎり

スクールの同じクラスでYONEXアストレル使っていて、ハードヒットして対面の壁に直撃しまくる天然超攻撃型の女の子がいるのですが、コーチにそのラケット使用禁止を言い渡されVCP100にしてみたらハードヒット決まりまくって覚醒していた。

返信する
naughty F

ラケット選びめっちゃ慎重になりますよね。僕はプリンスのファントムを2世代使っていますが、同じシリーズでも違うラケットっていうのは本当にそう思います。大まかなラケットの厚さとか構成が似ていれば想像は出来るんですがしっかり打たないとわからないですよね。今回もファントム三代目出ましたが、まだ試打していなくて・・・・まずはコロナ禍で出来なかったテニス勘を取り戻してからのじっくり試打して決めたいと思います!!

返信する
アキちゃん

田舎暮らしなので気軽にラケットを試打できる場所がありません泣
色んなラケット使って自分に合うもの探したいなー

返信する
Cooper Mini

次回楽しみです。
最近自分もVコアプロ100に切り替えたので、答え合わせします。

返信する
d han

初心者です!
炭酸ダイエット非常に参考になりました!
ありがとうございます!!

返信する
no no

たまに下手くそは道具こだわっても無駄って言う人いるけど、下手くそほど道具の影響を受けやすいのでこだわるべきだと思う

返信する
めちょmecho

もし知ってたら教えていただきたいのですが、ぬいさんぽさんの話をきいてて、YONEXのナノスピード RQ7(?)に近しい感じでしょうか。以前このラケットを使っていて、同じ使用感のラケットを探しております。(今vcorePRO100を使ってて、話聞いてるとそんな感じかと思い質問させて頂きました。)

返信する
Pro2はまだ生きている

もうバリバリぬいさんに影響されてVCORE PRO買っちゃったすよ!笑
めちゃくちゃ使いやすいから結果オーライです笑
シンクロ率100%目指して頑張ります。

返信する
テニス猫

次回が楽しみですね。^^

私は50歳を過ぎたオヤジです。おやじのラケット選びの基準は、フレームが軟らかい。パワフル。デカラケの厚ラケ。長尺・・・・かな~?

やはり、体力が落ちてくるので、パワフルなデカラケの厚ラケがいいですね。脚も遅くなるので、長尺がいいですね。ケガしないように、軟らかいフレームがいいです。飛ぶ設定にして、軽く振っています。

今の一番のお気に入りは、スリクソン CV5.0 OS です。ダンロップのSX600の前のモデルですね。2番目が、ダンロップLX800。3番目が、アストレル105です。

返信する
emimi

スクールにラケット2本、同じタイミングでガットを張り替えてもらいました。
なんか違う気がすると思ったら、違う人が張っていました。しかもよく見たら1本張りと2本張り。私は全然ガットに繊細ではありませんが、張る人によって打感の違いってあるんでしょうか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA