ダブルスは立ち位置が命!攻めのリターンゲームを作る前衛の動きと役目【有料動画TEAM STA限定コンテンツの特別配信】

テニス!

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/

■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8

■12月、1月募集中!
小野田プロ、貴男プロに会える特別イベントリアルスタテニの予約・詳細はこちら
https://coubic.com/sutateni/booking_pages#pageContent

■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

撮影協力:レッツ!インドアテニススクール堀之内
http://www.letstennis.jp/

#テニス,#ダブルス,#鈴木貴男

23 COMMENTS

スターテニスアカデミー / スタテニ

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/

■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8

■12月、1月募集中!
小野田プロ、貴男プロに会える特別イベントリアルスタテニの予約・詳細はこちら
https://coubic.com/sutateni/booking_pages#pageContent

返信する
ミーフーシェリー

ダブルスではポジショニングが本当に大事だと思っています。
立っている場所が半歩でも違うと取れるボールも取れなかったりと、奥が深いなぁと感じます。これからも色々なパターンの際のポジショニングを教えて頂けると嬉しいです。

返信する
デルモゾーイケロリン

うわ、実戦で使える動画です!
ポジション大事ですね。
前衛でバタバタしてる自分が情けない😭

返信する
amidaku

特にダブルスはポジションでテクニックがカバーできると感じています。ポジション回嬉しいです!

返信する
coob

今回の動画は凄く為になりました
フォーメーションは大事ですね
もっともっと教えて下さい🎵

返信する
じほ

味方後衛がストレートを打ったパターンはすんなり理解できましたが、味方後衛がクロスに打ったパターンは良く理解できませんでした。前衛がクロスの返球を狙ってポーチに出るような形になりますが、ストレートを打たれたら、味方後衛は逆サイドまで走ることになりますよね。サインプレーでもしていないと間に合わないと思います。味方後衛が単なるクロス(ストレートで返される場合がある)でなく、良いクロス(クロスで返されるか、ストレートで返されても勢いが弱い)を打った場合の話なんでしょうか。

返信する
Gwash

なるほど!常にパートナーの位置やプレイスメントを確認してからでは動きが遅れるし、サーブリターンなどきまったシチュエイションではある程度決めておいたほうがスムーズに動けていいですね。勉強になる。こういうのってなかなかコートに立ってると把握しづらいので次早速やってみます。ありがとうございます。

返信する
トサカ

これやろうとすると頭使ってわけわからなくなるんだよな…。
身につけるしかない…

返信する
mnmdgc

上手な人と組んでも、
自分が前衛のときサービスキープできないことがあって…
前衛の役割ってほんとに重要だなと痛感していて、
サービスゲーム時の前衛の動きもお願いします😂🙏

返信する
辛味チキン

打ち方は気にする人多いのに、ポジションを気にする人は少ないんですよね。打ち方にとらわれすぎているというか…

返信する
Sasuke 14

そうです!リターンのパートナーはリターン後に前に移動するべき。でも私が入っている社会人サークルのメンバーはずっとサービスライン上に立ちっぱなし。私が良いリターンを打って甘いボールが来ても、そこにいたので決まらない。悲しー。

返信する
Something genie by AKIRA

いつも楽しみにしております。
こういうポジションの動画はすごく勉強になります。またお願いします

返信する
剛 大川

毎回楽しみに拝見しております。
ダブルスのゲームしかしないのにリターン側の前衛の動きをあまり考えたことがありませんでした。
ポジションとそこからの動きとても参考になります。パートナーにも伝えゲームに役立てたいと思います。
これからもいろいろ参考にさせていただきたいと思います。

返信する
maruigraph

センターサーブでチェンジはやったことありませんでした。この動きはあらかじめ打ち合わせするものですか?それとも前衛の動き見て後衛がその都度対応ですか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA