テニス!
修造さんの書籍情報はこちら
世界にチャレンジ! キミにもできる! キミでもできる! SHUZO Challenge
https://bit.ly/sutatenisyuzo3
■スタテニ松岡修造シリーズ再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLw6L-RWYJ03Oq8Yj8sdrJdooVvWHr-CWC
■1月募集中!
小野田プロ、貴男プロに会える特別イベントリアルスタテニの予約・詳細はこちら
https://bit.ly/realsutateni1212
■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://bit.ly/teamsta1212
■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8
■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA
■スタテニ×松岡修造シリーズ
#1 あの男が遂に参戦!松岡修造が教える「勝つために一番重要なこと」
https://youtu.be/7rQuC3DWLXo
#2 松岡修造が偉大なテニス選手であったことを知らない全ての人に見て欲しい動画【サーブ】
https://youtu.be/SN0EtPtEKQU
#3【サーブ】子供に最初テニスをさせるな⁉︎松岡修造の超凄サーブの原点は〇〇
https://youtu.be/z4qRAF8Gg7U
■サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA
■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com
【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!(TEAM STA割引情報あるかも)
https://twitter.com/StarTennis_P
【スタテニ公式インスタグラム】フォローお願いします!
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
美咲D
https://www.instagram.com/bitstar_misaki/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja
質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)
鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)
instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)
ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa
Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/
「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。
■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo
■制作協力:株式会社OneTone
#テニス,#松岡修造,#鈴木貴男
16分があっという間に過ぎてた。この2人でしか語れない日本テニスの未来。この2人が揃えば必ず日本は強くなる。僕も一緒に盛り上げていきたい!
素敵な対談だ。part2も期待してます!
まさかお二人の対談が聞けるなんて!夢のようです!!感謝!!!
テニス🎾界に大きく貢献してくださった先駆者は松岡さんなんだなと改めて感じた。
もちろん、現在も貢献されてますが🙇
神回すぎます!🙆
対談を見ていて、ふと、デビスカップで貴男さんがスリチャパン選手に勝った試合を観客席で見てめちゃめちゃ興奮したのを思い出しました。
これからもオンコートでテニスする貴男さんを見たいです。
スタテニ応援してます!
貴男プロのテニスを極めし者感が凄い🔥
なんかありがたい時間でしたね。
ありがとうございます。
修造さんご自身でも他人の話を引き出すほうが得意とおっしゃってましたが、インタビュー本当に上手ですね。ご自身の経験からくる見解をさらりと示しつつも、出過ぎることなく控えて、後輩である貴男プロに、どうなんですか?と丁寧にボールを投げる。ロジャー・バニスターが到達不可能とされていた1マイル1分の記録を破ったとき、我も我も他の選手の新記録が出た、という話を思い出しました。一流選手の限界を決めるもの、って何なのでしょう。テニスではありませんが、自分の限界を感じてもいるので、とても気になります。
貴男さんはやっぱフェデラー戦が凄かった
ありがとうございます(*’▽’)日本のテニス界もさらに盛り上がっていきますように☆彡更なる進化と躍進をお祈りしております。テニスラケットの進化と共に戦い方や球さばきもどんどん変わってテニス界全体がかなり高い次元になっているように感じます。貴男さんの美しさを感じるテニススタイル好きです。
このタイミングで2006年ジャパンオープンのフェデラー戦がJTAテニスオンラインで公開されましたね!すごいタイミング!
名実ともに今の日本テニスを作ったお二方の対談… ありがたや…
すごい時代ですね!貴重な対談ありがとうございます。貴男さんといえば全豪のコレチャ戦のイメージ(^^)
こんな本音の対談が聴けるのはこのチャンネルならではですね。
このレベルの人たちもいろいろなことを考え感じながらテニスやるんですね。
修造さんはいい意味でのお殿様なのではないでしょうかね。
修造さんシリーズ、今回終わった後も、ほんと続けてほしいです。
林先生の初耳学のインタビュー対談のコーナー好きなんやけど、この対談形式かなり好きなのよ。だからもっとこの形色んな人パターンで増やしてくれんかな?
とても素敵なお話。
今見てもフェデラーとの試合胸が熱くなります全盛期のフェデラーにサービスダッシュ ボレードロップショット 貴男さんのメンタルの強さと技術ナンバーワンです😆🎵🎵
もはや貴男プロへのインタビュー映像
皆さんがおっしゃる通り!
日本の、テニス界を支えたお二人の話を聞けて感動です。
貴男さんは数字関係なく、私にとってレジェンドです😊
鈴木さんのお話しは深くて深くて…途中からジーンと来てしまいました。
つい最近、噂のフェデラー戦2戦を観たばかりだったので、より、プロの複雑さやテニスの難しさを聞けて感動しました。
日本のテニスを引っ張ってきた御二人だからこそ話せる”深いイイ”内容!!
お話の続き、期待してます😄
松岡修造、錦織圭の間の世代を間違いなく繋いだ選手。
鈴木貴男は知名度こそは低いかもしれないがレジェンド。だからこそテニスを知らない人に貴男プロってこんな選手って説明する時に難しい。偉大な方では変わりないのに成績が目につくものではない点だけが勿体ない。
聴いてて涙が出ました。貴男さんの子供心を引き出せる松岡さん、凄いですね。
このお二人の話からも錦織圭という男がどれだけすごいのかが伝わる。ただそれも、松岡修造がいて、鈴木貴男がいて、たくさんの選手の活躍があって渡されたバトンでもあるんですね。
修造さん、良いことを聞いてくれた。当時の環境的な影響も多分にあるだろうけど、若き日の貴男プロがツアー中に気分屋的な側面が出ていたとは驚いた。
人を応援することが向いてる、生き生きしてるなんてかっこよすぎ
いやー、素晴らしい対談です!
天才、鈴木貴男のタブーに切り込めるのは修造さんしかいません。
国内拠点でランキングををあげることがいかに大変だったか。
今の感覚だと、やっぱり30位台を達成できる選手だったんだと思います。
サッカー選手も、徐々に国内育ちから海外で活躍できるようになってきました。
修造さん、錦織圭に続いて、国内育ちも世界で活躍できるようになるんだと思います。
それは、もちろん国内の先人のおかげだと思います。
毎回思うことなんだけど、サーブandボレーこそ、真の自分との戦いなんだと思う。それにみんなが憧れる
修造さんご自身でも他人の話を引き出すほうが得意とおっしゃってましたが、インタビュー本当に上手ですね。ご自身の経験からくる見解をさらりと示しつつも、出過ぎることなく控えて、後輩である貴男プロに、どうなんですか?と丁寧にボールを投げる。ロジャー・バニスターが到達不可能とされていた1マイル1分の記録を破ったとき、我も我もと他の選手の新記録が出た、という話を思い出しました。一流選手の限界を決めるもの、って何なのでしょう。テニスではありませんが、自分の限界を感じてもいるので、とても気になります。
デ杯の対ウドムチョク選手、スリチャパン選手とのなみはやドームの試合を観戦した時、貴男選手が凄すぎたのを今でも鮮明に覚えています。
これからもテニス界を盛り上げてください。
私もテニスコーチとして普及していきます。
TV仕様の松岡修造氏とは違う雰囲気の、この対談は素晴らしくて魅入ってしまった
世代ど真ん中のお二人の対談は興味深かったです。
修造さんのウィンブルドンベスト8やタカオさんのフェデラー戦など今でも思い出します。