【理解してる?】打点が前の本当の意味とポイント3選!力負けしないフォアハンドを手に入れろ!【テニス】

テニス!

■体験無料!レッスン生募集中!
K-powersテニスアカデミー相模原スポーツガーデン校ヘッドコーチ↓
https://www.k-powers.co.jp/

■プライベートレッスン希望の方はインスタのDMまでお願いいたします!
※少人数制のグループレッスンも受け付けます!
https://www.instagram.com/battlefieldyuki/?hl=ja

■スポンサー様を募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
servenokami@gmail.com

■撮影協力していただいた齋藤コーチ
https://www.instagram.com/3110tatsuya0512/

■目次
0:00 オープニング
0:06 前提知識
1:58 ①手押し相撲の感覚
4:06 ②視界から消えないテイクバック
6:41 ③ボールの横を見るな

■これからテニスで勝ちたい全ての人のために!
当チャンネルでは初心者にも分かりやすい動画を上げていきます!

■instagram
https://www.instagram.com/battlefieldyuki/?hl=ja

■Twitter
https://twitter.com/yukimatsuo1015

■プロフィール
松尾友貴(マツオユウキ)
1990年10月15日生まれ
日本最高ランキング S18位 D16位
右利き・オールラウンドプレーヤー
得意なショットはサーブ、フォアハンド

■戦歴
全日本Jr.16歳以下 シングルス 優勝
全国中学生 ダブルス 優勝
全国選抜 シングルス 優勝
中牟田杯 シングルス 優勝
2010年全日本選手権 シングルス ベスト16
2010年オーストラリア FUTUERS シングルス ベスト8
2011年軽井沢FUTUERS シングルス ベスト4
2012年軽井沢FUTUERS ダブルス 準優勝
2012年日本リーグ優勝 (ライフNP)

21 COMMENTS

naoto c

いつも本当にピンポイントで教えて欲しい事
動画にして頂いてありがとうございます!
ボール横で見てしまっておりました
後ろが見えたら打つ意識します
(但し見えたら打つを意識すると打点が前になり過ぎそうなので要注意ですね…)

また、ストロークもボレーもボールを
ちゃんと見る(コンタクト)意識付けが出来ていません…
意識するしかないと言えばそれまでですが
何かコツをご教示頂けますと幸いです🙇‍♂️

返信する
まなさん

2度引きしないように、しないように…と思ってるのに、ボールが来ると視界から消えてしまう( ;∀;)最初に習ったのが、1で体全部ひねってラケット後ろって教わったので、直すのが大変です。がんばります(>_<)

返信する
keita31jan

いちいち納得するわ〜、ホンマに神だわ。でも実際はなかなかアドバイス通りにできなくて、悔しいわー

返信する
長嶋道夫

いろんなコーチュに打点が後ろ過ぎるとか前っぽいとか言われてきましたが
動画を見て「体の前!力の入る場所!」と 聞いてこれだと思いました。
迷わずこれで行こうと思いました。
ポイントを教えていただき感謝です。
それにしても コーチによって様々な違いすぎる指摘があって 船頭多くして船 山に登るだなあと
思います。

返信する
片山央

“打点が前” は、ヘソの前なんですね!
よく踏み込み足の前とか言われて、なんかしっくりこない感じでした。
テークバックをチェックしてみたら、ラケット面は視界の中にあってOKでした!

返信する
Fuyuka Lynch

‘え?手押し相撲ってどうやるっけ?’と記憶をたどってしまった。ははは❗小さい頃やったわ~。”前で打つ”の定義が明確になりました。私、少し勘違いしてた、だからコーチに”前すぎ、腕が伸びきってる”って良く言われるんだ。あの腕じゃ手押し相撲負けるわ❗直し方明確!がんばる💪

返信する
水溜り

いつも分かりやすい説明、言葉選びありがとうございます!
今回の〝ヘソ〟というキーワード、まさに神レベル‼︎
長年のフォアイップスを抜け出せそうです。本当にありがとうございます😊
これからもテニス🎾応援してます。

返信する
高ま

なるほど、だからメディシンボール投げるのはへその前に打点をとる癖付けにもなってるって事か!!

返信する
悠大 横山

フォアのチャンスボールのサイドミスやアウトミスを減らす方法を紹介していただけたら嬉しいです‼️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA