ダブルス対決!海海ペアvs最強のアラフィフ!貴男&有本の平行陣がヤバい【内田海智&上杉海斗vs鈴木貴男&有本尚紀】

テニス!

■2/21(月)@東京・2/28(月)@福岡 募集中!
小野田プロ、貴男プロに会える特別レッスン「リアルスタテニ」の予約・詳細はこちら
https://bit.ly/realsutateni0119

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/

■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8

■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

■球割れそう…日本代表 内田海智プロにストロークを教えてもらいました | フォア | バック
https://youtu.be/MaMnwHQKjdU

■サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA

■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com

【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!(TEAM STA割引情報あるかも)
https://twitter.com/StarTennis_P

【スタテニ公式インスタグラム】フォローお願いします!
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
美咲D
https://www.instagram.com/bitstar_misaki/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)

鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

■制作協力:株式会社OneTone

#テニス,#内田海智,#上杉海斗

27 COMMENTS

ピュアストライク

当然の事とはいえ、あのラリーの中でボレーをきっちり深く運んでるところが流石すぎました。

返信する
けんぼー

後半に多少の盛り返しがあったとはいえ、この2人に対してスコア的にも試合の内容的にも圧倒するとは

返信する
macahru macahru

当直明けで、テニスに行く予定です。そのまえに素晴らしい試合が見れてモチベが上がりました。壁のようなボレー、素晴らしかったです。寒さマックスですが、頑張ってテニスします。

返信する
SodaPop

5:29 鈴木さんと有本さんのサーブを待つ構えがシンクロしてる
それとネットに詰めて、スプリットステップも綺麗に揃ってる。芸術や

返信する
Jun Ohtake

スゴイですね。ミニゲームとは言え、ダブルスで上杉プロに勝つのはスゴすぎます。私のような素人には参考になりませんが、技術、戦術は年齢に関係ないことを証明してくれたと思います。

返信する
辛味チキン

ゲーム入る時の覚悟の差が出ましたね笑
有本プロと貴男プロのゲーム入った時のスイッチの切り替えが半端なかったです。特に貴男プロはキレッキレで改めて凄い人だなと思いました…

返信する
Naoko Honda

すごい!!!貴男プロと有本プロのサーブとボレー!ほんと、壁でしたね。バックハンドリターンエースもよかったです。😊😊

返信する
my自習室

全日本決勝レベルの試合が見れて楽しかったです
有本鈴木ペアで全日本でたら優勝しそう

返信する
YUKI ONDA

貴男プロ、有本プロ凄すぎます!!
有本プロの前向きな声がけが本当に素敵です。

返信する
佐々木広隆

アラフィフのお二人はダブルスだったらまだまだ日本のトップでやれるお二人なわけで…

返信する
MR幸坊

鈴木貴男さん有本さん
圧巻なダブルスの試合運び目に焼き付けましたよ!
内田プロ上杉プロの困惑顔が印象的でした。ゲーム運びから駆け引きの大切さも分かりました。
内田プロと上杉プロの勝負に対する姿勢も伝わって来ました。
内田プロの『謝らない!』この言葉は…
中々実戦中にモチベーションを高めるのには諦めない気持ちの表れ何ですよね…
両者人間性も素晴らしいと感じました。
TEAMSTA小田原代表

返信する
pianoman 2510035

貴男さん、有本さんと組んで全日本目指して欲しい!
セカチャレは有本、佐藤ペアで!!

返信する
Origin Sakamoto

全日本ベテランに出たら100%優勝しますね。というより何ゲーム取られるかの世界かな。

返信する
えびちゃん

タイトル通りにやばい平行陣ですね。。鉄壁で抜ける気がしないです。楽しいゲームありがとうございました😊

返信する
mnmdgc

あの速さのサーブでの有本っさん
のポジション前過ぎて笑えるし、
貴男さんのリターン😂👏✨
ボレーも完全に相手を後ろ体重で打たせる位置にコントロールしてる…

貴男さんもぜひシニア回って下さい💪

返信する
あつ

凄い、まじで神です。これまで強いストロークがかっこいいと思ってましたが鉄壁ボレーはもっとかっこいいと思いました。練習します。

返信する
ten ten チャンネル登録者数 1億人

現役は企画の練習試合で怪我する訳いかないから仕方ないと思いました!

返信する
Wally Friend

The younger team played too tight for some reason. In their first service game, they served well but still got only point to show for it. And then it was pretty much downhill from then.

返信する
吉野恵子

凄く見応えがあって、何度も観ました😆
上杉ファンなので、応援してましたが、熟練のお二人が凄すぎましたね💦
まだまだ観たい❗️❗️

返信する
Kori Toshiyasu

アラフィフペア、まさに世界の壁ですね👏
強打で攻められても体幹がブレないボレーは天晴れ、参考になります😄👍👍

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA