195cmの世界ランク150位登場!グランドスラムの選手と10ポイント勝負!

テニス!

留学先はこちら!
Pro Tennis Team→https://www.protennisteam.net

Garangeee T-shirtはこちらから
https://www.garangeee.com/

●メインスポンサー様
⭐︎3vition様:https://www.3vitiontennis.com

⭐︎テニスラウンジ様:https://www.tennislounge-saiyo.com

●Garangeee T-shirt はこちらから!
https://www.garangeee.com/

●吉田伊織(iori)のInstagramはこちらから↓
 https://www.instagram.com/iori_legend

●吉田伊織(iori)のTwitterはこちらから↓
 https://twitter.com/iori_legend

⚫︎プロフィール
吉田伊織
1998年生まれ 
23歳

スポンサー様募集しています!
お問い合わせはinstagramDMまたはtwitterのDMにてよろしくお願いします!

30 COMMENTS

吉田伊織【iori】

⚪︎バックハンドに関しての詳しい説明

前回マルココーチにバックハンドを教えてもらった動画が上がったと思います。そちらでヘッドを立ててリラックスしろと言うアドバイスがありました。
このアドバイスの意味なんですがマルココーチに詳しく聞いたところ最終的にフォームは腕を伸ばしても伸ばさなくてもどっちでもよくて単純にリラックスの感覚を意識させるためにその瞬間やったと言うことらしいです。
なのでしっかりスピンがかかっていてバックハンドを押さなければなんでもいいらしいです。
僕のバックハンドが腕が伸びていると思っている方もいらっしゃると思いますが別にコーチの無視をしているわけではありません。
マルココーチにはスピンがかかってきて良くなって来たと言われています!
マルココーチと二人三脚で頑張って進化しようとしてるのでご理解の程よろしくお願いします😄🔥

ちなみに今僕たちが意識して目指しているバックハンドの選手が Aslan karatsev 選手です!
応援よろしくお願いします!

返信する
39 Mesogear

伊織くんがグランドスラムに向けて直接的に効果のあることをやってるとすごくうれしく感じる。YouTuber的な視聴率を伸ばすための動画ももちろん必要なんだろうけど…

返信する
砂原秀太

コーチすごいなあ
多分あえて決めれるところを決めてないんだろうって感じがする
伊織さんにこう決めて欲しい!って展開を作って、伊織さんがどうするかを見ているような感じ?
ドロップ多様も下がりすぎって教えてるんだろうし、
クロスラリーもダウンザライン打つんじゃないぞ!って感じが伝わってくる。
このコーチについていけば間違いなく強くなるとおもいます!応援してます!

返信する
Hikain TV

戦術を重視に教えてくれるコーチですね☺️強すぎてびっくりしました!
伊織さんもめっちゃ強くなってます😊

返信する
こっすーさん

素晴らしいコーチに出会えたほんとよかったですね。伸び代だらけの伊織さんが日々上手くなっていくのが楽しみです。応援してます📣📣

返信する
せーすけ

久しぶりに見たけど全体的に良くなってる。
クロスに打てというアドバイスもバックハンドの改善のアドバイスも的確だな。
すげーわ。

返信する
中田氏希

カラツェフ選手のバックハンドいいですね。2009年あたりのロディックのバックハンドも吉田選手にとても合ってると思います。 
実際にインディアンウェルズでプラクティスを生観戦しましたが、バックハンドのスピン量と伸びが本当に異次元でした。
凄いスピンかけているのにもかかわらず、ガットが擦れる音が皆無で、打つたびに大砲に近い音が轟いてました。
あと30分で3本ガット切ってました笑

もしかしたらマルココーチがロディックとヒッティングしたことあるかもしれないので、今度是非聞いてみてください。

返信する
Pro2はまだ生きている

今日もめっちゃいい動画でした!すごい説得力のある選手ですね!内容たっぷりでありがとうございます笑
そしてまた次回の動画もまためちゃくちゃ気になります笑
剣心さんてマジで献身的ですもんね。次も楽しみにしてます(^^)

返信する
rishizawa1218

いつも動画楽しく拝見してます。1年前の動画と比べると段違いですね。
毎日の一歩は目に見えないけど、気づくと大きな力になってると思いました。
マルココーチとのポイント練習も凄いクロスがバンバン飛んできて迫力ありました。これも撮影者のけんしんさんのカメラワークの賜物ですね^^ 頑張ってください!

返信する
Masa Masa

投稿毎日心待ちにしてる!
伊織のファイトスピリッツと健心の雰囲気・編集含めて、見てて楽しいしこれからも応援するよ~✊‼️

返信する
坂本将史

自分もダウンザラインに逃げるのではなく、クロスに返球する精度を上げる練習して行きます!
見ているだけで上手くなった気になって、最高❗️

返信する
景山ヒロノブ

マルココーチ、パワーもスピードもとてつもないけど、打ってるボールの球種がほぼほぼ全部違うのが一番凄いなと思った。

返信する
jet itayama

これまでよりもより実践的な練習、アドバイス。見ているとこちらもそうかあ、そういうことかと思わされます。ありがとうございます。

返信する
G.O.A.T tennis strategy

ムーンボールからの展開とか戦術的にかなり伸びてる気がします!!

返信する
コフュー

最初見た時は、ネタ?に走ってる動画多くてううーーんって思って見てなかったが、最近の伊織さんは応援したくなってしまう(*・ᴗ・*)و
頑張ってください💪

返信する
うんこマン

ポイント練習でのポイントの取り方は今のいおりみたいにスーパーショットで取っていくというより緩急を使って戦術的に取っていくと練習をした方が試合につながる気がする

返信する
米俵

ジョコビッチしかり、マルココーチしかり
世界を感じることが出来て
ほんと羨ましいです!

返信する
JIN

グランドスラムのスーパーコーチが現れたことによって今後の期待も含めて再生数も登録者数も増えてますね!視聴者として嬉しいです今後もファイトです!

返信する
ねーつー

なんか上手く言葉にできないけど、ちゃんと行動を起こして真剣にテニスに向き合う伊織さんを見てもっと応援したくなった。頑張ってください🔥

返信する
Luke 5sos

伊織くんはご存知かもしれませんし余計なお世話かもしれませんが、GOAT Tennis strategyさんがアップしている、プロの試合展開の解説動画は非常に役立つものだと思います。それこそ、ダウンザラインの使い方、オープンコートのカバーリング、センターセオリーなど重要な戦い方が詰まっています。ぜひ、ご覧になってください。

返信する
chなお

特にバックは前と比べるとめっちゃ良くなってるように見えるし、体幹や戦術もセルビアでどんどん鍛えられると思うと楽しみ!

返信する
あつ

むちゃくちゃ面白いです。夢に向かって挑戦する姿は感動します。マルココーチの技術も凄く勉強になります。すごい勢いで強くなってるのでこの留学の最後はマルココーチに勝つ動画になりそう、期待してます。

返信する
Yゆうちゃん

観ているこっちも練習している気分になります。
マルココーチは、サングラスを外すと優しそうな目をしていますね。

返信する
抽象化研究会

マルココーチはそんなに強打はしていないですが、コントロールが非常に良く、相手をよく見ていてかつコースを読ませない、ペースの変化も織り交ぜて相手の球の速さを逆に利用してるのが凄いですね。連戦での体力消費も考慮した戦い方に見えます。トップ選手が見せる勝負の場面での異様な集中力も持ち合わせてますし。

返信する
田中健治

進歩・進化しているのを見ると、こちらもうれしいですね!これからもぜひ頑張ってください。見たくなる動画の配信にまたなってきているので楽しみにしてます!

返信する
timez32

Marcoスウィングスピードがすごすぎる。安全を確保してあれだけ攻められるのがすごい。ウィナーばんばん決まるやん。

返信する
やっぴぃ

自分は長くラリーするとこっちが先にミスするから
ダウンザラインを狙うけど
やはりミスか軽くオープンに打たれて負ける
今回すごく為になりました
ありがとうございます

返信する
HiDE

なんかポイント感動しました(語彙力なくてすみません
ただ、コーチはこれにサーブがあるとすると試合形式は厳しそうなので、
ポイントは五分以上になれるように期待してます!頑張って下しさい!

返信する
たなかたろう

過去との比較すごくわかりやすいです👍セルビア遠征の始めと最後でも比べてほしいです。

返信する
まっつん

コーチ上手すぎる😂
ポイントこそそこまで差はなかったけど、明らかにコーチが振り回してる、、
伊織選手もフォアハンド打つとき顔を残す意識されてて流石だと思いました👍
応援してます🙆

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA