【ダブルス】だから終わらない!女ダブに必要なポイントが詰まりまくってる奇跡の1ポイント『女子ダブルス』

テニス!

【ハイボレーで崩す組み立て動画】
https://youtu.be/V4TTGHcQqpQ

Y’sテニススクールHPはこちら
https://ystennis88.wixsite.com/my-site

女子ダブルス企画
詳しくはメルマガでお知らせしますので
興味がある方はご登録ください。
http://andy-coaching-co.com/mm/1119

【LINE登録で毎日動画がLINEで届く→】https://lin.ee/rg9AK79
テニス動画を毎日お届け!チャンネル登録お願いします!→http://u0u1.net/xOBA
【スクールホームページ⇒】http://andy-coaching-co.com/tennis/

#テニスダブルス
#女子ダブルス
#試合
—————————————————————
【安藤司】
徳島県高校総体優勝
中四国学生テニス選手権優勝
インターカレッジベスト32

動画のリクエスト質問がありましたら
コメント欄よりおまちしています。

プライベート・スクールのお問い合わせ
コラボ・お仕事のご依頼はこちら
andycoachingcompany@gmail.com

非常識なテニス上達理論HP
http://andy-coaching-co.com/tennis/

4 COMMENTS

アップル

初めてコメントさせて頂きます。
女性コーチ達の試合は、とても参考になります!
今回の動画のように、映像を止めて線で囲んだりという解説はさらにわかり易かったです。
できたら、女ダブの前衛の動きを取り上げた回があると嬉しいです。
ふだんフォアサイドに入ることが多いので、バックサイドにいる時の動きがイマイチです。
試合中のその都度のボールに対する細かい動きの解説の回があると嬉しいです。

返信する
Patrick Maki

パトリック
ゆきこさんはチョイ厚めコンチ(フォアボレーのグリップ)そのままで ほとんど全ショットグリップチェンジしてないと見えます。無駄なハードヒットしないのでこのプレイスタイルが一番安定するんでしょうね。
パトリック

返信する
よっちゃん73

ノーミスのすばらしいラリーでしたが、1:29のワイドのアングルにフラれらた時にアドサイドの女性がもう少し早くセンターに寄ってセンターをカバーするポジションに入るべきだったではないかと思いますが、それはやっぱり難しいのでしょうか?

返信する
よっちゃん73

ノーミスのすばらしいラリーでしたが、1:29のワイドのアングルにフラれた時にアドサイドの女性がもう少し早くセンターに寄ってセンターをカバーするポジションに入るべきだったではないかと思いますが、それはやっぱり難しいのでしょうか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA