テニス!
■小野田プロ着用!スタテニグッズ(Tシャツ&パーカー)の詳細・購入はこちら
https://store.bitstar.tokyo/sutateni
■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/
■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8
■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA
■レジェンド杉山愛シリーズ
・世界1位の裏側で「地獄」を見た。思い出トークしてたらスゴい話聞けました
https://youtu.be/ouCWfb_1wn0
・フォアハンド編「体幹で打つ」を極めた愛さんの理論を聞きました
https://youtu.be/pYrZ_tPx-8Y
・バックハンド編!一番得意な両手バックの真髄を教えてくれました
https://youtu.be/93TxQzlJ6DY
・サーブ編!私も貴男に習っていました…
https://youtu.be/YAT3SQu9Hds
・【超一流プロのコーチング座談会】教わる時に損をする行動とは?
https://youtu.be/OE2rPqAzavs
■サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA
■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com
【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!
https://twitter.com/StarTennis_P
【スタテニ公式インスタグラム】フォローお願いします!
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
美咲D
https://www.instagram.com/bitstar_misaki/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja
質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)
鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)
instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)
ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa
Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/
「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。
■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo
■制作協力:株式会社OneTone
#テニス,#杉山愛,#ボレー
一番、知りたかったので、とても勉強になりました!!
ありがとうございました!!
杉山愛さんのレッスン全てを通して思いますが、本当に動きが美しいですね。
惚れ惚れします…
たくさんの気付きをいただきとてもありがたいです^ ^
小野田プロの個人的な質問といっていたことが自分も知りたかった事なので、とても良かったです
ポーチとは関係ないけど・・愛さんが引退される年のインディアン・ウエルズ(CA)の大会を1週間観に行きました。ダブルスの試合を3mくらいの至近距離で観戦しました(スタジアム外)。愛さんはネットにいて、相手ペアにロブを打たれ、後ろに走りながら、ハイバック・ボレーでロブを打ったのを覚えています。すごいテクニックだ、と感動したことを、この動画を観て思い出しましたw。試合後、気さくに写真も一緒に撮ってくださいました。あれから10年以上経つのに、愛さんは全然変わってない気がします。
愛ちゃんのボレー素晴らしい!!
ぜひダブルス実践編お願いします!!
解説の内容もとても参考になりましたし、終始変わらない笑顔でテニスをし、お話している杉山さん(旧姓?)が、より好きになりました。
これは参考にしたいですね!
初中級でダブルスやり始め
「どこ見てるの?」ってズバリの質問でした。
どこを見てて、何を見てるのか
分からなかったのが
前でどっちも来そうな時、ストレートケアが大事でクロスは仕方ないって聞けて迷いがなくなりました!
いつも迷って中途半端なところにいてしまい、役立たず…
あーもっと教えてほしいです。
基本は「脚ニス」に、シンプルな「肩」の使い方。
今度実践してみます。
それに、ボレーも体を横にする方が多い中、杉山さんの肩の使い方を教えてあげようと思います。
ボレーのコーナーを狙うと邪念があって、かなりの確率で失敗します。
僕シングルスばっかやっててポーチの動きとかついて行けなかったので助かります
結局
強くてかっこいい
全体的にソフトテニスのダブルスに近い考え方のような気がしました。
1
女性って短く(グリップエンドを余らせて)持つのが好きな方多いですよね🤔
ボレーならまだしも、ストロークやサーブでは遠心力を多く使うために”長く”持つ方がいいんじゃないかなって思ってたけど、きっと男性との基本的な握力の差で安定しなかったり、感覚がでない。端的に言えばは不安感が出やすいって事なのかな。
つまるところ、結局男性には女性の気持ちは分からないって事か😎
杉山さんのテニスってシンプルだよなって思ってんですが、ここ何回かの動画でお話されてたようにツアーという戦いの中で無駄な物が削ぎ落とされていったものなんだというのが改めてわかりました🎾
ダブルスの 前衛って、思った以上に動くんですね💦
・・・サボってました(笑)
頑張って、邪魔します!
アウトになりそうなボール以外は前衛にいたら後ろは基本見ない。アウトになりそうと思ったらジャッジしないといけないから当然なんだけど…
完全に見ない!ってわけでもないみたいな。
そっか、ボディターンじゃ無く、ショルダーターンなんだ🥳
後、ポーチの狙いは前衛フォア側の親指?かな😅
お話を伺っていたら、ダブルスの前衛いっぱい動いてポーチしたくなりました🤭💕
ボールがネットを超えて相手側に行くまでは相手は打てないので、後ろを向いていてもオーケーです。
自分のパートナーがどんな状態でボールを打つかを確認することは大事です。相手が打つまでに
前を向ければ大丈夫です。一瞬だけ振り向いて確認する感じです。まったく知らない人とプレーする
場合、必要です。
小野田選手のレベルだと後ろ向かなくてもだいたいわかるでしょうが。
ダブルスのお話、大変勉強になりました!
杉山選手のシリーズ大変興味深く拝見しています。
杉山選手のお人柄も垣間見れて嬉しいです😆
定番ポニーテールも可愛かったけどショートヘアもとてもお似合いですね。
貴男プロ、小野田プロそしてスタッフまでもが杉山さん大好きなのが画面から伝わってくる大変良いシリーズですね。松岡修造さんの時はハラハラしてました。