テニス!
■テニスベアでイベント開催中!
↓↓↓【勝負の決め手】サーブとリターンの強化レッスン!↓↓↓
4/11(月) 19:30-21:30 https://www.tennisbear.net/event/50101/info
■体験無料!レッスン生募集中!
K-powersテニスアカデミー相模原スポーツガーデン校ヘッドコーチ↓
https://www.k-powers.co.jp/
■プライベートレッスン希望の方はインスタのDMまでお願いいたします!
※少人数制のグループレッスンも受け付けます!
https://www.instagram.com/godserveryuki/?hl=ja
■スポンサー様を募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
servenokami@gmail.com
■これからテニスで勝ちたい全ての人のために!
当チャンネルでは初心者にも分かりやすい動画を上げていきます!
■instagram
https://www.instagram.com/godserveryuki/?hl=ja
■Twitter
https://twitter.com/yukimatsuo1015
■プロフィール
松尾友貴(マツオユウキ)
1990年10月15日生まれ
日本最高ランキング S18位 D16位
右利き・オールラウンドプレーヤー
得意なショットはサーブ、フォアハンド
■戦歴
全日本Jr.16歳以下 シングルス 優勝
全国中学生 ダブルス 優勝
全国選抜 シングルス 優勝
中牟田杯 シングルス 優勝
2010年全日本選手権 シングルス ベスト16
2010年オーストラリア FUTUERS シングルス ベスト8
2011年軽井沢FUTUERS シングルス ベスト4
2012年軽井沢FUTUERS ダブルス 準優勝
2012年日本リーグ優勝 (ライフNP)
これは、神すぎる内容ですね‼️
大きな八の字イメージで、素振りしてみたら、肘が下がるとか、縮こまるとか、日ごろ注意される点が自然に改善した動きができました😆
練習方法も説明分かりやすく、早速実行します
以前の動画で似た感じのことを言ってて、そのとおりに練習したらサーブがほんっと良くなってきてます!
この動画見ててよかった~😆
へえおもしろい。素振りを何度もしてみます。八の字で止まらない。常にですね。電車待ってる間も!上達できそうな気持ちになれました。😊
「トスアップがメインになっちゃダメ」は格言ですね!
フォアストロークも八の字、サーブも八の字&rhythmですね🎶サーブを打つ前にやってみます(o´エ`o)b
1人で電車待ちの時は、腰に手を添えてストロークの時の骨盤の動き程度ならできるかもですね。サーブの素振りをするには鉄のハートが必要です( *´艸`)
普段、右肩を前に出さないスピンサーブがほとんどなんですが、その辺は割り切ってこの練習してもいいですかね。
今日のテニスの前に見たかった!!来週まで長いな〜
サーブは、後ろまでまわさず、右側で作業するという動画ばかりで、逆にコンパクトにすればするほど、サーブの威力半減。手打ちに近くなる。松尾プロの動画に出会えて、サーブを元に戻して、後ろに大きくえんをかくと、遠心力で、サーブが良くなりました。サーブがいい松尾プロが後ろに大きくまわすって言ってくれて、今まで否定されてきたのが肯定されて、自信になりました。ありがとうございました😊
世界のテニス見てると結構ためて打ってる人いますが、それは力があるのとタイミングを合わせてるからですか?
1
待ってました
電車待ってる間wでもそれくらいってことですね。