VS超速攻テニス!ロングラリーに興味はない!高レベルサーブフォア!ボレー!日本70位埼玉テニス選手権準決勝

テニス!

#イベントレッスンと大会開催中詳しくは概要欄へ

草トーナメント、イベントレッスンについては↓
https://youtu.be/p203OJT_ecw

テネスウェアはこちら↓

TENEZ公式インスタグラム : https://instagram.com/10ez_official

オンラインショップ :
https://www.10ezmanagement.com

翔吾Twitter
https://mobile.twitter.com/SHOGOace

翔吾Instagram
https://www.instagram.com/shogotennisplayer/?hl=ja

トロライン
https://toroline.stores.jp/items/5f4b61227df281278914ee7a

ウケット
https://griprangers.stores.jp/

スマイルテニスカレッジ
http://smile-tennis-college.com

メンタルカード
https://promentalcard.com/discount/MBJAAGJVM1Z4

15 COMMENTS

ミッキー

翔吾選手の相手がどんなに強くても最後まであきらめずに戦い続ける姿にいつも心を打たれます。自分も年齢に関係なくもっともっと上手くなって試合に勝てるようになりたいと思います。

返信する
名無しの権兵衛

気持ちのこもった良い試合!次回ファイトです。💪
Twitter拝見しましたが、私もテニス肘発症の為ラケット変えようとしてます。今お使いのラケットは軽量だと思いますが、このレベルの相手でも打ち負けたりしないものでしょうか?(まぁ自分はこんなレベルでは到底ありませんが💦)

返信する
かにみそ

なんか毎回思うんだけどサーブフォーム変えればもっと威力出せそうって思うのは僕だけ?もっとため作れそうだし、手打ち感が強い

返信する
藤本雅彦

申し訳ないが、このフォアハンドとこのサーブ力では、このプレイヤー以上には、決して勝てないでしょうな‼️

返信する
みねひろ

ラケット変えたのはどういう理由なんでしょうか?どこかで解説してもらいたいです。

返信する
どーぴんぐ

コースをつかれる強打を返せるのはある程度予測してるからですか?足が早いのもあると思いますが…

返信する
オルティ・マレー

動画投稿お疲れ様です。
準決勝になると審判が付くんですね。
先日の大会でもセルフジャッジで、判定でもめているような場面を見て少し気分が悪くなりました。私も気をつけたいです。
今回の動画の相手はパワー型かつ速攻タイプで、ラリーしながらポイントを取る翔吾選手とは完全に真逆で観てて面白かったです。
お互いに気迫が凄く、見応えがありました。
これでまた練習励めます。

返信する
Q Q

残念。完全にバックサイドに打ってくると予測され、回り込まれてフォアで強打されてますね。もっと相手のフォアサイドにボールを散らしてると結果は違ったかもですね。
翔吾さんの打つボール、相手の予測通りほとんど相手のバックサイドに偏っていたように思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA