最長ラリー52本!会社員が初めて公式戦に挑戦したら、体力の限界を突破しました…ITFシニア山梨(30歳男子シングルス2回戦)【ITF SENIORS 700】

テニス!

テニスのサポーターはザムスト!商品情報はこちら
■ザムストテニス特設サイト
https://www.zamst-online.jp/smp/freepage_detail.php?cid=19763&fid=41&pcflg=1

■ザムスト アームスリーブ
https://www.zamst-online.jp/SHOP/3858.html

■ザムスト アームスリーブ COOL EDITION
https://www.zamst-online.jp/SHOP/38583.html

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/

■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8

■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

■スタテニグッズ(Tシャツ&パーカー)の詳細・購入はこちら
https://store.bitstar.tokyo/sutateni

■ITFシニアツアーの仕組み
https://youtu.be/L8k9IOMA0YY

■ITFシニア直前合宿シリーズ【小野田倫久】【有本尚紀】【岸本歩】
#1 シニア公式戦に向けて合宿!リゾート雰囲気でテニスして調整します
https://youtu.be/_g9CX-5-mgc

#2 空気が薄い標高800mで振り回ししたら…プロが3人とも地獄を見た件
https://youtu.be/TlhRr5q5y5I

#3 プロ(元38位)がプロ(元3位)に本気でサーブ習っている動画!
https://youtu.be/3pRA6ZtLG6w

合宿番外編 佐久間編①
https://youtu.be/jXhaXSAFNk8

合宿番外編 佐久間編②
https://youtu.be/1stFhactsrQ

■ITFシニア山梨大会【ITF SENIORS 700】
・40歳男子シングルス(小野田)
2回戦 https://youtu.be/6nGxZHMTD7c

準々決勝 https://youtu.be/PDnNrR8DFZs

・30歳男子ダブルス(小野田&佐久間)
1回戦 https://youtu.be/O3urGRROB20

・40歳男子ダブルス(小野田&岸本)
準々決勝 https://youtu.be/qi6dhhQThvc

■サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA

■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com

【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!
https://twitter.com/StarTennis_P

【スタテニ公式インスタグラム(AP理子が投稿)】フォローお願いします!
https://www.instagram.com/sutateni_official/

【出演者インスタグラム】
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
AP理子
https://www.instagram.com/riko__official__/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)

鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)

ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa

Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

■制作協力:株式会社OneTone

00:00 スタート
01:03:53 地獄の52本ラリー
01:21:43 超カッコいい!ザムスト アームスリーブ紹介

#テニス,#スタテニ,#シングルス

21 COMMENTS

猛禽類フクロウ

プロではないけど、オフィシャル大会に挑戦がしたいって言う30歳~40歳人に、こういうITFの試合は目標になると思います。
こういった大会の情報を伝えてくれるのも競技人口増加にとてもいいと思います。

返信する
Gwash

佐久間P激闘お疲れさまでした!若いとセイフティにストロークを続けるメンタル保ち続けるのは大変だと思いますが、心折れずにフルセット戦いきれたのは素晴らしい。
シングルス実戦の初戦としては、相手がミス待ちタイプというのは良かったのかもしれませんね。クレーコートが風や雨というタフなコンディションだったからというのもあるでしょうけど。反省も多々あるとは思いますが、シングルス初戦でのこの出来は両手離しでよろこんでいいとおもいます。おめでとうございます^^

返信する
Takashi Ajiri

佐久間P 一勝おめでとうございます!! ファイナルセットになってヘロヘロになっても諦めずにボールを追いかける姿に感動しました。
最後のマッチポイントでは動画を見ながら 「さくP頑張れ!!」ってつい叫んでしまいました。
次の動画も期待しています。

返信する
アキ

お疲れ様です!次の試合も期待してます!
相手の方の振り抜きが綺麗で安定してるなぁと、ラリーが続かない私には大変参考になりました。

返信する
晴れ曇りのち

佐久間Pお疲れ様&ナイスファイト🔥
サーブが強いけどそこで決まらないのが
ちょっとつらい部分だったと感じてます。
ミスを怖がって消極的になってたから
今後頑張ってください💪

返信する
kazumiks

お疲れさまでした!そして、逆転勝ち見事でした!
1セットダウンの状況下、かつ、サーフェスが変わるわ3セット目もリードされながらもひっくり返したのはすごいと思います。

返信する
need for

お疲れさまです。こういうグレードもあるんですよって教えてもらえるだけでもテニス界にとってはプラスだと思います。

返信する
hamazo0619

佐久間P!!
おめでとうございます〜〜!!
やりましたね!
結果を見ないようにしてじっくり見たので思わず よしっ!って叫んでしまいました😄
次も頑張って!!!

返信する
Tosh -nina

佐久間P、すごい!勝ち切りましたね!!おめでとうございます!最後まで手に汗握る試合でした。マジ感動しましたよ。やりたいことも全部で来てましたね( ´∀` )
次戦の動画も楽しみにしていますね。

返信する
Wally Friend

That’s just what I need for Sunday mornings, watching two pushers play. S-P, you have to be more aggressive. When you opponent is giving you such easy balls, go for it. This type of match does not help you improve as a player if you just push the ball back to him.

返信する
ogbyuan

確かに全体を見ると、決してキレイなテニスではないかもしれないけど、しこられた時に前に出てしっかり仕留めてたのが素晴らしい!!一般レベルだと小野田プロみたいに後ろからストロークで仕留めるのはやっぱり至難の業だから、佐久間Pのテニスも勉強になりました!

返信する
ひさクマちゃんねる

お疲れ様です!おめでとうございます!!

初期の頃は季葉ちゃんの賑やかし要員の感じでしたが、今は完全に佐久間Pのコンテンツとして確立されてますね!!

製作者と演者の両立ってすごいと思います!
これからも応援してます!

返信する
あきる

佐久間さん、まずは一勝おめでとうございます❗ヘロヘロになりながらも頑張り続ける姿に感動しました。試合になるといつものプレイができなくなるのは凄く分かります。次も頑張ってください。お相手の方もお疲れ様でした。

返信する
H U

相手の方も繋げるタイプでしたらラリーをする中で徐々に球に慣れてスイングスピード早くしていつもの佐久間Pの感じで打っても良かったかなって思いました(*^^*)

返信する
パーソナルジムN.E.W.

素晴らしい試合でした。3セット目にしてフォアハンドが振り切れてきた感じがとても観ていて気持ちよかったです。相手の選手も丁寧なショットで素晴らしかったです。また、初戦不戦勝は面白かったですw

返信する
みえるマスカラス

佐久間さんお疲れ様です〜🙇‍♂️
めちゃくちゃ凄い❗️ですね前回の団体戦に比べたら数段凄い気がします
さすが世界ランカーは違いますね😊
お疲れ様でした🙇‍♂️

返信する
タクヤ

1勝おめでとうございます!
ローボレーは難しいのでミスるのはしょうがないですが、相手の方にボレーすることが多かったので練習が必要ですね!
ただ、相手がボレーに来たときに、横を抜こうとすることが多くみられてコントロールが良くて上手でした!!
サクPさんのテニスは我慢が必要ですが、メンタルが強いサクPさんは大丈夫なので、今後もこの調子で頑張ってください!👍
応援してます!!
そして、俺もITF(兵庫)出てみようかな?笑

返信する
Tom Т.

おめでとうございます🎉
フォアが入らないならバック、セカンドが入らないならアンダーサーブ、攻めきれないならとことん粘り強くって、佐久間さんの試合中のサバイバル能力を見ました!サンセットマッチを競り勝つなんて、今後の自信になっちゃいますね!
感動しました!

返信する
tennis43

勝利おめでとうございます。お話やお顔の表情とは逆に、強い意志と頭をフル回転させて、最高のパフォーマンスを出そうとしていると思いました。
流石プロデュース力高いなぁと感じてます。テニスもビジネスも成功すると良いですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA