[後編] 110年の歴史・OBOG約700名の関西学院大学 庭球部を取材!チーム一丸で王座出場を目指す!【テニス】

テニス!

↓[前編] 関西学院大学 庭球部の超オシャレなキャンパスライフを調査!学内には憧れの時計台が!!↓
https://youtu.be/xaY5qXkndzM

【ミズノラケットスポーツYouTube】
https://www.youtube.com/c/mizunoracketsports/

【ミズノテニスFacebook】
https://www.facebook.com/mizunotennisjp/

【ミズノテニスInstagram】
https://www.instagram.com/mizuno_tennis_jp/

【ミズノテニス公式サイト】
https://jpn.mizuno.com/tennis/?ecid=npdics_te_365yt_22

関西の1部リーグで活躍する関西学院大学 男女テニス部の取材模様を前編・後編に分けて公開!

前編では、日本一美しいと言われる関西学院大学のキャンパスを女子部員が紹介!

関西学院大学の象徴である時計台、チャペル、図書館、さらにハムやステーキをメインとしたレストラン「三田屋」の映像をお届けする。

後編では、王座出場に向けた監督、コーチ、主将、エースらのインタビュー、練習映像などを公開する。

【関西学院大学 庭球部】

1912年に創部された関西学院大学 庭球部は今年で110年を迎えた。「1人の人間が成長するための場」であることを認識し、1人1人が何事も全力で真摯に取り組む。そして文武両道を確立することを目指す。

■テニス365
https://news.tennis365.net/news/

■株式会社nobitel
https://corporate.nobitel.jp/

#テニス #関西学院大学 #関学 #山口瑞希 #インカレ #王座 #tennis #college #kwansei

4 COMMENTS

Tennis Channel テニスチャンネル

この一体感すごいなー!関学テニス部、王座出場に向けて頑張ってください!

返信する
たくろう

なんかやたらと「他の大学は監督やコーチがいて指導されているが、関学は学生主体で自分達で頑張っている」みたいな事を言う選手が多いけど、そんな大学紹介された事あります?一見コーチいますみたいな紹介のされ方だけど、指導者のコメントは日大にしても近大にしても、慶應(永田さんのコメント)にしても、だいたい軒並み学生が自主的にやってるって言ってるよね?日大なんて「高校で技術は完成してるから、大学ではメンタル」みたいな事言ってなかった?w

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA