サイドに寄りすぎてませんか?ダブルスで構える位置の正しい考え方【鈴木貴男】【小野田倫久】【季葉】

テニス!

【スタテニ視聴者限定】princeラケット「エンブレム」プレゼントキャンペーン!(~8/31まで)下記リンクから「クラブprince(無料)」登録して、欲しいラケットを選ぶだけの簡単応募!ご応募はこちら↓
https://www.princeshop.jp/shop/pages/EMBLEM.aspx
●エンブレム110(G2)
https://www.princeshop.jp/shop/g/gH0053741/
●エンブレム120(G2)
https://www.princeshop.jp/shop/g/gH0053641/

★prince公式Facebook
https://m.facebook.com/
★prince公式Instagram
https://www.instagram.com/princetennisjp/
★prince公式Twitter
https://mobile.twitter.com/home
★prince公式YouTube
https://youtube.com/user/princetennisjp

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/

■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8

■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

■スタテニグッズ(Tシャツ&パーカー)の詳細・購入はこちら
https://store.bitstar.tokyo/sutateni

■季葉ちゃんが前衛で端っこに寄っていたダブルス動画
【小野田倫久&季葉vsAP理子&佐久間P】
https://youtu.be/AG3iRucKWfI

【晴菜プロ&佐久間Pvs小野田倫久&季葉】
https://youtu.be/splifMtnk6Q

■サブチャンネルのチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA

■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com

【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!
https://twitter.com/StarTennis_P

【スタテニ公式インスタグラム(AP理子が投稿)】フォローお願いします!
https://www.instagram.com/sutateni_official/

【出演者インスタグラム】
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
AP理子
https://www.instagram.com/riko__official__/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)

鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)

ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa

Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

■制作協力:株式会社OneTone

#テニス,#スタテニ,#ダブルス

19 COMMENTS

copy cats

こんな贅沢なレッスンが無料で視聴できる時代がきたことに感謝です🥲
中級レベルなのでこれからもレッスン動画を増やしていただけたらとても嬉しいです!

返信する
けん3

最近、見始まってはまってます。楽しくためになる配信ありがとうございます。
理子ちゃんのポジションですが、サーブ側の時、貴男プロのポジションよりもだいぶ前ですが、理子ちゃんの縦方向の説明も聞きたかったですね。

返信する
Walter Hayley

I enjoy your lessons, but matches are my favorite–especially mixed doubles or women only. I think their game style is closest to what I see in my tennis group (which is in Japan’s Hyogo Prefecture)…

返信する
増田善之

季葉さんへ
ダブルス:前衛の動きですが、ボールを取らなくてもいいので、前後左右に動くことで「相手にプレッシャを与える」のも役割の一つですよ。
失敗を恐れず、果敢にチャレンジしてくださいね。

返信する
Zen Kaminoyama

最近ダブルスの試合出始めたので、私にとってとても良いタイミングの動画です!!そしてとても為になりました‼️
ポジショニング大事ですね✌️

返信する
mnb-1102

理子ちゃんのステップのコメント、欲しかったですね!
インカレダブルス、ベスト4の動きは参考にしたいです。
季葉ちゃんの次のダブルス配信が楽しみです!

返信する
mitsu mitsu

ダブルスでのポジショニング、勉強させていただいてます。初中級だからわからなかったことがわかり始めました。(笑)

返信する
J Monkey

きわちゃんレッスンとっても為になりました! ぜひまたこういったダブルス特有のレッスンをお願いします。

返信する
Murakami trilogy

サーブを後ろから当てられるんじゃないかってことよくわかります
特にそれほど親しいわけでもない方とゲーム練習するときとかパートナーの技量わかりませんし、野良のときは私も真ん中に寄りたくないです
リターンも同じですね、リターン後衛に当てられたこともあるしw

返信する
R F

今回改めて参考になりました。
引き続き、ダブルスの基本的な考え方を紹介してください。

返信する
YOB N

わーお 待ってました〜
ダブルス講座
理子ちゃん遠慮して詰めてないですが、ダブルス前衛得意な理子ちゃんの動きをもっとみて学びたいです。
ボールが正面上にきた時自分はちゃんとヒットできないんですが、しゃがんで面を合わせてるんでしょうか?特にあれできるようになりたい。ワイドにビシっと決めるのかっちょ良いっすよね。

返信する
プレステージ

ワタシの周りの方もそうですが、そこにいたら何も出来ないでしょ?ってポジションとってる人って意外と多いですよね。そういう方ほど抜かれる事に怯えすぎているようです。

次回はストレートラリーになった時のポジショニングもお願いします。

返信する
景山ヒロノブ

ストレートのアレーに抜かれるのは思い切って捨てるというのは勇気がいるので、なかなか出来ないのはよく分かります(笑)
ポーチに出やすくする為にパターンを決めておくというのは大事だと思います。
今回の季葉ちゃんのデュースサイドの立ち位置なら、
①アドバンテージサイドの相手(貴男プロの位置)がフォアで取った時のみ出る。(バックだと外から内側へダウンザラインが狙える為、※バックハンドが下手な相手は除く)
②バックボレーのネットより少し高い位置のみボールが飛んで来るのを待っておく。(意識下ではその他のボディーやフォアボレーは捨てる)
この2点を基本として組み立てれば、①番のパターンを何回かやった後、逆に相手がフォアで取った時に出るフリをして戻るとか、相手がバックで取った時はポーチに行かないと決めているので、よりポーチに出るフリをしてストレートケアに戻るとか、時にバックで取った時に出てみるとか、選択肢に迷いがなくなります。
慣れて来ると相手のフォームや目線でどこを狙ってそうかを打つまでしっかり見る余裕が出て来ると思います。体が後ろにのけぞってるならロブかな?とか。
※一番良くないのは全部ケアしようとして全体的に待ってしまって足が止まる事。
②番のストレートに来てしまった場合、無意識に体が反応するのに任せるで良いと思います。勿論理想は、ブロックボレーで低く落とす。もしくは余裕があれば普通にフォアボレーで決め切るまで練習でレベルが上がれば良いですが。
1テニスファンのたわごとなので参考になれば幸いです。

返信する
cement セメント

理子ちゃんの動き、めっちゃ参考になりました。
良いタイミングでポーチに出れるイメージが得られて、感謝です!

返信する
sp ps

キツい体勢でポーチでて弱いボレーにするくらいなら触らない方が良いと思ってしまうのですがどうなんでしょう?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA