テクニック系!VS日本90位プロ選手 ボレー&片手バックハンド!

テニス!

#シングルス大会開催中詳しくは概要欄へ#テニス

エントリーはスマイルテニスカレッジか↓
http://smile-tennis-college.com/tournament.html

テニスベアにて!
翔吾カップシングルストーナメント
9月10日↓
https://www.tennisbear.net/event/87811/info/

9月21日↓
https://www.tennisbear.net/event/88247/info/

対戦相手選手が気になる方はこちら!!↓
プライベートレッスンや仕事依頼
👇👇👇
https://smappon.jp/a806llr3

Instagram
👇👇👇
https://instagram.com/hanayan_tennis.71?r=nametag

神戸学院大学テニス部
👇👇👇
http://www.kobegakuin-tennis.com

翔吾Twitter
https://mobile.twitter.com/SHOGOace

翔吾Instagram
https://www.instagram.com/shogotennisplayer/?hl=ja

トロライン
https://toroline.stores.jp/items/5f4b61227df281278914ee7a

ウケット
https://griprangers.stores.jp/

スマイルテニスカレッジ
http://smile-tennis-college.com

16 COMMENTS

Masa Masa

諦めずに球を拾うプレーは見ていて興奮します!
このプレースタイルでジャイアントキリングされるのを期待して見続けてます!
応援してます~👍

返信する
オルティ・マレー

動画投稿お疲れ様です。
今回の試合動画は僕にとって凄く思い入れがあります。
今回の大会は地元で行われたJOP大会で、翔吾選手が出ると聞いて仕事を休みにしてもらってまで観戦しにいきました。
僕にとって初めてのJOP大会の観戦で、初めて翔吾選手の試合を生観戦する事が出来ました。
時折僕の声が入っていて凄く恥ずかしかったです(汗)不快に思われたら大変申し訳ありませんでした。

改めて見ますと、お互いにセンターセオリーを遵守しつつ弾道の高さを意識する等工夫しているな~と感じました。
最近意識している繋ぎ球のクオリティーの高さを追求する事もまた大事だなと。
僕も翔吾選手と同じく努力を続けていきます。

P.s.お蕎麦をご馳走したのは私です(汗)

返信する
Yuu Tomioka

惜しげもなくノウハウ本当にありがとうございます。めっちゃ勉強になります。

返信する
timez32

相手の方のバックハンドのクロスはすごいですねえ。翔吾さんだから返せたんじゃないかと思うようなショットがありました。
翔吾さんも創造性のあるプレーしていましたねえ。すばらしい試合でした。

返信する
たねがしまん

どうやって勝てばいいのか。分からない。強すぎる。やはり攻めた方がいいのか〜〜レベルたけ〜

返信する
Taka Matsu

応援しています!
が、コメントのフライング多すぎませんか?11:11など。
見ていてネタバレ感満載で残念です。

返信する
jet itayama

お疲れ様です。ナイスファイトでした。相手のボレー、ワイドサーブがよかったですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA