テニス!
★HYDROGENバッグプレゼント応募リンク★ 〜11/20(日)まで
https://www.princeshop.jp/shop/form/form.aspx?questionnaire=st-p-hydro
●prince公式HP(prince×HYDROGENシリーズ特設ページ)
https://princetennis.jp/product-category/hydrogen
●prince公式通販サイト(prince×HYDROGENシリーズ)
https://www.princeshop.jp/shop/c/cHY/
★prince公式Facebook
https://m.facebook.com/
★prince公式Instagram
https://www.instagram.com/princetennisjp/
★prince公式Twitter
https://mobile.twitter.com/home
★prince公式YouTube
https://youtube.com/user/princetennisjp
■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/
■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8
■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA
■川村准椰(全小2022優勝)佐脇京(全小2022準優勝)との練習会
・パート1
https://youtu.be/x1L01W5tmNA
・パート2
https://youtu.be/S1WrEE6nIUM
■最強小学生vsスタテニ団体戦
・第一戦 佐脇京vs佐久間P
https://youtu.be/xyf6JMGa-aM
・第二戦 川村准椰vs佐久間P
https://youtu.be/sUGYDbe6pV0
■川村准椰&小野田倫久vs鈴木貴男&佐脇京
https://youtu.be/P7bsAB6l-rg
■スタテニグッズ(Tシャツ&パーカー)の詳細・購入はこちら
https://store.bitstar.tokyo/sutateni
■サブチャンネル「社畜上司と自由な新人日記」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA
■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください! 連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com
【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!
https://twitter.com/StarTennis_P
【スタテニ公式インスタグラム(AP理子が投稿)】フォローお願いします!
https://www.instagram.com/sutateni_official/
【出演者インスタグラム】
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
AP理子
https://www.instagram.com/riko__official__/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja
質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)
鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)
instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)
ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa
Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/
「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。
■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo
■制作協力:株式会社OneTone
00:00 スタート
22:33 Prince最新ラケット紹介(プレゼント情報あり)
#テニス,#スタテニ,#鈴木貴男
佐脇さんの年齢でプレーを一つ一つ言語化できるのが凄いことや。
ジュニアとはいえ、トップクラスのプレイヤーはメンタルに違いがあるかなと思いました。佐脇さんもミスからゲームを落とす場面があったにも関わらず、貴男プロのアドバイスを聞いてしっかり立て直したのは素晴らしい。技術に差があったのではなく、組み立てに差があった気がします。
大人としっかり打ち合って勝利をもぎ取るジュニアたち。これをきっかけに、活躍をお祈りしております。
佐脇京ちゃん、この収録中にめちゃくちゃ強くなっているように見えました。
バウンド後に伸びがあるストローク、ドロップを使わなくても
十分に相手をコントロールできそうですね。
貴男プロへの絶対的な信頼感があって、アドバイスを素直に受け入れているところも
成長につながっているのではと感じました。
数年後、グランドスラムのセンターコートに立っている姿を見たいです(*‘ω‘ *)
佐脇さんはホントに将来有望だなー
佐脇さんも川村くんも見ていて安定していると思いました。
これからの成長が本当に楽しみです。
4ゲームマッチは流れがずっと相手に行ってしまえば一瞬で終わってしまいますね。
何とかラリーのペースを少し落として打開を試みるも完璧に押し切られましたね。
将来有望な選手ですね。
めっちゃいい試合やな~二人共凄かった。それと二人のプロのオンコートアドバイスは、他人が聞いててもめっちゃ勉強になる。
スライスとか使ってタイミング崩したりするとよかったね!
両手フォアも持ち上げるの難しいからね
佐脇さんのドロップのソフトタッチ捌きが静か過ぎて怖い。
こうなったら…理子さんのトーナメント挑戦への道ってことで、来年のトーナメント出場&優勝へ向けてのトレーニング&スキルアップ&ダブルスペアを探すシリーズを開始して欲しい!
貴男プロ、佐脇さんを育てたいだろうな~。
めっちゃ貴男プロを尊敬してるし、素直に質問するし、吸収も早いし、勝ちに貪欲だし。
佐脇さんのストロークの威力が勝って絶えず主導権取ってましたね、さすがです。全国のオジさんは理子ちゃんを必死に応援するも(笑)。
こういう組み合わせは良いですよね
どっちが勝つか興味深いからです
それにしても恐るべし小学生
佐脇さん強い!
理子さんも攻め始めてからとても良いプレイたくさんありましたね。
相手のレベルが下かもしれないというときのテニスってすごい難しいですよね。
自分の記憶が確かなら、半年ぐらい前にスタテニで佐久間Pと勝負した時もドロップ多用して貴男プロに注意されてたはず。
後ろからのドロップボレー
晴菜プロも注意されてたけど、自分のリズムを壊す可能性と天秤かけて使わない方がいいってことなんでしょうね。
このおっさん2人のアドバイスの姿を見てカッコええなぁ
13:35やられたらやり返す
倍返しだお(´・ω・`)
9:34 the serve was out. A bit of a gift from the girl. In general, AP pushes too much and lacks any real weapon. The girl hits flat and much harder. She lost some focus and let AP get two games but in the end, her aggressiveness and talent won this match. She could be the next Monica Seles.
佐脇さん、ひとつひとつの自分のプレーを説明できるのが素晴らしいです
強くなるだろうなぁ
今後の活躍を大いに期待します
お人柄、プレイスタイル、スキル・・・
佐脇さん本当に素晴らしい選手ですね。今回も本当に面白い動画をありがとうございます。
理子APはダブルス慣れし過ぎなのと足が遅くて守備範囲が狭くなり過ぎているのかもですね
佐久間Pはここを突けば結構楽に勝てるんじゃないかと思います
小野田さんの、緊張しないアドバイスの仕方、団体戦でめっちゃ参考になります!
佐脇さんまだまだ細いのに凄くパワーがありますね。将来が楽しみです。
理子ちゃん、ドンマイ!
理子ちゃんにも隠れた伸びしろ
がたくさんある❣️
テニスは死ぬまで上達する!
と94歳のご婦人プレイヤーが
言ってたので私も頑張る‼️
理子ちゃん、身体温まる前に終わっちゃった感じかな?
佐脇さんは、冷静にプレーできることが凄い!
良い勝負でしたねー。頭脳派のりこちゃんが序盤の劣勢を修正して、攻めを早く仕掛けて流れをつかみかけたけど、我慢強く粘って跳ね返した佐脇選手の精神力とフットワーク、見応えありましたねー。どちらも素晴らしかったです。
佐脇さんの言語化能力が凄すぎる。
普段から一球一球考えているから言語化が出来るんだろうなと思いつつ、言語化能力の高さが元になって技術の伸びが加速されるという研究結果を思い出す。
プロじゃないにしても見応えがすごくあって見ててすごく緊張感のある試合でした!
めっちゃ楽しい!!
佐脇さんの冷静さが凄い!
インターハイ出場選手が勝てないなんて、凄いですね!
佐脇さんのショットが鋭いのは当然として、自分のプレイを客観視して冷静にコメントできているのに驚きました。さすがトップクラスの選手です。それから、これは本当に思い付きですが、理子さんのラケットのフレームトップに1~2グラムぐらい鉛テープを貼ってみたい衝動にかられます。もう少しラケットの重さの助けを借りてスイングしてはどうか、と以前から思っています。