テニス!
これまでの対戦内容はこちらから!→https://youtu.be/aoOSv5IfUF0
https://youtu.be/S4Q8X924DoE
本日もご視聴ありがとうございました!
チャンネル登録と高評価をいただけると嬉しいです!
漫画だいすきマン ヤマト
※この動画は漫画「テニスの王子様」「新テニスの王子様」の内容を元に作っています。
なのでアニメ版と内容が違ったり、アニメ版の内容が含まれていなかったりします。
あらかじめご了承ください。
参考資料、引用
許斐剛/集英社/テニスの王子様/新テニスの王子様/新テニスの王子様プロジェクト/新テニスの王子様RisingBeat/テレビ東京/NAS/ProductionI.G/M.S.C
※動画内で使用している画像等は全て上記作品からの引用になります。
使用BGMサイト:https://musmus.main.jp/
不二に対して「ねえ…テニス辞めないよね?」というセリフを作中でしっかりぶつけてくれた許斐先生には感謝しかない
リョーマ的にもしっかり実力で勝ったって感じてないんだろうし、またこの2人の試合が見たいと思わせてくれる名台詞だわ
リョーマが仲間大好きなところが不二に理解されていて、最後のテニスやめないよね?でその様子がまた見られたのがすごく良かったです
実は技を攻略していたとかリョーマっぽいし、雨がまさかの使われ方をするっていう展開個人的には好きだし、不二が下というわけではないというのを示せていて個人的にはよかったと思う
あれだけ考察で不二先輩が勝つって予想してたのに最後の最後で外すとは思ってなかったわ。最初読んだ時は悔しかったけどもう一回読んだら良い試合だったなと思えた
「風を味方につけてきた不二が風によって負けてしまう…」
すごく良い言葉!
次に対戦しても同じ結果になるかわからないと作者もQ&Aで言ってるし、一時の運で勝ち負けが決まるのは「向こうに入らんかー!」みたいに目には見えない力に動かされた感じが漫画的でドラマチックで、色々考えたくなる良い決着だった。
自分はリョーマ勝利予想だったけど、不二がリョーマに完敗しなくてなんかホッとした。
個人的には不二対リョーマの試合は納得でした!
他の試合も多かったので、割愛されたところも多かったとは思いますが
ずっと手に汗握る戦いだと思いました!
D1のトーナメントも同時掲載してて
こっちも好きなキャラだったので怒涛の展開でした!!
今月号のスクエアはずっとハラハラしながら見てました!!
この二人の話だけで無限に飯を食える…
テニプリで育った20〜30代はみんな色々と感慨深い部分があると思う…
越前が巻き返してる描写はほとんど省かれてましたが、実は後で侍スタンドがでてたみたいな回想シーンがあると嬉しい。
試合内容はもちろん、終わった後の二人のやり取りも最高!
そして何らかしらの形でスペインで二人共活躍してくれることを願います!
賛否両論だけどなんだかんだリョーマが勝つ展開になるの好き
2人とも好きだからいい試合でした
リョーマが勝ったけど
天候に救われた感があったから
この後覚醒イベント必須だと思う
負けはしたが不二ファンからしても納得のいく試合だったと思う
主人公であるリョーマが勝つとある程度わかっていたし、いざ不二先輩が負けると悔しかったけど、リョーマのセリフですべて吹き飛んだし、リョーマも不二先輩の強さを十分に認めているような感じがして嬉しかった
カウンターを全部返したリョーマらしさや不二の強さが存分に出てて面白かったけど謎の追い上げがな〜
強化されたサムライのスタンドの片鱗が見えて追い上げとかそんな感じにして欲しかった
3:10
中学生同士の試合で「21年前に行われた校内戦」は草…
というか21年も経ってることが衝撃的すぎる…
5-3の40-0時点で、トドメの必殺技として“狐火球”使っとけば…ってのは言わないお約束
不二が盛り返されてるとこも描写してほしかった…
狐火球が完全に巨人の星の大リーグボール3号で笑った
不二リードだったのにリョーマの唐突な追い上げに不満を言ってる人が多くビックリ…現実世界なんかじゃフルセットの試合でセットカウント0-2,15-40から流れを変える一球によって逆転勝ちするなんてこと全然あるから、今回の描写はテニプリのなかでもかなり丁寧で現実的な試合展開だと思うよ。
みんな「テニヌ」の見過ぎでマヒってる笑
今回の試合の流れからしてリョーマが勝ったのが… どう盛り返したのかも描写がないのも
もやもやする… やっぱ主人公だからなのは分かるけど。
血を噴き出しても試合続行するくらいバグってるからね、雨なら続行ですね
けど読んで思ったのは天候で最後の最後に勝敗を左右するなら、この前のランキング、不二はリョーマと同率4位に改定できるということ
リョーマ君が決勝S2で出るとは思えへんしもう一悶着ありそう