打倒新入社員!感情を捨てれば強くなる?ポーカフェイスになったPが連敗中の女子に挑んでみた【AP理子vsサイボーグ佐久間P】

テニス!

★最新ラケット!TOURプレゼント応募リンク★(2022年11/13まで)
https://www.princeshop.jp/shop/form/form.aspx?questionnaire=TOUR_sta
●prince公式HP(TOURシリーズ特設ページ)
https://princetennis.jp/product-category/tennis/tennis-racket/tennis-racket-tour-2023
●prince公式通販サイト(TOURシリーズ)
https://www.princeshop.jp/shop/c/c1220/
●レンタルサービス prince【DEMO RENTAL PROGRAM】はこちら
https://www.princeshop.jp/shop/pages/racket_rental.aspx

★prince公式Facebook
https://m.facebook.com/
★prince公式Instagram
https://www.instagram.com/princetennisjp/
★prince公式Twitter
https://mobile.twitter.com/home
★prince公式YouTube
https://youtube.com/user/princetennisjp

■プロに習えるレッスンイベント「リアルスタテニ」
小野田プロやスタテニ出演プロとマンツーマンラリーができるレッスン会を開催!
11月のご予約はこちら↓↓
https://coubic.com/sutateni/booking_pages#pageContent

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/

■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8

■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

■スタテニグッズ(Tシャツ&パーカー)の詳細・購入はこちら
https://store.bitstar.tokyo/sutateni

■サブチャンネル「裏スタテニ/裏スタ」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA

■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください! 連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com

【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!
https://twitter.com/StarTennis_P

【スタテニ公式インスタグラム(AP理子が投稿)】フォローお願いします!
https://www.instagram.com/sutateni_official/

【出演者インスタグラム】
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
AP理子
https://www.instagram.com/riko__official__/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)

鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)

ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa

Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

■制作協力:株式会社OneTone
00:00 スタート
22:03 プリンス最新ラケットをご紹介!

#テニス,#スタテニ ,#鈴木貴男

28 COMMENTS

スターテニスアカデミー / スタテニ

■プロに習えるレッスンイベント「リアルスタテニ」
小野田プロやスタテニ出演プロとマンツーマンラリーができるレッスン会を開催!
11月のご予約はこちら↓↓
https://coubic.com/sutateni/booking_pages#pageContent

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/

■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8

返信する
Motto Go

普段との違いがわかって、企画(試行)としては面白かったです。
理子ちゃんが、声で圧がかけられないのでやりやすい、と言うような事をおっしゃっていましたが、なるほどなと思いました。
サクPは、落ち着いてやろうとし過ぎて、足が動いてなかった気がしました。

返信する
モモアップル

りこさん、試合企画やる度にサーブ良くなってる気がする!現役の感覚戻ってきてるんですかね?ダブルスも期待してます!!

返信する
ash K.

小野田プロのアドバイス
『気持ちより態度を変えて行く』
声出し、足動かす、目線を上に。。
勉強になります。

返信する
Kori Toshiyasu

佐久間P、バモス氏と対戦している時の”楽しそうにプレーしている”感じが合ってるような気がします😄
細かいことは気にせずに思い切っていきましょう💪💪

返信する
P太

どんな姿勢だろうといつもと違ったことやろうとする方が不利なのは変わらないですよねw
その実証のようなプレイが面白かったですー!

返信する
Gwash

興味深い企画でしたねぇ。終始ポーカーフェイスはやりすぎ感半端なかったけど(w)、上手く使えば一気に調子落としたり、浮かれすぎてミスしないようにコントロールするのに役立ちそうだなぁと思いました。
最高のサーブ打てた時に、同じメンタリティで続けてサーブ打つのって難しいですものねぇ。プレイする際の参考にさせていただきます。

返信する
凪NAGI楓

サクPは感情抑えたぶん動きが悪くなってましたね。ポイント取った時は自分を昂らせて。アプローチとバックハンドを練習しましょう。

返信する
晴れ曇りのち

メンタルが、大切だな〜と思いました☺
企画として成り立つのか分からないですが
振動止めの種類とそれぞれの感想とか
あると嬉しいです😆

返信する
お酒と本と、おつまみ読書

感情派だからこそ、佐久間Pは声を出して自分を鼓舞しつつ、仮にミスしてもそれをポジティブな言葉に変換して言い聞かせて、ガツガツやった方がいい気がします。
応援してます!

返信する
hirocal Kawa

佐久間さんはクールを装うより、むしろ一球ずつ声でも出しながら、体幹や下半身をしっかり使ってラケットを思いきり振り切るほうがキャラクター的に向いているのでは?ストロークにハッキリと回転をかけ、相手のベースライン付近を強気に攻めるところが見てみたいです。もう少し飛ばないラケットで。

返信する
yukichan takeya

リコは攻めてないのにポイント取れている 相手にそういうポイントの取り方させてはダメ

返信する
州平 桐原

いつもみて参考にしています。

ポーカーフェイスも良いですが、ポイントごとに感情出した方が乗れる気がします。

質問
1試合目がかなり緊張して思ったプレーができないことが多いと思うのでプロの方にどうしてるか?聞く会もあると良いと思います。悩んでる人多いと思います。

返信する
Aki Dome

ラリーは続いてるんでしょうけどフォアがラケット振れてない
スペインドリルで追い込むしかない

返信する
松本聡宏

顔っ!!!
Pよ、ポーカーフェイスと無礼者を混同するでないッ!!!
このチャンネル始まって以来最高に笑てもうたわ。ナイスジョブ!!!

返信する
Tomoko Enna

まぁりこちゃんジュニアからやっていてインカレだしここのところすごい練習させてもらえてるものね、当たり前な気がする。

返信する
トントン★

企画としては僕もポーカーフェイスでありたいと思うけどダメですね😆
佐Pもっと気持ち良く振り切って回転かけなきゃですねー!
丁寧過ぎて置きに行くとただ返してるだけになるよーこれからもガンバ✊

返信する
ああ

佐久間さんもっと自信持って振ったらいいのにw
球が生きてないw

13:45のフォアとか、16:00のバックはしっかり振れてるからめちゃくちゃいいボール打ててます!

返信する
Takamari

佐久間さん 色々な面白い企画ありがとうございます!こういう変わった企画どんどんやってほしいです♪

返信する
みかりんママ

わーい\(^o^)/理子ちゃんやり易いって笑笑 試合中に貴男プロのアドバイスを受けつつサイボーグも演じようと頑張る佐久間Pの奮闘ぶりが楽しかったです(=^▽^=)

返信する
すぎやん

今までの佐久間さんの試合を見ている限り、キーワードはサーブだと思います。サーブが良いときはプレーも積極的。改良中とのことなのでダブルフォルト連発すると不安になってより消極的なプレーに。自分への疑いが晴れれば自信にかわってプレーもかわりそうな気がしました。
プロの皆さんだけでなく佐久間さんの成長も楽しみです。最も一般プレイヤーに近い存在だから頑張ってほしい!

返信する
Alice

おそらく理子ちゃんは小さい時から半端ない試合の数をこなしてきたと思われます。佐久P はトップレベルプロ達から超ハイレベルなレッスンのモニターとは言え、社会人素人を代表してやりがちなミスを見せてくれるので見ながら一緒になってどうしたら良いか考えられ参考になります。

返信する
増田善之

ポーカーフェイスってある意味難しいですよね。
その時点で感情をコントロールしてしまっているので。
その昔「B.ボルグ」選手は「アイスマン」と呼ばれて、一切感情を出さなかったことを思い出しました。

返信する
鈴木俊夫

社会人の練習量で、インターハイ選手に勝てるようになるのは難しくない?

返信する
ひれひろ

佐久間Pはいつもの表情豊かなテニスの方が好きです。😎
同じ中級クラスとして、ミスショットとかもの凄く感情移入できるんですよね〜✨👍

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA