吉田伊織VS超バコラーロシア人

テニス!

#テニス #吉田伊織

⭕️新しいBeast T-shirtはこちらから
https://ioriyoshida.base.shop/

⭕️サブチャンネルはこちらから
https://youtu.be/w0meEKBKS1Q

⭕️メインスポンサー様

●株式会社テニスラウンジHP
https://tennislounge.com

●株式会社岐阜タンメンBBC HP
https://gifu-tanmen.com

●onlyship株式会社
https://www.onlyship.site

●浜松ひがき眼科クリニック
https://higakiganka.com

◇株式会社テニスラウンジ
求人サイト
https://www.tennislounge-saiyo.com/

◇テニスラウンジ公式Instagram
https://www.instagram.com/tennisloung

◇テニスラウンジ公式You Tubeチャンネル「パコちゃんネル」
https://youtube.com/c/tennislounge1988

◇テニスラウンジ非公式You Tubeチャンネル
「Tプロジェクトチャンネル」https://youtube.com/channel/UCzmyo-MS

⭕️吉田伊織(iori)のInstagramはこちらから↓
 https://www.instagram.com/iori_legend

⭕️吉田伊織(iori)のTwitterはこちらから↓
 https://twitter.com/iori_legend

⚫️プロフィール
吉田伊織
1998年生まれ 
23歳

スポンサー様募集しています!
お問い合わせはinstagramDMまたはtwitterのDMにてよろしくお願いします!#テニス #吉田伊織

カプサイメン:https://capsaimen.com

⭕️新しいBeast T-shirtはこちらから
https://ioriyoshida.base.shop/

⭕️サブチャンネルはこちらから
https://youtu.be/w0meEKBKS1Q

⭕️メインスポンサー様

●株式会社テニスラウンジHP
https://tennislounge.com

●株式会社岐阜タンメンBBC HP
https://gifu-tanmen.com

●onlyship株式会社
https://www.onlyship.site

●浜松ひがき眼科クリニック
https://higakiganka.com

◇株式会社テニスラウンジ
求人サイト
https://www.tennislounge-saiyo.com/

◇テニスラウンジ公式Instagram
https://www.instagram.com/tennisloung

◇テニスラウンジ公式You Tubeチャンネル「パコちゃんネル」
https://youtube.com/c/tennislounge1988

◇テニスラウンジ非公式You Tubeチャンネル
「Tプロジェクトチャンネル」https://youtube.com/channel/UCzmyo-MS

⭕️吉田伊織(iori)のInstagramはこちらから↓
 https://www.instagram.com/iori_legend

⭕️吉田伊織(iori)のTwitterはこちらから↓
 https://twitter.com/iori_legend

⚫️プロフィール
吉田伊織
1998年生まれ 
23歳

スポンサー様募集しています!
お問い合わせはinstagramDMまたはtwitterのDMにてよろしくお願いします!

31 COMMENTS

和雄 島岡

バコリだけじゃなく、緩急とても素晴らしいと思います。これでまたかなり強くなれますね。最近の動画めっちゃ楽しくて応援してます!目指せグランドスラム!

返信する
ぐだピアの〜下手は下手なりに上手くなりたい〜

アテレコの解説もとても助かります。そんな風に考えながら取り組んでいるのだと思ったり、伊織選手と一緒に観ている感じになれて、臨場感ある中で観ることができました。これからも応援しています。

返信する
hirosch0905a

コーチのおかげで考えながらテニスしてるのがわかりました。動画も毎日上げたい気持ちが出てて応援したい気持ちになりました。

お言葉ですが、動画の6分のすこし前のあたりで相手からバックハンドでエースを取られてます。あれは浅い玉が連続したから狙われました。そのようなところから突破口を見つけられますので、球種やコースを散らせるようになるといいですね。今のコーチは教え込む気がしてます。

遅くて浅いけど角度のあるアングルとか、戦略的な配球も今後に期待してます!

返信する
Taka Matsu

「勝てる戦い方」を教えてくれていますね!
今までのコメントでも指摘してる方が多かったですが、ショットをどう使っていくかはすごく重要だと思います!

返信する
あひるDuck

7割ぐらいの力でリラックスしながら球種やコースを変えて組み立てるテニスやってる時すごくいいと思いました
まじでidemo

返信する
はは はは

打ったあとの動きを早くするともっと早く構えられてもっといい球が打てると思う

返信する
Kori Toshiyasu

コーチも連帯責任で腕立てしてくれるのはある意味凄い👍
”攻撃こそ最大の防御なり”という諺がありますが、私的には”攻撃一辺倒では通用しない”とテニスでは思っています。緩急をつけて相手の間合いでプレーをさせない”したたかさ”がこのセルビアで身につくといいですね💪💪🔥🔥

返信する
みぉれ

個人的に伊織さんが練習で打ちすぎなことの指摘は誰かしてほしいと思ってたからこうやって逐一指摘してくれる人がいると絶対力になると思う!

返信する
tn72626

バコってくる相手に対して、こちらも攻め込みすぎずにループボールやスライスで緩急をつけるのが大事ということが勉強になりました!

返信する
Tommy J. Curry

Fantastic video. You are really improving. Are you working on your serve? Your previous videos seemed to indicate that you are still suffering from a shoulder injury. All the best.

返信する
s hana

バックハンドのラリーがセンターに寄りすぎている気がします
フォアほどの威力がない以上、相手が回り込むリスクは極力減らすべきかと
今の吉田伊織なら安定してバックをクロスにコントロールすることはできるのではないでしょうか?

返信する
まーまー

この動画でもそうですが、ノバクテニスセンターのコーチは良いボールであれば凄く褒めてくれますね!

返信する
K

バコるのを封印するというよりかは、バコることを卒業してリラックスしたプレーをこれからずっと心がければ、緩急のあるプレーがよりしやすくなって試合でも勝てるようになってくると思います!バニチェビッチコーチのバックハンド覚醒の動画を分析してみれば、あの頃の方が世界のプロに近いテニスをしていたと分かります!しかし思ったより動画が短くてちょっとびっくりでした(汗)

返信する
えび天

バックハンドが全くクロスにしっかり打てていない。
ボールが全く伸びてこないから相手はスライスになる。
オーストリアの頃のバックハンドが覚醒した試合を見返すといいと思う。ちゃんと体重を乗せて打つことを。

返信する
山田幸祐

garangeeee 今日もお疲れ様です
日々学ばれている様子が分かります!
全然関係ないですが、過去動画見てると、1年ぐらい前の動画でも
ときどき馬場さんの声、入ってました(笑)

返信する
ゆう

速い球打ってもフットワークが間に合わないし相手が合わせて来て大変になるだけだから緩急つけて自分も余裕を持たせて相手を崩してからバコれればマジでいいと思う!

返信する
Channel WTT

次の動画ですが、非常にセンシティブな内容のようなので、一言ノバクテニスのやり方に専念する事に決定しました、だけで良いと思いますよ。
これからノバク流の方法の紹介さえして貰えれば見てる側の勉強になります。
オーストリア流が云々というコメントはスルーして良いです。
分かる人は自分で比較して違いが解れば充分参考に出来ます。

返信する
K

バコるのを封印するというよりかは、バコることを卒業してリラックスしたプレーをこれからずっと心がければ、緩急のあるプレーがよりしやすくなって試合でも勝てるようになってくると思います!バコラーにはバコリで対応するのではなく、緩急で対応ってことですね!バニチェビッチコーチのバックハンド覚醒の動画を分析してみれば、あの頃の方が世界のプロに近いテニスをしていたと分かります!しかし思ったより動画が短くてちょっとびっくりでした(汗)アテレコなのは非常にありがたかったです!

返信する
とくさん

クレーで1球1球打ち抜くオーストリアとハードコートでバランスを重んじるセルビア。いいとこを両方取り入れたら強くなりますね

返信する
ミッフィー

このロシア人選手でもこんなに早いのにルブレフとかどれくらいの速さなんだろう?

返信する
SILVAウルフの遠吠え

体で打て!ってアドバイスしれっと言ってましたけどめちゃくちゃ良いアドバイスだと思いました!

返信する
しろもくろも

新しいパターンでいいですね😊👏

展開についてはセルビアの最初のアドバイスに似てるような気がするので、
展開ノート
フォアノート
バックノート
をまとめるなり、チームで作ってもらうなりしたらいいかもしれないですね🤔

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA