日本No.1への下剋上!西岡良仁(27) VS 清水悠太(23)〈Final ラウンド男子決勝〉SBCドリームテニス2022

テニス!

SBCドリームテニスツアー2022 Tour Final Round 男子決勝の試合の様子を公開🎥

西岡良仁選手(ミキハウス)と清水悠太選手(三菱電機)の白熱した試合をお楽しみください!

結果
西岡良仁 1(5-4,0-4,8-10)2 清水悠太

【SBCドリームテニスツアー Final Round】
西岡選手の全試合はコチラからご覧ください👇
vs高見澤岳飛〈男子 Aグループ〉
https://youtu.be/tBj9rkgx6qQ
vs羽澤慎治〈男子 Aグループ〉
https://youtu.be/o51qbJl9jCY
vs杉田祐一〈男子 Aグループ〉
https://youtu.be/uHzYj3Wh-Po
vs越智真 〈男子 トーナメント1回戦〉
https://youtu.be/O8HIUlWocys
vs高橋悠介〈男子準決勝〉
https://youtu.be/mEyvCYKzyUI
vs清水悠太〈男子決勝〉
https://youtu.be/iMZ_s708Vu4

【大会名】SBCドリームテニスツアー2022
【期日】
Tour First Round/2022年6⽉25⽇(⼟)~26⽇(⽇)
Tour Second Round/2022年8⽉6⽇(⼟)~7⽇(⽇)
Tour Final Round/2022年12⽉10⽇(⼟)~11⽇(⽇)
【会場】有明テニスの森 インドアハードコート

【HP】
https://www.tbs.co.jp/sports/sbc-tennis/

【Twitter】
https://twitter.com/tbs_sports

チャンネル登録はこちらから
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
https://www.youtube.com/c/tbssports6?/?sub_confirmation=1

#西岡良仁 #清水悠太#SBCドリームテニス #tennis #有明テニスの森 #tbs #TBS #テニス

46 COMMENTS

ラノベ作家ネコクロちゃんねる

ポイントとってもあまり喜ばないのって、体力の消耗を抑えてるんですかね? 硬式あまり知らないので、気になりました

返信する
kry

というか西岡は外国人にめっちゃつよい。
西岡に直接対決勝つ日本人選手はいるやろうけど、対外人に対しては間違いなく日本no1.

返信する
あとくて

西岡、兵庫ノアチャレンジャー?でも前綿貫に負けてるし、割と負けますね

返信する
dsthvbn

西岡選手は良くも悪くも相手次第なところあるよね
清水選手が今回勝ったからと言ってルードやシャポ
に勝てる可能性はゼロだよな

返信する
style niko

西岡にとっては小遣い稼ぎのつもりだったんだろうが、やられてしまいましたね。残念!

返信する
コスメコンシェルジュ ギャラクシーの日常 ITF CHAMPION

ふーむ!!これは西岡選手 
 喝でないん???

返信する
Shanghai Express

西岡ってトップ選手ジャイキリするのによくわからん若手にするっと負ける印象。。清水選手とはぜんぜんレベル違うのを見せつけてほしかった。。

返信する
yuman

全然どうでもいいんだけど右上の表記がセカンドラウンドになってるw
ファイナルラウンドだよね?w

返信する
222 111

こんな小規模大会で疲弊するほど世界回るんやったら無駄なことないよな。
西岡はプロよ。日本凱旋してくれただけありがたい話。

返信する
ヤノスたけ

テニスはランキングじゃないし、同じ日本人はやりにくいと思う
過去の錦織対添田とか、

返信する
Ishibashibashiba Yuta

ラインズマンが、、、、こういうのってライセンスとかあるのかな。

返信する
メロンパンナ団

みんな西岡になんか言ってるけど、ショートゲームだし、正直他の人も全然勝つチャンスあるよ。みんなノンプレで来るしそれを受け止めないといけない側はとても大変。
全豪を見据えた戦い方しつつ決勝まで来たのはやっぱり流石だと思うけどなぁ

返信する
司馬夢子

清水選手優勝おめでとうございます(*’▽’)テニス界がますます盛り上がっていきますように☆彡

返信する
kazu416

清水!!!!ビッグウィンですね!おめでとう🎉日本人同士でこのハイレベル、来年が楽しみです。

返信する
とも蔵

単純に西岡が弱いとか、日本No.1じゃなくねという意見をしている人が多いですが、彼は今年のATPツアーでかなりランキング上げ、なおかつ世界トップ選手と戦ってきました。普段チャレンジャーで回ってる選手より、明らかに疲労の溜まり具合が違いますし、調子の良かった年のキリオスでさえ、無気力試合してしまうくらい、ツアーを回るということは過酷なことなのです

返信する
HI KO

あくまで俺の意見だけど西岡選手は格上相手に強くて格下相手に弱いと思ってる。

返信する
Riva

西岡に勝ったのすごいな
多分西岡も調子悪くても勝ち筋見出すタイプやろうし、それに勝ちきったのは十分価値のある勝利や

返信する
SILVAウルフの遠吠え

実況面白い(笑)西岡選手を筆頭に大会盛り上げてる感はあるよな~
清水選手前から知ってましたが錦織選手見たいな伸びのあるパンチの効いた鋭い一撃を持ってますよね
準決勝上がってきた4人はもっと世界ランク上位にいても可笑しくない天才ばかり!以外と日本のテニス界って明るいかもしれん
6ゲーム3セットデュースありの大会もこのレベルの大会で見たいですね!
この大会、生で見に行きたかった…
毎年開いて欲しい
あと、機械で判定出来るチャレンジ機能は有明に投資して欲しいですね!

返信する
トーマストーマス

西岡選手は日本の試合では良く日本人に負ける、海外では強い
日本の選手は日本では勝てる、海外に行くと勝てない

返信する
サイタマ県

単純に西岡が弱いとか、日本No.1じゃなくねという意見をしている人が多いですが、彼は今年のATPツアーでかなりランキング上げ、なおかつ世界トップ選手と戦ってきました。普段チャレンジャーで回ってる選手より、明らかに疲労の溜まり具合が違いますし、調子の良かった年のキリオスでさえ、無気力試合してしまうくらい、ツアーを回るということは過酷なことなのです

返信する
パンダ出目金

錦織は西岡、添田、女子もトップ10だった伊達は沢松、遠藤と国内選手に負けてる。メンタル云々とか誰にでもある事だし、そこが弱いから負けたなんて凄く安直で曖昧な敗因理由だと思う。精神論や根性論みたいな時代錯誤な思考で西岡選手叩きするのではなく、ここは素直に清水選手を褒めればいいだけなのでは?

返信する
yajilobay

西岡選手のヒールっぽい態度を非難するつもりはなく、逆にエンタテーナーとして面白いと思った。(錦織選手には見られない要素)

それはそれとして、ツアーのトーナメントだと、第二セットの西岡選手のような無気力なプレーは、審判からの警告や減点の対象とかにならないのかな?

返信する
Lotus 77

疑いのあるサービスポイントを撥ね除けて、優勝おめでとう。今後の活躍を期待してます。

返信する
hhh kkk

この大会2日間しかないのに試合は多いから
怪我に繋がらないか不安だったから出来れば
出ないで欲しかったけど来シーズンに向けて
新しいラケットを試すには
良い実践機会だったから
シーズン入った頃にはもうフィットしてるだろう
来シーズンは500以上での優勝。
GSのシード権獲得、期待してます!!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA