高専5年間部活の違い #shorts #高専 #部活 #テニス

テニス!

■高専入試特化の冬期講習の詳細はこちら
https://know-star.com/winter/

■ 第五回高専模試の詳細はこちら
https://hubs.li/Q01dFzzJ0

《高専受験するか迷ってる君へのおすすめ動画》
■高専はこんな中学生にはおすすめできません。(不向きな人の特徴4選)
https://www.youtube.com/watch?v=gNXQBqxNIQs
■高専はこんな中学生にはおすすめです。(向いてる人の特徴5選)
https://www.youtube.com/watch?v=6DHfTRy_lKI
■僕らが感じた、高専に入るメリット【経験談】
https://www.youtube.com/watch?v=aZw1sl9qRGQ

■高専入試/高専生のための高専塾 ナレッジスター公式ホームページ
https://know-star.com/

■ナレッジスターのDiscordサーバー「みんなの高専広場」
https://discord.com/invite/8PnWQ7xhfC

■ ナレッジスターの twitter アカウント
https://twitter.com/knowstar_jp

■ ナレッジスターの Instagram アカウント
https://www.instagram.com/kosen_know_star/

■ナレッジスターのTikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@knowstar_jp?lang=jp

【高専に関する質問方法】
① Youtubeのコメント欄!
② Twitter ハッシュタグ #みんなの高専チャンネル でつぶやく!
③ Instagram @kosen_know_star をタグづけ!

※コラボ対談の依頼もぜひ!!
※上記方法以外での受験生、高専生、保護者さまからのリプライ、DMなどでの質問にはお返事できません(ごめんね)

■ 編集 株式会社エニバ
https://anyba.jp/
■ ロゴ画像デザイン 辻健太郎/佐世保高専OB (@TKeN773)
https://twitter.com/tken_cr
■衣装提供 Anytime Songs
https://zozo.jp/shop/thesongs/

※この番組の内容は中学校/他塾/高専の公式見解ではなく、あくまで株式会社ナレッジスターの見解であることをご了承ください。

#高専
#部活
#ナレッジスター

9 COMMENTS

きりん ひろの

このシリーズでプロコン部もやって欲しいです!息子、1年の1学期に先輩たちの話が日本語なのに全く理解出来ず「やめたい…」と言ってました😅

返信する
マンデルブロ

高校総体は初戦突破できるかどうかみたいな部活でも高専大会は全国いけるからほんとに旅行気分だった。先生も。

返信する
高田 健志

いっつも思うけど高専生の1年生と5年生ってもう子供と大人くらいの差があるよね。

返信する
リラックマ

高専の大会はいきなり関東甲信越大会
幽霊部員で練習していなくても
新幹線に乗り宿泊して県外の大会に出れる

前日にレポートで徹夜して
練習を全くしない状態で
ふらふらになりながらも参加する大会を
応募するために栃木や群馬まで行きました

良い思い出です🥰

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA