【3ポイントで変わる!】安定するフォアハンドのコツ!【テニス】

テニス!

ともやんテニスchではテニスレッスン、レビュー、試合動画など幅広くテニスに関するおもしろい動画を配信しています。チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!

TMテニスウェアはこちら→ http://www.tm-tennisstore.com

ともやんテニスchではテニスのレッスン動画、各ショットのコツやテニスに関する情報を動画にしてわかりやすくお届けしていきます。

コメントや「こんなショットについて教えてほしい!」というリクエストもお待ちしています。

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

【目次】
0:00 新年のご挨拶&抱負
1:22 ①右脇の下に空間を持たせる
4:20 ②左手を少し高めにセットする
7:13 ③ボールのバウンドに合わせて少し膝を曲げる
10:19 デモンストレーション&まとめ

Twitter https://mobile.twitter.com/tomoyan_coach

instagram https://www.instagram.com/tomoyan_tennisch/

公式ラインはこちら→ https://lin.ee/WbBUTx6

11 COMMENTS

rbhxy348

ここのところフォアが思うように打てずスランプに陥ってたのですが、この動画をみて実践したら、無茶苦茶調子よくなり、不安が吹っ切れました。ありがとうございます。これからも動画を楽しみにしてますので、よろしくお願いいたします。

返信する
Kori Toshiyasu

分かりやすい😄
”軽く膝を曲げる”、大事なことですが歳を重ねるとついつい忘れてしまうので気をつけます👍👍

返信する
美恵

新年初動画🎉😊

とてもわかりやすかったです。
フォアハンドが安定しない私には必須なところで、ありがたかった🥰
左手、今まで低かったと思うから高くしてみます!
膝もほぼ使っていなかった😅
やってみます💪
初打ちはまだなのでその時から‼️

返信する
昌美 関

ボールとの距離間、打つタイミングが早い・・なかなか安定しません
このアドバイスで改善出来るかな・・

返信する
竹本亘

球出しのボールだと打てるんですがスピン強めだと途端に対応できなくなります。
いつかスピンボールへの対応をあげてください!

返信する
キムジイさん

基本の三点セット、ありがとうございます。  教える方も聞く方も3つ以上は無理ですもんね。 これからもよろしく。

返信する
みつばちハッチ

今回のテーマとは違うのですが、mjさんの両手バックハンドの握りが、右手がかなり薄めに握りですね。引退したけどロシアのデメンティエワみたいな握りですね😊 ジムクーリエも両手バックハンドの右手の握りは薄いでしたよね。

返信する
あき

とてもわかりやかったです。ありがとうございました。明日のレッスン時に意識します。去年の12月にテニスを始めたばかりでルールもわからないし、まだまだ下手くそですが楽しいです😊生涯続けて行きたいと思ってます。

返信する
ゆう

フォア不安定で悩んでいたところだったので、とても参考になりました!高めにセットしたら、驚くほどラケットがスムーズに振れます😆膝を曲げてタイミング取るのもやってみます。
ありがとうございました😊

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA