35歳VS16歳ビッグフラットフォアを放つ高校1年生!日本ランク大会MATオープン1回戦

テニス!

#テニス#tennis #フォアハンド

スポンサー一覧

ステーキハウス松波
https://www.matsunami.net/

COMP
https://www.comp.jp/

opt.鍼灸整体院
https://opt2022.com/

トロライン
https://toroline.stores.jp/items/5f4b61227df281278914ee7a

ウケット
https://griprangers.stores.jp/

メンタルカード(tennis peak)
https://promentalcard.com/discount/MBJAAGJVM1Z4

翔吾Twitter
https://mobile.twitter.com/SHOGOace

翔吾Instagram
https://www.instagram.com/shogotennisplayer/?hl=ja

20 COMMENTS

ぴっぴ

翔吾さんの試合みてるとテニスは体力が大事なのがよく分かりますね。

返信する
とんす

後半のゲーム差程に力量に差はない様に見える内容でも、地に足をついた力が明確な差になった試合結果ですね。戦略がハマる様を直に魅せられた良い試合でした👍👍

返信する
A Y

すごいです!😂
それにしてもお相手のテニスめちゃくちゃ面白いですね…!
個人的にはショートクロスが目を引きました。
あと、お相手さんがデュースサイドであんなに右寄りからサーブを打つ意図が知りたいです。

返信する
kazu416

これだけ打ち込まれてても気づいたらスコアで勝ってる…さすが翔吾さん😊

返信する
Da Na

序盤2ゲーム見て、その時点では0-2なのにこの試合翔吾さん勝つなと思える安心感…w

返信する

ナイスゲーム!
失礼ですが、あまりにも長くリズムの良いラリーで途中寝そうになりました😂
次も頑張ってください!

返信する
すこすこ

同い年のおっさんがんばれ✊‼️
自分は軟式ですが頑張ってる姿を見せてもらって力を貰えました‼️
怪我には気をつけてください❗

返信する
邱玄武

私が高1の時はカワサキの木製ラケットで、あんな角度でボールは飛ばなかった。それにしても、相手の玉筋読めているのが、良く分かりました。ラインギリギリのナイスサーブをバックハンドで処理していたのは👀‼️でした🤔今年も頑張って下さい❗️

返信する
N.K

スタミナ勝ちでしたね。ディフェンス時の弾まないバックハンド・スライス……フォアハンド・スライスに………ドロップ・ショットを織り交ぜての沼劇場…堪能させていただきました。

返信する
松本武三

試合経験が浅い高校生に対して、老獪さがモノをいいましたね💪

しかし、お相手はショートクロスやライン 際への打ち込みなど、安定した技術をお持ちで、将来が楽しみですね♪

返信する
まりあの動画

体力と思わせて体力の抜き方の勝負ですね。経験で勝った感じに思えました!

返信する
まぐまぐ

ナイスゲームです!
いつも見ごたえのある試合を見させていただきありがとうございます!

質問なんですが、バックがスライス一辺倒の相手にはどう立ち向かえばいいでしょうか。
自分の場合はフォアバックにどちらに打たれてもセンターに返し、角度をつけられないように心がけています。
フォアに関しては、中ロブ、フラットドライブと緩急混ぜながらやってます。
何かアドバイスいただけるようでしたら、お願いします!

返信する
オルティ・マレー

動画投稿お疲れ様です。
先日人生初のロールガットを購入したオルティです。

今回の相手はあまり荒さがなく、比較的丁寧にプレーする印象がありました。
バウディスタアグート選手みたいな?

自分より若い相手に体力勝ち出来ると考えるあたり凄いです😅
間違えても私には出来ません!

最近のジュニアは皆強いです。
一度で良いから勝ちたい!
練習頑張りながらパターン用意します!

返信する
ぜいんつ壁歴一閃

うーん、ランク上げるためとは言えこのシコリに逃げてては全日本のレベルまでいけないのではと思ってしまう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA