【重要】キツイけどスグ上手くなる!フォアハンドのスイングを安定させる究極の練習方法【TEAM STA限定コンテンツの特別配信】

テニス!

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/

■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8

■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

■どこよりも安く!スタテニ視聴者特別価格で販売中!
GO&FUN(天然成分で作られたエナジードリンク)
https://stafun.official.ec/
詳細・購入はこちら↑↑

GO&FUNの店頭販売等にご興味がある場合は
佐久間PツイッターまでDMでお問い合わせください!
https://twitter.com/StarTennis_P

■スタテニグッズ(Tシャツ&パーカー)の詳細・購入はこちら
https://store.bitstar.tokyo/sutateni

■サブチャンネル「裏スタテニ/裏スタ」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA

■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください! 連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com

【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!
https://twitter.com/StarTennis_P

【スタテニ公式インスタグラム(AP理子が投稿)】フォローお願いします!
https://www.instagram.com/sutateni_official/

【出演者インスタグラム】
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
AP理子
https://www.instagram.com/riko__official__/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)

鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)

ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa

Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

■制作協力:株式会社OneTone

00:00 スタート
05:15 左手が使えない人の為の究極練習方法
12:11 制作スタッフ愛飲!健康志向のエナジードリンク!GO&FUNの情報
14:11 スタテニで配信していないレッスン動画200本配信中!TEAM STAの情報!

#テニス,#フォアハンド,#鈴木貴男

18 COMMENTS

2key ooo

僕もフォアで悩んでて、スクールに貼ってあった錦織さんのポスターで左指先を目一杯広げているの真似したら劇的に安定するようになりました。

返信する
のし@しか勝たん!

すごいですね!スタテニの過去動画を見ていてプロの方がサーブやフォアハンドを打つ際に左腕を畳んでいるのを見て何か意味があるのかなぁと思っていたんですが、力を入れていたんですね。左手を伸ばして縮こめることで体の回転を鋭くする効果があるのかな?

返信する
kaz sak

5:05あたりで貴男プロがふと何かを思いついて、それに相応しい道具を探し始めるのがCOOLです。小野田プロのS級メカニカル理解度もさすがです。真似してみます。

返信する
幸雄

トップコーチ二人が指導して、Pが迷子になるんだから、テニスは簡単で無いことがよく分かりました❗
テニスは奥が深いなぁ(^-^)

返信する
増田善之

いつもながら、「そういうことか・・・」と練習アイテムに追加していきたいと思います。

返信する
こばちゃんねる

ソフトテニスですが、いつも参考にさせてもらっています。練習に取り入れたいと思います。

返信する
てにてに仔

プロ2人から教えてもらえるからうまくなる速度は早くなるよね。うらやましい環境だ。、

返信する
にわか哲学者やの

佐久間Pのフォアハンド、ずーっとへっぴり腰みたいな違和感があったのは、右手と右足が同時に出てたからだったのか!
これは面白い(*’ω’ *)

返信する
Dglhf-D

いい勉強になりました。
そしてシングルバックハンドも
今回と同じ条件で打つと予想外な結果になりそう。

返信する
hitwomanfromkorea

素晴らしいです。右手がおかしいのをイップスだと思っていましたがこれ左手作戦で治りそうです。

返信する
e

野球漫画だけどおお振りの1巻で左にダンベル持たせて正しいフォームに気づかせるってあったな
あれフォアハンドにも応用できるんだ

返信する
時折走ろう kentaちゃんねる

すごいわ。目から鱗です。

貴男プロ、小野田プロの眼力がすごい。

貴男プロの脳で考えさせず自然に体を動かす方法がすーっと思い浮かぶんだ。

佐久P~、しあわせだな。どんどん上達するね。

返信する
竜也。

動画見させて頂きましたがサーブの時もボール
離れたら左手がぶらーんとなっていますねー
フェデラーさんみたいに意識するとカッコイイと思います。

返信する
hirocal Kawa

ここ1年ほどスタテニを見続けていたら改めてマジでテニスを再開したくなり、先日近所のスクールのコーチにヒッティングパートナーをお願いし1面で打ちまくりました。コーチは私が打ち返せるギリギリのスピードボールを常に打ってくるので、120%の気合で打ち返す地獄の1時間でしたが、打ち終えて数時間すると左腕にひどい筋肉痛を感じ(私は右利き)、その現象は1週間後に同様に打った後にも現れました。厳しいボールに対抗するために、この動画のテーマだった左手の使い方を無意識にせざるを得ず相当力んでいたのだろう、と納得させられました。

返信する
scarlet

佐久間Pにフォーカスしたステップ編も見たい。
小野田プロと貴男プロのザ・テニスの脹脛みたいな筋肉の付き方は何が違うんだろう。つま先の細かい意識とかもあるんだろうか。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA