【重要】とにかく引き込め!バックボレーの打点は手首の背屈が命です【TEAM STA限定動画の特別配信】

テニス!

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/
■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8
■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

■限定初回大幅割引で予約受付中!スタテニが作るプロが認めたストレッチ専門店「スターストレッチ(スタトレ)」
https://coubic.com/sutateni/881598
プロアスリートも認めるトレーナーが身体能力向上とリラクゼーションにストレッチでアプローチ!
ご予約・詳細はこちら
https://coubic.com/sutateni/881598
店舗紹介動画はこちら
https://youtu.be/CnZezPnkQPw
お問い合わせ用LINE公式アカウント
https://lin.ee/KQqkL0a

■どこよりも安く!スタテニ視聴者特別価格で販売中!
GO&FUN(天然成分で作られたエナジードリンク)
https://stafun.official.ec/
詳細・購入はこちら↑↑

GO&FUNの店頭販売等にご興味がある場合は
佐久間PツイッターまでDMでお問い合わせください!
https://twitter.com/StarTennis_P

■スタテニグッズ(Tシャツ&パーカー)の詳細・購入はこちら
https://store.bitstar.tokyo/sutateni

■サブチャンネル「裏スタテニ/裏スタ」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA

■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください! 連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com

【出演者インスタグラム】
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
AP理子
https://www.instagram.com/riko__official__/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)

鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)

ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa
Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

■制作協力:株式会社OneTone

00:00 バックボレーの背屈のやり方(ポーチ編)
11:28 手首を押し込むイメージで背屈を作る(バックボレー)
29:45 健康な体づくりをサポート!ストレッチ専門店「スタトレ」とは
30:13 貴男プロ、小野田プロと直接チャットができる!TEAM STAとは

#テニス,#ダブルス,#ボレー

19 COMMENTS

ponchan

ソフトテニスやってた身としても、手首を背屈させるとか、バックボレーを逆クロスに打つ時に背中を相手に向ける感覚とか共通点があるなと思いつつ
基本的にウエスタングリップだから打点はかなり前で捉えるなって違いもあって
類似する所と相違する所とあって面白かったです

あと、佐久間Pがどんどん上手くなっている

返信する
高橋祐一

バックボレーを鋭く打つことが出来なかったので良い練習だと思いました。引き込むという言葉はすごく大切なんだと思います。
繰り返し練習してみます。

返信する
山本七平

バックハンドはやっぱり鈴木貴男プロに聞け!ですね。力の入れ方のイメージとても新鮮でした。チームメンバー動画公開感謝致します!

返信する
Tai Kuni

バックボレーが本当に苦手なので、とても分かりやすい動画で有難いです。
参考にさせて頂きます。

返信する
りた

ダブルスでロブで抜かれそうな時のバックハイボレーでカットする時にも役立ちそうです!

返信する
Awano_Tkon

神動画👍👍
バックボレーは特に”打ち急がない”ことを肝に銘じてます。

返信する
ねこちゃん

とても参考になりました。私もボレーは前で打つものと思っていました。スクールで「ボレーは自分のラケットごしにボールが当たるところが見えるように」と教わったので。(私の解釈が間違っていたのかも…)
むしろ前のめり気味に打ちに行ってしまっていたようです。
力の入る場所まで待って待って打ち、横向きを崩さない。早く試しに行きたいです。

返信する
hayへい

確かに角度的にはちゃんと股関節や肩が入って体の横で捉えるイメージがあれば極限まで背屈しても真っ直ぐ飛ぶんですよね。
理論的にはわかるけど今までの感覚とラケット面が丸々90度違うので治るか…。がんばろw

返信する
hirocal Kawa

12:13 キャバクラで、って何ですかぁ😆
23:40 以降のポイントは、ラケットを持たない左手(肘)をグッと後ろにもっていき胸を開くことで体の向きを自然に変えられると思いました。

返信する
篠原一彦

バックボレーの手首の背屈とできるだけ引き付ける事をいつも意識していますが、このグリップだとフォアボレーの際に面が上向きになりすぎて打てません。
やはりフォアボレーとバックボレーではグリップチェンジ必要でしょうか? あるいはフォアボレーでは打点を前を意識すべきなのでしょうか?

返信する
Daigo

12分00頃の貴男プロの手首の背屈動作を見ると
バイクのアクセルワークにも見え、もしかして手首の背屈だったりするのかな?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA