【ゆっくり解説】世界中が大激怒!!テニス全仏オープンで加藤選手を失格に追い込んだ相手選手に世界中から批判が殺到し超絶大炎上!!本人たちは逆ギレし、そのまま逃亡wwwwwwwwww

テニス!

いつもご視聴ありがとうございます。
前回の動画はこちら↓
https://youtu.be/4h06d6XBous

#ゆっくり解説 #加藤未唯 #炎上

24 COMMENTS

yナーオ

相手が悪いのは当然なんだけど世界中のプロやスポーツ誌がちゃんと擁護してくれてなんか嬉しくなった

返信する
永野光修

これを乗り越えて混合ダブルスで優勝した加藤選手の精神力は素晴らしい。

返信する
ぼっちチャン

泣く時間が長かったら失格処分ですか?相手の意見を鵜呑みにしている審判も狂っている

返信する
🥺PieMaru🥺

正直、この程度で泣くボールガールにも苛ついた。そういう責務を担ってるの分かってんだから、ボールぶつかるぐらいで15分も泣き続けんな

返信する
極楽鳥

この出来事は世界のテニス史上最大の黒歴史になると思う。

加藤選手がこの数日後に優勝したのは素晴らしい。

返信する
かま8

審判の公平性、相手選手の人間性、ボールガールの責任感、全てが欠けていた

返信する
G G

何が問題かと言えば、主審が一度警告としたジャッジを不服とし、失格にするまで「執拗」に主審のジャッジに「猛抗議」をし続けた相手選手達と、カメラを見返す事もせずに主審のジャッジを変えてしまった事です。

こんな曖昧でスポーツらしからぬ事例を一例に残すべきではない。

返信する
混沌ジョノイコ

最後に二人を貶すのではなくまた再戦しましょう!とは格の違いを思い知らせる良いトドメの一撃になったことでしょうな

返信する
makenxyz

野球でも観客席にファールボール飛んでくるのは当たり前なんだから、失格なんておかしいだろう。

返信する
柊mk-2

ニヤついてたところを撮影してくれたカメラマンには拍手しかない。お陰で相手の醜悪さが分かったわけだし

返信する
hideG

こんな器の小さい2人と審判に屈せず混合ダブルスでの優勝は感服です。
加藤選手の未来に幸あれ。

返信する
木春

世界中の多くの人が「審判がそう決定したんだから選手は不服を言わずに受け入れるべきだ」とかならずに相手選手のスポーツマンシップに反する行為や、流されて過剰なジャッジをした審判に嫌悪感を抱いて抗議する世の中なのは嬉しい。

返信する
レスター

この事故にかんしては相手ペアは第三者的な立場なんだから本来口を出すべきではなかったし主催者側も事情を把握しないまま相手ペアの言い分だけを聞いて一方的に処分を下す本来ありえない事をやっている

返信する
すみだ

フランスのマスコミもこの問題を論じてくれたのは嬉しいですね。仏紙「レキップ」(電子版)は「ローランギャロス(全仏オープンの会場名)での加藤の失格について『大会側は謝罪すべきだ』」との見出しで、地元出身の女子選手の談話を紹介しながら大会側の対応を批判した。

返信する
とん万国

不注意は誰でもありますが、悪い笑みを浮かべてボールガールの方を純粋に心配しない様子を残念に思う。

返信する
せーじ

次回からはボールが当たっても20分も泣かないボールガールを選定してくれ

返信する
ぽてPote

泣いているという何の根拠にもならないことだけで判定を覆した審判には何らかの処分を下すべき

返信する
あか

つまんない一勝の為にこれからの長いテニスの人生を無くした相手二人は哀れだな。

返信する
小津俊夫

何より悪質なのはボールガールを心配しての講義ではなく自分達の利益のためにボールガールを利用したこと。また主催者側が自分達のミスを認めたくないが為に主審や選手を処分しない姿勢が見て取れる。それも加藤ペアが善意から騒ぎ立てないことをいいことに! 相手が礼儀正しいと舐めて対応するが困らせるために騒ぐ奴には仕方なく対応する姿は昔から変わってない。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA