【試合予選2回戦】リベンジ戦!VS鬼のバコラーに勝利なるか?!

テニス!

●プロフィール
吉田伊織
1998年生まれ 
24歳

●スポンサー様募集しています
お問い合わせは
ioriyoshida1998@gmail.com
instagramのDM
twitterのDM
にてよろしくお願いします。

●Garangeee T-shirtはこちらから
https://ioriyoshida.base.shop/

●吉田伊織(iori)のInstagramはこちらから↓
 https://www.instagram.com/iori_legend

●吉田伊織(iori)のTwitterはこちらから↓
 https://twitter.com/iori_legend

●メインスポンサー様の紹介

・株式会社テニスラウンジHP
https://tennislounge.com

・株式会社岐阜タンメンBBC HP
https://gifu-tanmen.com

・onlyship株式会社
https://www.onlyship.site

・浜松ひがき眼科クリニック
https://higakiganka.com

・VITAS
ホエイプロテイン100キウイ風味
https://amzn.to/3ptUfk6

ホエイプロテイン100ストロベリー風味
https://amzn.to/3NVHMOc

ホエイプロテイン100 バナナ風味
https://amzn.to/44XynfJ

EAA粉末ライチ風味
https://amzn.to/46Z9O40

EAA粉末キウイ風味
https://amzn.to/3XC97Jw

EAA 粉末 ヨーグルト風味
https://amzn.to/3pSCWJI

シトルリン+アルギニンパウダーエナジー風味
https://amzn.to/3JLojhN

VITAS POWER ビタパワー
https://amzn.to/43AEWnI
●サブチャンネルはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCvwo7whxHqO_kUNCMw4vxmg

●練習拠点:Fテニス
http://www.f-tennis.co.jp

23 COMMENTS

あひるDuck

相手が本当にうまかったのはテンポが早いことだと思います。打点を一切落とさないストロークで後ろに追いやられちゃったのかなと思いました。

返信する
高貴 武

お疲れ様でした!だんだん試合ごとに良くなっているのを感じます!自信持って頑張ってください!

返信する
Kent

習ったこと、言われたことを本当にできてたかをちゃんと見返すことが大切だと思います。
せっかく動画に残ってるんだからもったいないですよ!

返信する
Radical Suga

いやー相手の人上手いな〜、伊織くんがラリーに慣れてきたと思ったらドロップ混ぜて前後に振って、左右のコントロールも正確だった

返信する
Nao Akz

お疲れ様、ナイスゲームでした!
お相手は伊織くんの逆クロスフォアまで回り込んできたあたり、かなりリスク背負って攻めていたように見えます。回り込みフォアでダウンザラインを混ぜていたら、どう反応したのかぜひ試してみて欲しかったです。

返信する
塩出洋法

この対戦相手、上手いし、フィジカルがかなりしっかりしてますね。
予選レベルの選手なんですね。
分析してし尽くして次は勝って下さい❤

返信する
たぬちぇけ

前試合始まる前に色々どんなことに気をつけてるか視聴者に伝えて欲しいってコメントしたものです。伊織選手が色々考えて試合に挑んでるのがわかって見てる方も楽しく熱く見れてます。ありがとうございます♪♪

今回はちゃんと我慢してて自分からミスらないように意識して実際にそれが出来てたと思います。今回は相手がまだ強かったなぁと…いう印象です。

あとは相手のサーブが良かったと言うなら伊織選手もサーブを相手に同じように思われるように鍛えて頑張って下さい!
サーブが変わればサービスエースじゃなくとも3球目で攻撃できてもっと楽にゲーム取れるようになると思います🎉

返信する
tatsuhiko sakai

相手はコートをほぼ全部使い、吉田さんは4分の3しか使えてません。相手の展開は楽。フォアのクロスとか時折バックをスライスでもストレートに打つのができません。相手からするとほぼバックにボールが来るので楽ですね。前回の試合は少し良かったですが、相手のレベルがあがると課題が克服できていません。サーブレシーブをいつもほぼ真ん中に返しています。これも相手からすれば楽です。

返信する
ばっしー

2ndセット始めにサービスエース連続被弾しても心が折れなかったのは、ホントに尊敬。見応えあった!
2ndセットは上手くテンポ抑えてて、いい感じと感じました。
次も応援してるぞー🎉

返信する
S H

試合お疲れ様でした
振り返りを石井コーチ含めた有識者に
確認して分析の精度を上げていけば勝率の可能性が
上がるのではないか?と感じました

返信する
Jumpei Y

周りと違いますが、全然勝てる印象ありませんでした。コートの影響は多少あると思いますが、あの頻度で回り込まれてるのは、フォアの純クロラリーで強い球はほぼ来ないと見切られてて、終始ラリーの優位性がなかったからだと思います。(というか、格上相手に競れずに負けてるのはほぼ毎回これが原因じゃないでしょうか。相手はやることで明確でやりやすそうです。)
リターンもありますけど、それは勝ち切る際に必要な技術だと思うので、まずは競れるようになるために、フォアの純クロラリーで粘ってから展開するパターンを練習して欲しいです。

返信する
アドレナリン NY

フィジカルの違いも感じました🎉テニスは走って打つスポーツなのでボクシングと共通している筋肉のつけ方があるのかなと思いました😊同じ態勢なら今日の相手の方が強いボールを打てる人のような気がしました

返信する
Y K

相手強いなー。成長してこのレベルにも勝てるようになるのを楽しみにしてます!

返信する
【公式】お月様

フォアハンドもっとフラット系も打たないと一辺倒な感じですね

返信する
宿谷勇斗

2セット目の第4ゲームでバック側スライスばかりのミス待ち状態になってなければ…!相手のバック側、スライスの場面が多かったのでもっと前に出るのもアリだったのかなと思いました。

返信する
あんぱん

お疲れ様です!
お相手打点全く落とさない上に角度もつけるのが上手すぎる…

返信する
To Mo

宣言通り頭を使えていて、前回負けた相手にブレイクポイントを握るまでやれていて感動しました!
これからも頑張ってください!

返信する
naaaa

伊織さんのスタイルだとどうしても相手に時間を与えてしまうのでオムニ+バコラーでしんどそうだなと思いました

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA