テニス!
ともやんテニスchではテニスレッスン、レビュー、試合動画など幅広くテニスに関するおもしろい動画を配信しています。チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!
TMテニスウェアはこちら→ http://www.tm-tennisstore.com
お仕事依頼はこちら→baboleeeen@yahoo.co.jp
スポンサー紹介
①OPPO(スマートデバイスメーカー)
HPはこちら→ https://www.oppo.com/jp/
②nextgene(スポーツ選手向け遺伝子検査サービス)
インスタグラムはこちら→ https://instagram.com/next.gene.tennis?igshid=YmMyMTA2M2Y=
HPはこちら→ https://nextgene.kyoto.jp/?fbclid=PAAaYfWckWey4xmaWCgb1xGXq3r85M3UahBmouqqc50SYhlJABSercApoIU8Y
③WINRIVER(法人向けYouTube運用代行サービス)
HPはこちら→ https://winriver.jp
ともやんテニスchではテニスのレッスン動画、各ショットのコツやテニスに関する情報を動画にしてわかりやすくお届けしていきます。
コメントや「こんなショットについて教えてほしい!」というリクエストもお待ちしています。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
【目次】
0:00 オープニング
1:27 ①グリップエンドを正面から大きく動かさない
4:32 ②インパクト時にラケットを寝かさない
7:07 ③下半身を横向けすぎない
9:35 デモンストレーション&まとめ
Twitter https://mobile.twitter.com/tomoyan_coach
instagram https://www.instagram.com/tomoyan_tennisch/
公式ラインはこちら→ https://lin.ee/WbBUTx6
やってはいけないシリーズは参考になります。ありがとうございます。ボレーのレッスンで横向きと教えるコーチが多いですが、コーチがボレストでボレーをしているのを見ると横向きではなく、ボールの方向に少し上体を向けているだけです。
実戦ではスピンで足元に低く落されるとボレーで返すのが難しいので、打点を後ろにしてハーフボレーで返す事もあります。球出しボレーではなく、ボレストでストローク側が変化を付けて打ってくるボールをボレー/ハーフボレーで対処する方が実戦的な練習と思います。
ボレーでは特に”ラケットが自分の視界から消えない”ようコンパクトに構えることを心掛けてます。
MJさん、熱中症気味後の撮影でしょうか…。ほんと、無理しないでくださいね。
あゝ、グリップエンドから動かす!なんか綺麗なフォームができそうな気がしてきました
肘が前で手首が後ろになるんですね。
レッスンで、”もう少しラケットを高くセット”って言われることが、スムーズにできました。
次回のレッスンが楽しみになってきました。今日もありがとうございました!
グリップエンドを意識する。
シンプルで、いつでもできそうです。
前回からやっぱりE-zoneに!!
ポーチに出る際、横に出る癖があるのは、それと関係あったり!?
ロブラーに苦しんでいます
オムニで試合中、相手コート側にジャッジ難しいボールが行き、一瞬間があいてから『アウトおぉ!ここに跡残ってます』と、指さしながら言う人。ボール跡沢山ある中、ほんとにそれなんって思うのは私だけ?あるあるでしょうか?一応リクエストしておきます。
わかりやすいです!
自分、やってはいけないこと全部やってました~。
これを参考にしてボレーの上達目指して頑張ります!
ありがとうございました
初級
の者です。早3年目
あまり上手くなってないです。ちゃんとした試合形式のものを最近やって楽しくなり、また一からともやんMJさんのレッスンを見ようと思います。(最近ちょっと離れててすみません
)
直していきたいとおもいます。今日はコロナの高熱が下がったけどまだ外でれなくて暇なので部屋でラケット振り回して視聴してます
実は以前にプレゼント企画でこちらでいただいたPrinceXみたいなやつです(言っていいのかな?)すごく私に合っていて、ほかのラケットを借りて試してもこれ以上に打ちやすいものが無いくらいで気に入ってます。その節はありがとうございました。
足だけでなく腰とか肘とかこうするとカッコよくスムーズに動くから、まずはこれからやってみて!みたいなアドバイスが欲しいです。
バックボレーがものすごく苦手で、もうどのコーチの話もしっくり入らず何をどうしたらいいのか分からなくなりました。今回のやってはいけないシリーズほぼやってる気が
テイクバックの時の足の位置とか力の入れ方、動かし方が、コーチに言われても全然うまくできません。きっとやってはいけないことやってるのだと思います。動く時のポイントとか、足を意識した動画をお願いしたいです。自分は下半身麻痺なのではないかというくらい、足に意識がいきません
ボレー苦手で、この動画見て全部やってる…ってなりました🥹
前衛にいると相手から自分までの距離が近い分球速が速いので、準備する時間もないし身体で近づいていくのが怖くて、いつも手だけで行ってしまって打ち負けてしまいます。
グリップエンドがお腹から離れない!わかりやすいです



②インパクト時にラケットを寝かさない
は普段から気を付けています。
深いところを狙うのがイマイチですが・・・。
いつも参考になる動画をありがとうございます。
MJこんがり焼けてるなぁ
熱中症気を付けてください!