【プロが実践する】ミスが減る3つの習慣!【テニス】

テニス!

◆マジで美味いEAA
筋肉の構築と回復を促す働きでテニスを行う人には必須栄養素!↓↓↓
https://amzn.to/3OzSQAJ

◆VITAS激うまプロテイン
何よりも味が良い!そして溶けやすくて飲むと心も身体も満たされる!!↓↓↓
https://amzn.to/3BRjf7l

■松尾友貴イチオシのマルチビタミン『ビタパワー』
食事のみで必要な量のビタミンを摂るのは難しいこと。テニスのパフォーマンス向上はもちろん、怪我防止の為にもビタミンは欠かせないのです!↓↓↓
https://amzn.to/3WFovTK

◆まじで気持ちいい筋膜リリースガン”uFit RELEASER Mini”
・Amazon購入リンク
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AC%E3%83%B3&rh=p_78%3AB093S6D8L6&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_2
⇒5%OFFクーポンコード:HBDOD2CE

・楽天市場購入リンク
https://item.rakuten.co.jp/ufit-shop/releaser-mini/
⇒5%OFFクーポンURL:https://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=SFFSVy1aQVpELUJFTjQtQVg3SA–&rt=

■スポンサー様を募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
servenokami@gmail.com

■体験無料!レッスン生募集中!
K-powersテニスアカデミー北新横浜スポーツガーデン校ヘッドコーチ↓
https://www.k-powers.co.jp/

■プライベートレッスン希望の方はインスタのDMまでお願いいたします!
※少人数制のグループレッスンも受け付けます!
https://www.instagram.com/godserveryuki/?hl=ja

■目次
0:00 オープニング

■これからテニスで勝ちたい全ての人のために!
当チャンネルでは初心者にも分かりやすい動画を上げていきます!

■instagram
https://www.instagram.com/godserveryuki/?hl=ja

■Twitter
https://twitter.com/yukimatsuo1015

■プロフィール
松尾友貴(マツオユウキ)
1990年10月15日生まれ
日本最高ランキング S18位 D16位
右利き・オールラウンドプレーヤー
得意なショットはサーブ、フォアハンド

■戦歴
全日本Jr.16歳以下 シングルス 優勝
全国中学生 ダブルス 優勝
全国選抜 シングルス 優勝
中牟田杯 シングルス 優勝
2010年全日本選手権 シングルス ベスト16
2010年オーストラリア FUTUERS シングルス ベスト8
2011年軽井沢FUTUERS シングルス ベスト4
2012年軽井沢FUTUERS ダブルス 準優勝
2012年日本リーグ優勝 (ライフNP)

19 COMMENTS

まん

これはわかるなあ。特に笑顔でいるとテンションも上がるから、ビビって振り切れないってことが無くなる気がする

返信する
baccha m_n

色んなスポーツをやってますが、全てに共通する動画でした。ありがとうございます♪

返信する
山田太郎

出来てない自分が言うのもちょっと悲しいですけどミスを引き摺らないのは凄い大事ですよね
テニスって打つ前に1回イメージするからネガティブな考え持ってるとそれが反映されちゃうんですよねぇ…
①と③を習慣に出来る様に意識して取り組もうと思います

返信する
離島のジョニー

ミスを減らすを、技術以外での松尾さんならではの視点、面白いです。一点集中は貴男さんも言ってましたが、こうやってまとめてもらえるとありがたいです。どのスポーツにも通用すると思います。

返信する
Naoko Honda

いつもポジティブでいい考え方です!空を見て宇宙って無限大、自分のミスってこんなちっぽけと思うのはいいですね。これから空を見上げようと思いました。よくガットを直したりするけど、空を見上げるの良さそうです。😊

返信する
よーすけ

最近の試合、いつもミスしたら下向いてたかもしれないです😅

週末の試合、上を見て笑顔で戦いたいと思います🔥

ありがとうございます🙇

返信する
莉桜

シングルスの試合中に自分がミスした後に笑ってたら対戦相手に注意されたので、次から後ろを向いて笑うようにしてました🤣
また、シングルスの試合でお互いに笑って戦った方とは、たまにですが、ダブルスの試合に出てます😉

返信する
ああ あああ ああ

高レベル帯のプレイヤー達は動画中の内容をほぼ実行してそうだな?と思いました。特定の限られた時間に全集中力を費やすアスリートはルーティン等で各人の個性が表れて非常に興味深いです。

返信する
アストンまっちん

このバカやろー!ツッコミ好き過ぎます(笑)
今回のようなコント形式動画あげてくださると嬉しいです!

返信する
1969 patrick

苦しい時ほどヘラヘラ笑うようにしたら、
勝率上がりました~
もっとも、ヘラヘラ笑いながら負けることもありますが。
そういうときって、バカにされますね。😅

返信する
みじんコ

初めまして
大学生男子です。
普段、サービスを打つ際に体感的にトスのブレは少ないように感じるのですが、少しぶれてしまった時に打ってみると頻繁にフレームに当たってしまうのですが少しのブレでも打点に大きく影響してしまうのでしょうか?
また、その際の改善点や松尾さんが意識していることなどがあれば教えていただきたいです。
(スライスサーブでよくガシャリます)
よろしくお願いします。

返信する
テニスバカ島将

腕を脱力してサーブを打とうとすると、ラケットを担ぎ上げた時に手首が背屈して、面が上向きに開いてしまいます。直すコツはありませんか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA