スピンのかかった高い軌道のフォアの打ち方❗️〜相手前衛の圧がやばい時のフォアハンド〜【ジュエ インドア テニス】

テニス!

相手前衛の圧がすごいと、サイドアウトしてしまったり、中途半端なロブをあげて打ち込まれたりすることってありませんか?もっとスピンのかかった高い弾道のフォアを打ちたい!そんな方のために浅沼コーチが主役、そして脇役でもがんばります♪

使用ラケット:Babolat ピュアストライク 16×19 グリップサイズ2
使用ガット :Babolat RPMブラスト125 or RPMパワー125 (52ポンド)
グリップはショットによってやや変えていますが、基本的にフォアはイースタンとセミウエスタンの間。バックはバックハンドイースタンです。

Twitterはじめました♪グランドスラムの試合や技術的なことまで色々呟いています!ぜひフォローしてください!
https://twitter.com/W7ijGFYYCJ1uvkw

分かりやすさに加え、楽しんでもらえるような動画を目指して制作しています。
動画を気に入って頂けましたら、ぜひチャンネル登録、高評価、コメントをよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCWiUA6yVLsBOY4l18xQ9Slg

動画に関するお問い合わせはこちら
jouez.movies@gmail.com

ジュエ インドアテニスは、東京都町田市にあるテニススクールです。
レッスンに関するお問い合わせ、スクールのご案内はこちらから
https://www.jouez.co.jp/

Twitter https://twitter.com/joueztennisgolf
Facebook https://ja-jp.facebook.com/indoortennis/

#テニス #フォア #tennis

Copyright © 2023 Jouez Indoor Tennis

18 COMMENTS

ミーフーシェリー

中ロブがなかなか打てなくて悩んでいたタイミングで、この動画がアップされており、とてもうれしいです!
ポイントに注意して練習してみようと思います。ジュエさんが家の近くだったら絶対に通うのに、、、

返信する
こま

ダブルスで前衛を気にしすぎて、ネットしたりアウトしちゃってます。今回の動画を参考にして練習します。長瀬コーチ、めちゃカワですね。楽しみが増えました笑

返信する
echieko 3

長瀬コーチかわいいし上手いですね💕浅沼コーチとのコンビ、おもしろいです‼︎
これからも動画に出てほしいです↗︎

返信する
Yuko Suzuki

日曜劇場並みに心待ちにしていたところ、私にドンピシャな動画をありがとうございます!
そしてギニューのくだりも忘れずに入れてくださり、Thanxです!

返信する
Max U-Know

スピングリグリの女子は厚グリのイメージですが、意識して打てばそんなに厚グリでなくても出来そうな気がしてきました。練習してみます!

返信する
kappa DJ

グリップを力を抜いて握るというアドバイスはよく聞きますがインパクトの際、どれくらいの力で握っていますか?

返信する
タツロウ

長瀬コーチかわいい😍浅沼コーチの説明はホント分かりやすいですね‼️

返信する
Live Middle Way — Muyu

3:19 フラットのフォアハンドが全く打てず、チャンスボールがすべて山なりになって威力無し、で何ヶ月も悩んでいたのですが、先週、フラットでバコる上級者の動画をコマ送りで分析していて、打つときにわずかに上体が前傾しているのを発見しました。私は常時、まっすぐかやや後傾しており、これがスイングに大きな違いを産んでいるようでした。上体をわずかに前傾しつつ胸を張ると、右腕が水平に使えて軌道を下げてフラットが打てる、というのをコートで確かめたばかりでした。何でこんな大事なことを誰も言わないのかと思ったら、このタイミングで….

返信する
Hiroaki Murakami

グリップの握りは厚めの方が良いですか?初中級者なのでまだ上手くスピンが打てません。とてもためになる動画です。

返信する
cbr

胸を上に向けるというアドバイスは人によってはのけぞりになりそう
見てれば軸を傾けるが正しいとわかるが

返信する
実はタムロン

コーチに憧れてピュアストライクを買おうか検討中です。使い心地はいかがですか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA