【4回戦】vsテニスサークル全国大会優勝!埼玉テニス選手権

テニス!

#tennis#テニス#埼玉テニス選手権
翔吾Twitter
https://mobile.twitter.com/SHOGOace

翔吾Instagram
https://www.instagram.com/shogotennisplayer/?hl=ja

スポンサー様一覧↓

opt.(オプト)鍼灸整体院
https://opt2022.com/

wilson tennis
https://jp.wilson.com/

COMP
https://www.comp.jp/

11 COMMENTS

@user-cc6gg2uk4l

最初に動画の時系列のお話をしていましたが、久しぶりに「沼へようこそ」を彷彿とした試合でした。最近の翔吾さんのプレーとの違いは「アプローチの精度」というか「厳しさ」だと思います。この試合では結構、甘いアプローチで前へ出て、パッシングされていたように感じました。試合中のストレスはお互いかなり強かったと思いますが、翔吾さんのメンタルの強さに感動します。

返信する
@shana5657

以前より解説・音量等、個人的にはすごく観たいものが観れる(聞ける)動画になっていて、すごくうれしいし参考になります
これからも応援してます!

返信する
@user-ng3wc3mb5m

動画投稿お疲れ様です。

攻撃的なプレーのペースマネジメントに悩んでいましたが、省エネなテニスにしていく事に決めました。
攻撃する時はテンポと速さを上げ、守る時はその逆で行く。
やっぱり性格や得意分野を活かした方が良いな〜と感じました。

今はプレーが少しずつ良くなってきていて、戦い方も定まって来ています。
後は崩れない堅さを手に出来るかどうか。
動画観て研究しながら頑張ります。

返信する
@st8736

こんなに素敵なテニスなのに、ストレス感じるんですね!

解説が勉強になります!

最初、何でバックのスライスをストレートに流さないんだろうと思ったのですが、相手のスタイルに合わせているという部分、勉強になりました!

返信する
@Awano_Tkon

準決勝進出おめでとうございます🎉
相手の土俵に付き合っても勝ち切るところは自力のある証拠👍
バックのスライスの重要さが改めてよく分かったNICEゲームです。私はバックが片手なので高い打点はスライスで逃げてますが、浮くことが多いので翔吾さんのスライスがとても参考になってます😄

返信する
@user-lr5mh8qt9r

おめでとうございます🎉
スコアのポイント表示増えたのめっちゃうれしいです👏

返信する
@timez32

おめでとうございます。一日3SET2試合はハードですね。視聴者には伝わりづらいつらさ。

返信する
@MoKo-hl5uf

ロジャーに憧れがあるとの事初め認識いたしました!片手バックハンドでの試合を心待ちにしております。

返信する
@originsakamoto2034

仏のりんたろーさんですね。某大学のサークルプレイヤーだとは思いますが、そもそも規模の大きい大学はキャンパスが分散されてますのでサークルに所属するのは仕方が無いし、彼が所属しているサークルは体育会と同レベルだと思います。非常に強いと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA