テニス!
スライスが浮いてしまう、回転がイマイチかからない、効果的な使い所を知りたい、そんなお悩みを解決すべく、浅沼コーチがボールを切っていきます♪
※最後のゲームは専門家の監修のもと安全に充分留意した上で、反射神経、動体視力、俊敏性を養うためにやっておりますが、良い子はゼッタイに真似しないでください。
使用ラケット:Babolat ピュアストライク 16×19 グリップサイズ2
使用ガット :Babolat RPMブラスト125 or RPMパワー125 (52ポンド)
グリップはショットによってやや変えていますが、基本的にフォアはイースタンとセミウエスタンの間。バックはバックハンドイースタンです。
ジュエ インドアテニスは、東京都町田市にあるテニススクールです。
レッスンに関するお問い合わせ、スクールのご案内はこちらから
https://www.jouez.co.jp/
Twitterはじめました♪グランドスラムの試合や技術的なことまで色々呟いています!ぜひフォローしてください!
https://twitter.com/W7ijGFYYCJ1uvkw
Twitter https://twitter.com/joueztennisgolf
Facebook https://ja-jp.facebook.com/indoortennis/
企画・制作「7239」
Youtube、動画、写真、SNS、デザインなどの制作に関するお問い合わせ
vnd7239@gmail.com
#テニス #スライス #tennis
Copyright © 2023 Jouez Indoor Tennis
このスライス、凄い勉強になりました!
近くだったら通いたいです😆
おまけ動画 楽しそう😂🤣
惚れ惚れするようなスライスですね
手首をしっかり背屈したまま打ってたらテニス肘になりました🥺(構えからインパクト後まで背屈でロックしっぱなし)
インパクトではあまり握らない方が良いのでしょうか?
最後楽しそう笑
エンドラインからボールを打つ時と、サービスラインから打つ時とで、何を意識して変えてますか?全く同じだと、コートをオーバーしてしまいますよね⁈
美しいスライスだ…。グリップの握りの強さはどれくらいですか?ハゴベル( ╹▽╹ )