あなたはどっち派?完璧なバックハンドを2パターンをご紹介【日比野菜緒(日本1位)のバックハンド】

テニス!

テニスのサポーターはザムスト!商品情報はこちら
■ザムストテニス特設サイト
https://www.zamst-online.jp/smp/freepage_detail.php?cid=19763&fid=41&pcflg=1
フィルミスタ(手首サポーター)
https://www.zamst-online.jp/SHOP/37400.html?utm_source=startennisacademy&utm_medium=movie&utm_campaign=240106_filmista
アームスリーブ
https://www.zamst-online.jp/SHOP/3858.html?utm_source=startenisacademy&utm_medium=movie&utm_campaign=240106_arm
フットクラフト(インソール)
https://www.zamst-online.jp/SHOP/37951.html?utm_source=startenisacademy&utm_medium=movie&utm_campaign=240106_fc
提供:ザムスト(PR)

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
TEAM STA(スタテニが作るオンラインテニススクール)は貴男プロ・小野田プロ・杉山愛プロのレッスンを圧倒的なボリュームで配信中!350本を超えるアーカイブ動画に加え、毎月10本以上のYouTube未公開の限定レッスン動画を配信しています!スマホアプリで見やすくなり、内容もさらに強化されました!今なら14日間無料トライアル実施中(14日以内にキャンセルすれば一切費用かかりません)
ご加入はこちら
https://team-sta.jp/
配信コンテンツ一覧はこちら
https://team-sta.jp/catalog
サービス概要
https://team-sta.jp/pages/our_service
サービス概要説明動画
https://team-sta.jp/programs/_team-sta_02-0d2c10?category_id=185912

TEAM STAスマホアプリのダウンロードはこちらから
iOS(iPhone,iPad)
https://bit.ly/4ariZfa
Android
https://bit.ly/3RteDvq
※アプリから加入すると費用は高くなります。こちらから加入することをお勧めいたします。
https://team-sta.jp/

■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

■日比野菜緒(日本1位)シリーズ
・フォアハンド編
https://youtu.be/1T6KI8nwhhA
・バックハンド編
https://youtu.be/tZSApByf8pk
・日比野&小野田vs貴男&杉山
https://youtu.be/8-SSTNQMLQA

■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください! 連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com

【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!
https://twitter.com/StarTennis_P

【スタテニ公式インスタグラム(AP理子が投稿)】フォローお願いします!
https://www.instagram.com/sutateni_official/

【出演者インスタグラム】
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
杉山愛プロ
https://www.instagram.com/aisugiyamaofficial/
りこぴん
https://www.instagram.com/riko__official__/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)
instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
========================
杉山愛(女子テニス日本代表監督)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S8位/D1位
【主な戦績・記録】
アトランタ・シドニー・アテネ・北京オリンピック日本代表
全仏・ウィンブルドン・全米ダブルス優勝
全米混合ダブルス優勝
WTAツアー シングルス優勝回数6回 ダブルス優勝回数38回
全日本選手権シングルス優勝2回(95年、96年)
instagram
https://www.instagram.com/aisugiyamaofficial/
ホームページ
https://www.ai-sugiyama.com/index.php
========================

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロ、杉山愛プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

■制作協力:株式会社OneTone
<制作ディレクター・AD・編集スタッフ募集中>
https://onetone-site.com/recruit

#テニス
#バックハンド
#杉山愛

20 COMMENTS

@mottogo7848

フォアもバックもほとんどミスなく打っていたのが、スライスは荒れていた中で、タカTのワンポイントで格段に美しくなってびっくりしました。日比野さんの感覚がフィットしていたのかわかりませんが、それがすぐできるのがさすがトッププロは違いますね。

返信する
@user-zu6fi7de2h

貴男さんのスライスは世界トップクラスだと思ってるので、スライス解説部分が良いですね。

返信する
@yhiro2008

日比野選手がスライスを練習しているときに、笑顔になっていくのがかわいい。

返信する
@tk-bs4bh

アドバイス後のスライスの方が明らかに良くなっててセンスありすぎで笑った😂

返信する
@user-lb3kn8bw8t

こんな気持ちよくバック打てたらいいなーこれ見てしっかり練習しよう

返信する
@miki-ft9vd

なおちゃん、カワイイし、でもストロークは力強くて無駄のない動き!
今回貴男さんからアドバンスでスライスも更に良くなったよね!!
いつか生で見てみたい!!

返信する
@rstr-nq7hn

杉山プロが新レギュラーであることを忘れてしまうぐらい、良い指摘して下さってますね❗️スタテニさんが次のステージに進んだと感じた回でした。バックスライスのアドバイスは自分も両手バックなので生かします。

返信する
@user-cd7uq3wg7r

えげつない。えげつなさすぎる。
気持ち良い打球音でずっと見ていてたいなぁ。

返信する
@joekanai5886

才能のある人は何も考えず出来て羨ましい。僕は体が開く時には貴男プロのように右手と対称的に左手を後ろに引くことを意識しています

返信する
@SuperHIRO0101

菜緒さんのスライスに対するアジャストはさすがの感があります😮

返信する
@tennispanda7262

言ってみたいです🤭「悩んだことない✨」って😋👍どんなサーフェスでもすぐ適応できる感覚が羨ましいです🥺❣

返信する
@user-eh2uc7ps9w

低く跳ねないスライスはこの速いサーフェスで有利なのかな?ダウンザライン決めるなら両手バックでドフラットの方が決定力あるけど、スライスだと間を取れるし、走らされて両手で間に合わない時とかにもいいのかな?

返信する
@hirocalkawa7656

貴男さんアドバイス後のスライスの1球目で思わずアッと声を出してしまいました。一瞬の溜めができ、インパクトが鋭くなりボールの質が一気に変わりましたね。やっぱりプロの選手ってすごいです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA