テニス!
●プロフィール
吉田伊織
1998年生まれ
24歳
●スポンサー様募集しています
お問い合わせは
ioriyoshida1998@gmail.com
instagramのDM
twitterのDM
にてよろしくお願いします。
●Garangeee T-shirtはこちらから
https://ioriyoshida.base.shop/
●吉田伊織(iori)のInstagramはこちらから↓
https://www.instagram.com/iori_legend
●吉田伊織(iori)のTwitterはこちらから↓
https://twitter.com/iori_legend
●メインスポンサー様の紹介
・株式会社テニスラウンジHP
https://tennislounge.com
・株式会社岐阜タンメンBBC HP
https://gifu-tanmen.com
・onlyship株式会社
https://www.onlyship.site
・浜松ひがき眼科クリニック
https://higakiganka.com
・スターティングラインコーポレーション
https://sakuttowater.sl-c.co.jp/
・VITAS
ホエイプロテイン100キウイ風味
https://amzn.to/3ptUfk6
ホエイプロテイン100ストロベリー風味
https://amzn.to/3NVHMOc
ホエイプロテイン100 バナナ風味
https://amzn.to/44XynfJ
EAA粉末ライチ風味
https://amzn.to/46Z9O40
EAA粉末キウイ風味
https://amzn.to/3XC97Jw
EAA 粉末 ヨーグルト風味
https://amzn.to/3pSCWJI
シトルリン+アルギニンパウダーエナジー風味
https://amzn.to/3JLojhN
VITAS POWER ビタパワー
https://amzn.to/43AEWnI
●練習拠点:Fテニス
http://www.f…
伊織さんの跳ねるボールが相手選手からしたらめちゃくちゃ打ちやすいんでしょうね。
スライスなど多用してもっと低いところで打たせたり気持ちよくプレイさせなければ相手の勢いを殺せたような気もしました。
前回の炎上からちゃんと修正して相手をリスペクトした振り返りができたところがめっちゃいいと思う。
内心は悔しい気持ちが強いと思うけど頑張って。
見てる感じだとバックは打点もタイミングもテンポ早めで良く見えますけどね〜。
逆にフォアの方がボール落として下から打っちゃってるから出力上げてもスピード上がらず拾われて繋げられちゃうのかなって思いました😮
最近、落ち着いてプレーしたりして勝つので応援してます!
気になるのが、負けそうな試合のほとんどでプレーや気持ち、ポジションで後手に回ってる感じがします!
頑張ってください! 優勝みたいです!!
お疲れ様でした。
多少のミスがあっても最初から最後まで攻撃の手を緩めなかった金矢選手が一枚上手でした👏
近いうちの再戦期待してます💪
お相手さん、決め球打たれた後の処理が上手すぎる
浅いボールに対して前に入るケースが増えてきて良いですね。サーブのフォームが以前に戻って肩に負担が多そう。
相手めちゃくちゃバコるタイプだけど、ものすごくボールも拾うし、ドロップも上手いからやりにくいよな
お疲れ様でした!
きんにくんのアングルすごい✨
序盤の際どいボールの時にジャンプしちゃうのとか伊織選手に似てたり面白かったです✨
センター中心の時のがポイント取れてたような、、、
いつも成長が見られ、ワクワクする動画ありがとうございます
フォアのストレートが山なりの軌道過ぎて相手に余裕を与え、逆にカウンターになっているように感じます
全日本、是非応援に行きます、がんばって!
試合動画どのYouTubeよりも楽しみにしてます!この調子で修正して頑張って下さい!
試合動画、観ていて面白いので頑張ってください!
応援しております。
お相手気合い入ってて、気持ちいい選手ですねー
相手選手、ボコラーっちゃあボコラーだけど、パスもマジうまいし、バックハンド全然弱点じゃないっていう、、、
ていうかショートクロスとかドロップとか引き出しも多い。
アウトコールもしっかりしてるし、コードボールも声出して謝ってるし、マナーも良い。
完全に相手が上位互換だわ、、、
お疲れ様です!ナイスファイト!
私が思うに両方ともストロークが武器の選手だと思いますが、フットワークに差が一番あると思いました。相手の方がよりボールに対していい状態に入れている感じがしました。バックもフォアももっと意識的に肩を入れるといいと思いました。あとフォアのテイクバックをもう少しコンパクトにした方がストローク戦で疲れにくいと思いました。
3-4の30-30の後のポイントは流れを変える大事なポイントなので、そのポイントはリスク取りすぎずかつ攻めれると良いですね〜
大事なポイントとリスクをあげてせめて良いポイントの嗅覚も試合の数増えるほど良くなっているので、これからも頭を使って考えるテニス頑張ってください!応援してます!
パスは驚かされる球がありましたがバコいのでミスを誘っていたのかも知れませんがミスを誘うのと攻めなくなるのはまた違うと思いますもっと伊織さんの武器を試せたのではないかと思います、気持ちも大事です!ガランゲー!!
以前に石井コーチから指摘されていましたが、浅いフォアハンドを順クロスにしか打ちにくい体の向きになっているので、相手に読まれている印象を受けました。伸びしろだと思います。
両者めちゃくちゃ上手いし
テニスこんなレベルで出来るの尊敬しかないけど
なんとなく見ていて伊織選手って格上の相手選手をのせてしまうプレイスタイルになっている気がする
ラリーで押せる格下には勝てるけど、そうじゃないと相手が気持ちよくファイトしてしまうのかな、、
と思いました
でも凄いと思ってます
頑張ってください
お疲れ様でした!
相手の方は最後まで声出てましたね!
伊織さんの諦めずに走り切っていたと思います。
今回は悔しいかもですが、試合に出れば出るほど強くなると思います!
次の試合も応援してます!