【攻略され済み】アルカラスはもうダメかもしれません。弱点を徹底解剖します【戦術解説】

テニス!

#tennis #テニス #サーブ

ソース→https://www.braingametennis.com/carlos-alcaraz-has-10-red-flags/

■TikTok
https://www.tiktok.com/@morris.tennis?lang=ja-JP
■X
https://twitter.com/Morris2009USop
■ニュースサイト
https://vert-morris-pod.com/
■ポッドキャスト
https://open.spotify.com/show/1dGJLEqEcrmRJmC060feGj

🎾このチャンネルについて:テキスト、ポッドキャスト、動画…。いろんなテニスのコンテンツを作ってるモリスが、その知識を活かしてタイムリーな海外テニス情報をお伝えするチャンネル。

■BGM
DARKBOY→https://www.youtube.com/channel/UCmKoOgXY0a-HNphxnUvim0Q
KJ Run It Up→ https://www.youtube.com/@kjrunitup
waytoolost→https://www.youtube.com/@waytoolost8262
※使用している音楽は、上記のビートメイカーさんたちから購入したものなので、リンク先で聞くことは出来ません。

24 COMMENTS

@ster3609

最後まで動画見ると、主さんの気持ちがすごくわかります
まだ若いし、もっと活躍してほしい気持ちでいっぱいです😢

返信する
@3594master

ビッグ4たちが何度も手のひら返しさせてくれたようにアルカラスもワイらに手のひら返しさせてくれ〜

返信する
@user-xs7rs6dk6f

まだ20歳だからこれからって気はするけど、でも伸び代って何と言われてもわからんのだよな。このまま終わってしまうんじゃないかという恐怖感がある

返信する
@fxatsu3644

攻略されて以前の強さが出せない・・・。
世界ランク1位を獲った者の宿命ですね。焦らずにゆっくりでいいから復活してほしい!

返信する
@kokoa8902

個人的には真面目な性格が悪さしてるんじゃないかと。
2022とか2023のWBはどちらかというと「挑戦者」的な扱いで、「彼ならナダルとジョコビッチに勝てるんじゃないか」みたいな感じだったのが一転「トップ10にストレートは当たり前、ツアータイトルは取って当然」みたいな強すぎる側面を一年くらい見せてしまったが故に期待が大きくなりすぎてその期待にこたえなければと躍起になって沼ってる気がする

返信する
@user-iz8se4bi8w

現代テニスはすごいですね。
一瞬で弱点が丸裸にされてしまう。
逆にこれを糧にさらに強くなってほしいと思います💪

返信する
@ryo-wc6hv

バックハンドは良いがフォアハンドとサーブに難があるというのはツアー初期のジョコビッチと同じなので
技術面を改善すればまた勝てるだろうけど、怪我しやすい体質は致命的だと思う。
錦織と同じでいくら素材が良くても怪我のしやすさは全てを台無しにしてしまう。

返信する
@shite8092

個人的には体が重そうだと感じる。
2022のUSオープンは今よりほんの少し細くて身軽そうだった。
カルリトスファイト!

返信する
@smash1211ht

今は対策されてスランプ状態だけど、これ乗り越えたらまた頭一個抜けそうだなー

返信する
@ch-bv1nx

アルカラスは本当に現代テニスなんだよね。ハードヒットでエース取れるけど、その分ミスも増えるから、もっとナダルみたいなプレーでも点取れるようにすると良いと思うんだよね。フィジカルは最強なんだから

返信する
@user-dl3ju7fk8l

でもスター誕生と騒がれた去年ですらテニス界でいえばおじいちゃんレベルの年令になってるジョコやナダルにギリギリ勝てるレベルだよね

返信する
@ohyeah1299

オジェもいきなり勝てなくなってきてませんか?その理由も教えて欲しいです!

返信する
@user-qk7ry9gg3q

フォアのミスは多いと思っていた
ファイナルのズべレフ戦は特にミスがひどかった。
キープ率も悪い気がする

返信する
@user-dt7ql5bn8f

最近ちょっと自信なさげに見えるから、メンタル一つですぐに戻ってきそうな気がする

返信する
@zenaru1573

大出世の波があったから迷いが出てるだけじゃね?怪我は前からたまにしてるし
ランキングがちょっと落ちたらまた吹っ切れて良い時のカラスが見れそう

返信する
@syosae686

ほとんど他人の分析に基づいておいて「弱点を徹底解剖します【戦術解説】」はどうなん。引用の範疇を超えていると思う。

返信する
@user-ix9tr3cu6c

BIG4の偉大さ、恐ろしさを
改めて感じる…
勝ち続け、上位に存在し続ける
怪我をしても強くなり復帰
本当に凄いな

返信する
@user-ll4du8rm5k

こういうの見るとライバルの対策を上回るのは本当に難しいんだなと思う。4年半世界1位を維持したフェデラー、クレーでずっと強いナダル、通算400週以上世界1位のジョコ、あれはやっぱり狂ってる

返信する
@houhou312

厳しいプロの世界で一瞬だけでも輝きを見せることはすごいことだけど、継続して勝ち続けることがいかに大変なことかがよくわかるね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA