テニス専門のトレーナーとフットワークトレーニングをしました

テニス!

⭕️プロフィール
吉田伊織
1998年生まれ 
25歳

⭕️スポンサー様募集しています
お問い合わせは
ioriyoshida1998@gmail.com
instagramのDM
twitterのDM
にてよろしくお願いします。

●吉田伊織(iori)のInstagramはこちらから↓
 https://www.instagram.com/iori_legend

●吉田伊織(iori)のTwitterはこちらから↓
 https://twitter.com/iori_legend

●Garangeee T-shirtはこちらから
https://ioriyoshida.base.shop/

●メインスポンサー様の紹介

・株式会社テニスラウンジHP
https://tennislounge.com

・株式会社岐阜タンメンBBC HP
https://gifu-tanmen.com

・onlyship株式会社
https://www.onlyship.site

・浜松ひがき眼科クリニック
https://higakiganka.com

・スターティングラインコーポレーション
https://sakuttowater.sl-c.co.jp/

・VITAS
ホエイプロテイン100キウイ風味
https://amzn.to/3ptUfk6
(吉田伊織が愛用しているプロテイン)
味が本当に美味しいです!

●練習拠点:Fテニス
http://www.f

25 COMMENTS

@iorilegend

動画内の田中歩トレーナーのお名前の表記に間違いがありました。正しくは田中歩トレーナーです。
訂正してお詫び申し上げます。

GARANGE CUPまで後5日

●ライブ配信はこちらから
https://twitcasting.tv/garangeeecup/shopcart/286407

●現地観戦詳細
千葉県ロイヤルSCテニスクラブにて3/10(日)10:00スタート
(予約なし)

返信する
@aluminummedaka

めっちゃ良いコンテンツでした!面白かったです!良い効果が出そうですね!今後楽しみです!

返信する
@user-ey1we2en2z

伊織選手や見てる方にもっかいセルビア修行見てほしいです。フットワークの事、後ろ体重になってる事、低いポイントで打つのはダメな事、ポジションが後ろすぎる事、全てコーチが理由付きで今課題の70%ぐらいが説明されてるんじゃないかと思います。
(今回の長い距離を走る際のフットワークなどはセルビア修行編では教わってないですが)

そして何より、セルビア修行編のとき練習とはいえ、うっまwwって思うぐらいの球打ってます😅球に入るの早いし、後ろ体重もほとんどないし。

この頃が良かった前提で話すと、何故伊織選手はこの頃教わった事をやらず、同じような事を指摘され続けてるのか考えた方がいい気がします。

そして毎日投稿大変なのにありがとうございます♪

返信する
@user-gz5cm8kn1c

言われてすぐに出来るようになれる人はいないけど、今までの伊織の進化を知っているので、確実に強くなっていく事を信じています!
ガランゲー!

返信する
@user-wz6wx3ft4y

これなら1人でも出来るし、健心がいるとさらに捗りますね😼
成果が出るのを待ってます!

返信する
@KentoKamiyama

面白い!This was such a cool video for me as a movement physical therapist. Thanks for sharing your experience Iori!

返信する
@user-wq6lh2qx3w

何気に過去一で刺さった学びでした。
当たり前のようで、出来てなかったです。素晴らしい学びでした。

返信する
@YuU-zx7mc

正直、グリップテープとかはコメント欄でだいぶ前から言われてたけど何でそのままだったのか気になる
そーゆーコメントもアドバイスと思わないでアンチっていう認識なのかな?

返信する
@user-cs6fv5zb5t

格段良くなったと思います。練習後の顔に充実感と満足感が漂っています。

返信する
@user-uq6fu3sm7e

テニスやってた時に専門的なコーチとかいなかったから今日の内容は衝撃受けました。
体の動かし方一つでこんなに奥が深いんですね

返信する
@youyou5701

本当に優秀なコーチを紹介してもらえて人脈が広がっている感じがしました
やらなければいけないことはたくさんあるので分野ごとにコーチが必要ですよね 時間はかかりそうですが別人のようになっている伊織さんの姿を想像できました がらんげ🔥

返信する
@user-ix5qw6gf6k

教えられたその日に完璧にマスターできるなら苦労はしないよ。何度も実践してようやく練習の成果が出るんや。地道に応援するのが吉やで^_^

返信する
@ko.ozaki_tennis.records

勉強になりました!やっぱりテニスって面白いですね〜
実際の試合で成果を見せて下さいね!

返信する
@user-de2ex7it4j

翔太郎コーチにはまた教えてもらった方がいいですね! あとはスタミナ強化も頑張ってほしい!

返信する
@user-zq4fe6ox2v

今はプロや石井コーチなど色んな人からアドバイス受けていますが、それだと情報量が多いので、1人のコーチをつけるのがベストだと個人的には思います。

返信する
@azt7047

遠い昔、TPPに通っていました。歩さんや歩さんのお父さんに教わったことがあります。本当に強くなれる要素が詰まっている素晴らしい環境でした。伊織さんも色々なことを吸収して、頑張ってください!

返信する
@hanachan1514

やっぱテニスって頭の良さ大事なんやなあとしみじみ思う 致命的やね…

返信する
@jw-kb2td

フットワークってなんのためにあるのかって考えた事なかったから凄くためになりました、有益な情報得られて感謝感謝!

返信する
@user-hk1tj6hy9l

前にフットワーク悪すぎコメントした者です。
これって、普通に部活でテニス始めた段階で叩き込むんですよ!
考えるんじゃなく、自然とこの動きになるように。
動き出し遅れるのは、レディースポジションでの重心の掛かり方、間違っているからです。
テニスする上では、筋トレ以上に重要なことですから、毎日必ず練習しましょう!
練習とは、目的を持って繰り返すことと心理学で定義されています!
しっかりと目的明確にして、正しい練習していって下さい!

返信する
@tkc4638

本気で応援してます。
勝てない試合が続きますが、頑張ってください!
人によって教え方にばらつきがあるので、専属のコーチが付いたら良いなといち視聴者として思ってます!

練習の時はしっかりできているように思うので、あとは試合で再現性高くできるか…でしょうか。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA