【GoPro撮影】プロテニス選手の目線から見るテニス!が激しかった。

テニス!

田沼諒太選手
twitter
https://twitter.com/ryotatennis
Instagram
https://www.instagram.com/ryota.tanuma/?hl=ja

斉藤貴史 Takashi Saito(プロテニスプレイヤー)
Supported by 橋本総業ホールディングス(株)
Babolat/roche/mizuno/pinkion
石川県出身
1995年2月23日生まれ
相生学院高等学校テニス部出身
174cm / 71kg
プロ転向年 2013年

日本一のテニス部!母校相生学院高校に潜入してみた! 【ノーカットポイント集】
https://www.youtube.com/watch?v=9nibkAqBKJk&feature=youtu.be
【壁打ち】プロテニスプレイヤーが初心に帰って真剣に壁打ちしてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=Ur62BdKQ-Qg&feature=youtu.be
斉藤貴史が鈴木貴男とペアを組んでダブルス!!vs MTS テニスアリーナ三鷹コーチ【HEAT JAPAN】
https://www.youtube.com/watch?v=milo29wDayA

他チャンネルのオススメ動画
【本気勝負】西岡良仁 VS 斉藤貴史 タイブレークマッチ!
https://www.youtube.com/watch?v=YzW7XuPMYgo

オフィシャルブログ
https://tennis.jp/takashi-saito/

twitter
https://twitter.com/Takashi_Saitooo

Instagram
https://www.instagram.com/takashi_saitooo/

42 COMMENTS

Kpoint tennis

これは良いです。視界とスイングタイミングを疑似体験できるような気がしました。競技者を目指す人には良い資料になると思いました。これは研究テーマになります。頭の動きの少なさも良く分かりました。

返信する
天ぷらそば

臨場感あって、とても興奮しました!
1セットマッチを見てみたいです!

返信する
如月譚

テニスのゲームやっているような感覚ですね。ボレーボレーの球がえらい早く見えるんですが、実際に見るより早いのでは。

返信する
津田仁巳

貴重な迫力ある選手目線の映像ありがとうございました。

ただ、年寄りには水平のラインが上下するのは荒波にもまれる小舟に乗っているようでキツいわぁ。

やっぱり視点は水平が保たれているほうが見やすいと思いました。

個人的には、ネットの下部や支柱に固定し選手を正面から狙う視点、あるいは選手の斜め上にドローンを浮かせて背中側から撮る視点の映像を見てみたいと思いました。

勝手なこと言ってすいません。また面白い映像をお願いします。

返信する
o.k o.k

ゴープロつけてテニスって誰かやってそうで誰もやってない企画かもしれないですね。すごい勉強になりました。これからも応援させて頂きます。頑張ってください!

返信する
Setsuko Itou

めっちゃ勉強になります❗
インパクトの瞬間までしっかり撮れてるって流石です。
週末、意識して練習します。

あと、、、蛇足なんですが。。。
スマッシュ時やラリー厳しい時、ヤバいです(笑)
イヤホンで聴いてるので( 〃▽〃)

返信する
たらお

バーチャルゲームみたいでおもろい笑
ボレーボレーは酔いかけたけど新しいいい動画でした!笑

返信する
roki hi

素晴らしい企画ですね‼︎松井選手の様なビッグサーバーとのサーブリターンも見てみたいです‼︎

返信する
BU NO

プロのリズムが自分の感覚のように見えるのは凄い参考になりました!また機会があれば私自身が左利きなので、左利きの選手の視点からの動画も見たいです!

返信する
かわいいななみん

これ、メチャ画期的じゃないですか?多分、適切な距離感を知る練習にうってつけな気がします。

返信する
usoewin2

ラケット持ちながら見てたら本当に自分がプレーしているような気分になれた。
特にテイクバックなどのタイミングが分かりやすかった。

こういう動画もっと増やしてほしいです。

返信する
とと

最近コロナコロナでテニスするの避けてたんでめっちゃやれた気分になれました!こんなに上手じゃないけどっ!!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA