試合2回戦

テニス!

⭕️プロフィール
吉田伊織
1998年生まれ 
25歳

⭕️スポンサー様募集しています
お問い合わせは
ioriyoshida1998@gmail.com
instagramのDM
twitterのDM
にてよろしくお願いします。

●吉田伊織(iori)のInstagramはこちらから↓
 https://www.instagram.com/iori_legend

●吉田伊織(iori)のTwitterはこちらから↓
 https://twitter.com/iori_legend

●Garangeee T-shirtはこちらから
https://ioriyoshida.base.shop/

●メインスポンサー様の紹介

・株式会社テニスラウンジHP
https://tennislounge.com

・株式会社岐阜タンメンBBC HP
https://gifu-tanmen.com

・onlyship株式会社
https://www.onlyship.site

・浜松ひがき眼科クリニック
https://higakiganka.com

・スターティングラインコーポレーション
https://sakuttowater.sl-c.co.jp/

●練習拠点:Fテニス
http://www.f

20 COMMENTS

@hide2587high

伊織さんはバウンドしてから打つまでの時間が長くていい球いっても返されたとき、相手に猶予をあげてて、粘られて決めれずポイント取られるってことが多いなと感じました

返信する
@user-bo4ir5le4m

なんて言うかサボり癖が付いてますよねこれって

石井コーチの振り回し練習の動画見たら分かるけど普段からハードトレーニングやってなくて自分が好きな練習だけしてるんでしょう

テンポ早めるとしんどいからバックきたらスライスでサボる
ネットプレイにいくとしんどいから攻めてる時に下がる
横に振ら続けてしんどいから最後まで追わない
配球考えると疲れるから攻めがワンパターン

相手の子はコート内を縦横無尽に走り回ってる
そりゃ勝てないですよ…

返信する
@user-gr4yd1zi8i

石井コーチと練習してた、アプローチからのボレーはどこ行ったんだろう…

返信する
@user-xy4et7he2v

対戦相手と比較して圧倒的にポイントを奪取するための工夫が足りない気が…
気持ちよくボールを打つことが目的になってるようなテニスに見えます。

返信する
@user-nc1iu2fn6j

自分のプレーにしか考えられなくなった時点でダンゴは必然。
最初の戦術は正解だったけど相手は7ゲームでアジャストしてきた。
で、相手の本来のプレーに10ゲームの間対処できなかった。
それだけの話。
今回の試合を集中力の低下というふわっとした原因と結論づけてしまうのは本当に良くない。
いつまでも「用意してきた戦術にアジャストされたら即負け濃厚」の選手になってしまいますよ。

返信する
@user-mi5fz9dj7r

プロで伊織選手のように常に力んでストロークする人がいないのは、それが非効率だからということに早く気づいて欲しい!

返信する
@user-ey1we2en2z

うーん、伊織選手の集中力が低下したのはあるかもだけど、普通に向こうが伊織選手の球に慣れてきて本来のプレイが出来てきた印象だったけどなぁ。
それなのにいつも「俺なにしてんだ!」って言ってて、見てる自分からするといやいや、相手が良くなってるんよ…って思うことは他の動画見ててもよくあります。
メンタルが〜集中力が〜ってとこより、相手のボレー、サーブ、打つタイミングなどショットの質は明らかに伊織選手を上回っていると思いました。
単に技術面を改善すればいいのに、メンタルの部分のせいにしてるような発言が多分視聴者がよくいう言い訳に聞こえるのかなとも…😅

でも最後のバックハンドの股関節とラケット面についてや、スライスで逃げたって言ってたことなど自分自身でちゃんとわかってるんだなとも思い、なんか良かったです笑。ほんとにトライアンドエラーだと思うので負けてもいいから試合で試して行って欲しいってのが個人的な意見です。

返信する
@genki2153

お相手の一歩コートに踏み込んでの順クロスがフォアバックともにすごい上手。
下がるときは下がってしっかり守る、攻めるときはしっかり内側に入って打ち切ってネットにでる。
すごい正統派でかっこいいテニスでうらやましい。

返信する
@user-fn5sv3tu5w

全く歯がたたかなかったというわけではなく、相手の修正力がえげつなかったし、無駄がなかったですね…。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA