MAX200キロのフォアハンドを打つプロと練習しました

テニス!

⭕️古谷プロのInstagramはこちらから
https://www.instagram.com/ka___zuma?igsh=ZDZsaWV1ZzN6emc4

⭕️動画内で紹介したVITASのEAAライチ味はこちらから!
疲労回復、筋肉強化が期待できます!
EAA粉末ライチ風味
https://amzn.to/46Z9O40

⭕️プロフィール
吉田伊織
1998年生まれ 
25歳

⭕️スポンサー様募集しています
お問い合わせは
ioriyoshida1998@gmail.com
instagramのDM
twitterのDM
にてよろしくお願いします。

●吉田伊織(iori)のInstagramはこちらから↓
 https://www.instagram.com/iori_legend

●吉田伊織(iori)のTwitterはこちらから↓
 https://twitter.com/iori_legend

●Garangeee T-shirtはこちらから
https://ioriyoshida.base.shop/

●メインスポンサー様の紹介

・株式会社テニスラウンジHP
https://tennislounge.com

・株式会社岐阜タンメンBBC HP
https://gifu-tanmen.com

・onlyship株式会社
https://www.onlyship.site

・浜松ひがき眼科クリニック
https://higakiganka.com

・スターティングラインコーポレーション
https://sakuttowater.sl-c.co.jp/

●練習拠点:Fテニス
http://www.f

24 COMMENTS

@user-bg8yb7ff3j

今必要なのは200キロの球を打つ人とやり合うことじゃない、自分と同じレベルのプレイヤーと凌ぎ合うことだと思う。

返信する
@user-qn1jv1qt1o

やっぱりいつも通りの伊織。。

筋肉で打つから疲れるんよ。コラボ相手はちゃんと体幹使えてる。

股関節使ってるつもりだろうけど、股関節全く使えてない。
そこ気づかないと、一生格上に勝てない

返信する
@toishi4974

伊織さんや太一さん、翔吾さんのYouTube見てからjop見るようになり、色々な選手を知るようになりましたがまだまだ魅力的な沢山いるなと思いました。
今後ますます試合観るのが楽しみです😊

返信する
@user-ey1we2en2z

打つ前に怖がって力が抜けてって言ってるけど、球出しの最初のボールでさえもうのけ反って打ってますよ…笑😅
のけ反りながらどうやってボールを押してパワー出すのか謎でしかない。

20:13 の球出しのボールでさえもう足止まって手伸ばして打とうとしてるし、膝下ぐらいで打ってるし
ほんまにこういう時から意識して直して欲しいのに。

こういう練習でやって欲しい海外修行でやった打つ前に2回ステップ踏むのももう一回もやってるとこ見たことないし、、、
今更ですがティームのお父さんが伊織選手のテイクバックの癖に気付いて直す為に練習してくれたのは結局どうなったんですか?
1.2で回して引いくる癖でテイクバックが遅いから、1で引いた瞬間にテイクバック終わらせるand動く時は動きながらテイクバック完了させておくってやつです。
他のコーチに今のままで良いとか言われて結局変えなかったとかなら自分の確認不足なのですいません。

ほんと嫌味で言ってるんじゃなく、試合で負けるのなんて全然いいし、色々教えられたことすぐ出来てなくてもいいから教えられたこと意識してやってるね❗️ってぐらい思わせて欲しいです。。。

返信する
@user-vx3uv8st6b

毎回思うけど伊織っていらんとこでも声出すよなあ
絶対無駄に疲れるわ

返信する
@mono6014

こんな面白いプロいるんだー!
キャラも良いしプレーもスカッとする 古谷プロ応援します📣

返信する
@ybrando3138

11:28スイングスピード聴く勝負なのになんで声出して掻き消すんだよw比較できんやんw

返信する
@user-dy5bh3ee7r

最近質の高い練習ができていますね。いつも成長を見せてくれる伊織選手には、ますます期待が高まります!

返信する
@mr.children287

古谷プロ、こんないい人柄だったんだ、、、マジで頼れるアニキって感じでいい関係

返信する
@toshiaki1199

古谷和真プロのフォアハンドを初めて見ました、凄いですねビックリです!

返信する
@user-fn5sv3tu5w

おんもしろいっすねー!!リラックスがボールの伸びに繋がってるんですね笑

返信する
@yoshirotakigawa234

有名なトッププロを呼ぶだけじゃなくて、こういう仲の良いプロだったり、選手を呼ぶのもすごく面白いと思いました!
今日の動画かなり素が見れて面白かったよいおり!
けんしんも編集おつかれ様!

返信する
@user-nc1iu2fn6j

正直、出来上がってる人にコツとか感覚聞いてもしょんないよね。
「何も考えてない」ではなく、「何も考えてなくても身体が動く」レベルまで練習を繰り返しているということ。

返信する
@rizhamigaki

和真プロ、面白いし、優しいし、イケメン過ぎる。男として勝てる気がしない😂

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA