何すりゃいんだvs身長高くて足速くてミスしないJOPランカー川畑マキシマス【月例ディアドラカップ決勝戦】

テニス!

#佐藤翔吾 #テニス # tennis

翔吾Twitter(X)
https://mobile.twitter.com/SHOGOace

翔吾Instagram
https://www.instagram.com/shogotennisplayer/?hl=ja

スポンサー様一覧↓

初心者からオープンレベルまで!
気軽に大会に参加してみたい方はコチラ!↓
テニスプレミアム
https://www.tennisbear.net/user/105135/info/
テニスプレミアムyoutubeチャンネル
https://www.youtube.com@Tennis_Premium

翔吾着用ウェア ディアドラ
https://store.tennis365.net/

ストリング張り替えや用品揃えたい
道具について相談したい方はコチラ!↓
テニスショップ浅草
https://tennishop-tokyo.com/

身体のマッサージ、ケア、鍼灸など
院長もテニスプレーヤー!
opt.(オプト)鍼灸整体院
https://opt2022.com/

フェデラー選手、錦織圭選手使用メーカー!
wilson tennis
https://jp.wilson.com/

身体に悪いモノを使わない完全健康食のトップ
COMP
https://www.comp.jp/

14 COMMENTS

@mono6014

「何すりゃ良いんだ」で勝ってるのはキザですねw
翔吾さんっぽい!いい意味でw

返信する
@haisai2175

この子 ベアで一緒にテニスしたけど、、、めちゃくちゃいい子でした✨応援してる📣もちろん佐藤さんも🎉

返信する
@TennishopAsakusa

トップ部に加重増やすのどうですか?
お時間あればお店の計測器もご自由に使って頂いて構いません

返信する
@user-ng3wc3mb5m

動画投稿お疲れ様です。

相手選手はこれでまだ高校生!?と言うくらい、完成度が高いプレーでした。
参考になる所があり、次の大会に活かしていきたいです。

ラケット選びは一度始めるとやめられない止まらないです💦

返信する
@Awano_Tkon

お疲れ様でした。
ポジションを必要以上に下げない成果が徐々に出てます👍以前の戦い方だとお相手の沼にもっとどっぷり浸かっていたと思います。
ラケット選びは難しいですね😅自分も今使っているP社のラケットの打感が軽く感じるようになったので、3年お休みしていたプロスタッフRF97(V11)を週末から復活させます。

返信する
@user-gq1sc2hy5q

お疲れ様です!!
95j だとトップとエンドに荷重増やしまくらないと厳しい気がします🥺

ストレートと逆クロス強化ならブレードの18×20とか しなり系 使うところ見てみたいです✨
ガットが切れないならクラッシュもありますがかかり過ぎの心配が、、🥺

返信する
@user-dj1ml7jh3i

ナイス勝利です!
あれ、結局太一選手との再戦ならずという感じですかね泣

返信する
@user-kn1iu8gv7y

フォアハンド、下半身の力を意識して利用できるようにしましょう。
最近の動画で強い球が打てた場面は、高い打点でジャンプしながら打った時とギリギリ追いついてランニングショットになった時くらいです。
ほぼ動かずに打てる球や普通~低めの打点では、両足が地面についたまま手だけでラケットを振り上げています。
あなたのフットワークで、追いついた球を全て強打できたら、相当強いですよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA