テニス!
【テニス】想いよ届け!アメリカのインカレ王者から世界で活躍する、スティーブ・ジョンソンを紹介する動画【インカレ】日本テニスのレベルが錦織がいなくとももっともっと強くなれるよう、そんな想いを込めた動画です。続きは動画をご覧下さい!⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCIs9cb6WxG4xPxio6LqrKOA?sub_confirmation=1
↓Twitter↓要望はこちらへ
https://twitter.com/Fch97501484
◆オススメ動画や関連動画はこちら
【フェデラー】全盛期247勝15敗、2004-2006の天衣無縫フェデラーをお届け【全盛期】
https://www.youtube.com/watch?v=cG2ioW3j1b4&t=479s
【錦織圭】ビッグ4全員(フェデラー,ナダル,ジョコビッチ,マレー)に勝った4試合を厳選!!【ビッグ4】
https://www.youtube.com/watch?v=RgZxnKYehBU
【テニス】実はこんなにも多かった!世界最高峰の大会で優勝した5人の勇者!松岡修造・錦織圭・杉田祐一・ダニエル太郎・西岡良仁【日本】
https://www.youtube.com/watch?v=OkujnMNoOL0
【片手バックハンド】注 *個人の主観です* 2019年現役片手バック最高の神7をランキングにしてみた!【プロ】
https://www.youtube.com/watch?v=2EQEypCAgEo
【ジョコビッチ】エグすぎる覚醒,2011年を紹介!無敵ジョコビッチはここから始まった【スーパープレイ】
https://www.youtube.com/watch?v=QObMAnHcWp0
◆引用元
darch
https://www.youtube.com/channel/UCRfF5fKgqUWAjo6RXgMGV5g
sportsimmortality
https://www.youtube.com/channel/UCtBWcXv5TZ6zNKobq04sktg
========================================
★著作権に関する記述★
内容には細心の注意をして掲載しておりますが、
もし、この動画で使われているコンテンツ(音楽や画像、映像)を所有しており
私のチャンネルに表示したくない場合は、
個人的にメッセージやメールでお知らせください。
コンテンツは24時間以内に削除いたします。
✉️fuyou109@gmail.com
========================================
環境って大切。
高校まで国内育ちの成功者、松岡修造、杉田祐一、添田豪。皆、芝は得意だけど遅いコートは得意じゃない。
伊達公子さんがオムニコートに対する論文を書いたのもそうだが、競技としてテニスに取り組む人にとってハードコートが日本に少ないのは大きな問題。スコールの多い国や地域でもオムニコートは見かけない。
まじで室内ハードコートを増やして欲しい
日本は雨が多いからこそ室内を増やすべき
オムニは本当に減って欲しい。
お父さんの死を超えて優勝したツアーも紹介して欲しかったな
アメリカの国柄、大卒は基本的人権みたいな事情もあるが、アメリカの大学スポーツは盛んだからねー
私立大学の学費は日本の比じゃないけど、学業やスポーツで優秀ならほぼ無料でいけるし
特にアメフトやバスケはプロみたいなもんだし
スティーブジョンソンってなんか山田太郎みたいだ
バックハンド頑張って練習して欲しい
ソックとジョンソンの試合ほんまにどっち応援しようか迷った
みんなの応援待ってるぞ‼︎
出オチで草
緑色のコートの相手添田じゃね
いつもサーブ見てて思うんだけどこの人の手首の強さどうなってんの?
アメリカ、というかNCAA所属だと、学生の間は賞金や給与を受け取れない規則があるからプロ活動できないんだよね。ブレークもそれでハーバード中退してプロになった
正直日本にオムニコートが多いのはソフトテニスという競技があるから仕方ない気はする。