テニス!
今回はトアルソンから発売されるバイオロジック128xxをご紹介します!どちらかというと「結構振る女性向き」&「ナイロンを使っていてもう少しマイルドさが欲しい人向き」です!一度お試しあれ!
チャンネル登録はこちら!http://ux.nu/0Hc4e
メンバー登録はこちらから
https://gaming.youtube.com/watch?v=mJjsUWbKLJs
「メンバーになる」はメンバー限定コミュニティ内でテニスに関するご質問・ご相談を承ります。もしよければメンバーになってぬいさんぽを応援してください!
応援して頂ける方はベルマーク通知オンも宜しくお願いします!
お仕事・コラボのご依頼はこちら
nui-sanpo0913@outlook.com
実力は天と地の違いはあれど、ぬいさんと全く同じ感想ですわ
ナイロンマルチって緩いスイングだと飛ぶ、速いスイングだと持ち過ぎて飛ばない、超速スイングで一周回ってポリ並の反発感じる
ナイロンよりポリの方が飛ばないって言うけど、自分はナイロンよりも楽に力が伝わって飛ぶって感覚です
あと、ポリは打感もどこで打ってるかしっかり分かって、ナイロンは全部が柔らかいのでボヤケてる感じします
2:25 ぬいさんぽさんが謝ってるぞー
男ダブ、ぬいさんがどこか分からない。。
トアルソンといえばウルトラグリップを思い出してしまうwもう10年も使ってる
目ズレしにくいなら張ってみよかなぁ
いつも楽しく見ています。ちなみに普段はどのポリを張ってるのでしょうか? 同じポリ張っていても、によって感じ方まちまちなので参考にお聞きしたいです。
ポリと比べればナイロンマルチはかなり飛ぶんですよね。普段ポリ使ってる人にとってはもう別世界ですよね(笑)
そうですよねー!ストローク、サーブ、ボレーに万能なストリングって無いんですかねぇ (T . T)色々使ってラケットと自分のプレースタイルに合うストリングを探すしか無いんですね〜
ぬいさん的には合わせる人にマッチしそうなガット、セッティングとかありますか。
トアルソンのラケットは私の中で神です。トアルソンとヨネックスだけがメイドインジャパンなのを忘れてはいけない

私は力が弱いため切り切ることができずに、いつもガットが糸のようにほつれてきてしまうのですが、なにかアドバイスありませんか?
サーブやストロークでのスピン、スライスが原因なのは分かっているんです。
男子ダブルス4試合と女性とはいえ結構打てる人と練習して切れてないなら、ナイロンマルチのわりには頑丈そうですね!
やあ
やせた?
そうですよね、ラケットとストリングの組み合わせ次第では全然違ってきますよね。
私自身はVCORE PRO 97 HDを使っているので、ストリングパターンが18×20という関係上どうしてもナイロンでも柔らかい方がしっくりする感じがあります。
バイオロジック128xxは一度試したいと思います。
ぬいさん、いつも華麗なプレー、楽しく拝見しております。
今回の動画と全く関係ない質問ごめんなさい。
家で素振りを100回くらいやってるんですが、いざボールを打つとなると全然素振りと同じフォームでできません。最近は自分のイメージと現実のギャップにへこんでばかりで、楽しいと思えなくなってきて悲しいです。
ぬいさんや他の上手い人達の動画を見るのがそのギャップを更に広げる原因になってるのかも?とか考えてます。見ないほうがいいときってあると思いますか?
ナイロンマルチならX-oneバイフェイズ NXT マイクロナイト Explosivのどれかを買っとけば間違いない。
飛ぶ飛ばない論が出たところで少し脱線してお伺いしたいんですが!長々とごめんなさい!
お暇な時にでも少しアドバイスいただければ嬉しいです。
ナイロンはすぐ切れてしまうのでともかく、ラケットやストリングを変えることで飛ばすセッティングにはできますよね。
そこでずっと疑問なんですが、飛ぶ(初速が速い)代わりに少しアウトミスが出るのと、飛ばず押し込めない代わりに収まりがいいのはどちらの方がいいんでしょうか?
大学シングルメインの男子プレーヤーで、地方大会で本戦には出れるぐらいのレベルです。
中弾道で深く速くボールを差し込むイメージでプレイしているのですが、時折イージーなオーバーが出るので悩んでいます。
収まり良くするのも強みを消すようで中々踏み切れず…。
ぬいさんぽさんのように結果を残されているプレイヤーからしたら、どちらのセッティングの方が勝てる(=対戦するとイヤ)でしょうか?
ちなみに今はピュアドライブを使っています。EZONE98に持ち替えようか悩んでいるところです。
本当に長々とごめんなさい!
お時間がありましたらお願いします!