【テニス テニススクール】スクール生同士のラリーで上手くなるコツ。コーチとのラリーを活かすコツ。

テニス!

【テニス テニススクール】スクール生同士のラリーで上手くなるコツ。コーチとのラリーを活かすコツ。

テニススクールでなかなか上手くなれないと悩む、川越トレーナーと、テニススクールで上手くなるために必要な考え方をレクチャーしてきました。
今日は、難しく感じるスクール生同士のラリーの克服法とコーチとのラリーを活かすコツについて。

《動画内で紹介しているおすすめ関連動画》

【テニス練習】スペインのラリー練習 Part1!!これさえやれば、粘り強く戦える!!
https://youtu.be/YuG8mkMEb3I

【テニス 球出し】これだけで上手くなってしまう!プロコーチ直伝 選手をうまくさせるボール出し!手出し編!!
https://youtu.be/zOTJFYKHhhI

【テニス テニススクール】こうすればテニススクールでもっと上手くなれる、手出し練習編
https://youtu.be/9KqJP1XvXLM

※高評価、共有、コメント、友達に教える、などして頂けると嬉しいです!!

WEBサイト(ブログ)
http://テニスコーチ.jp

Twitter 
https://twitter.com/barca05puyol?lang=ja

Instagram
https://www.instagram.com/masayukiinamoto/

フェイスブック
https://www.facebook.com/masayuki.inamoto.5

5 COMMENTS

メローイエロー

週1でスクール通ってますが
コーチも色々考えてやってくれてるんですね。

返信する
morris hamiru

生徒同士で打つ時、相手に打ちやすいようにしていますが、相手は、バッコ~ンって打ってきます。あれって困るm(>ω<)m゙

返信する
喜屋武すずき

エンディングの曲のかっこよさにひかれて定期的にみてますが、自分のテニスが苦しいときに素直な気持ちで動画をみると、いろいろとハッとさせられます。なぜ生徒同士のラリーは難しいのか なぜ手出しのボールは難しいのか  ということをきちんと説明している人はほとんどいません。コーチとの速いテンポでのラリーで調子を上げていく私には、生徒同士のぽわ~んとした山なりのボールは非常に苦手で、強く打ち込もうとするとアウトになったりと難しく感じます。しかし、これを調整能力という言葉でアドバイスしているこの動画をみて、これからの生徒同士のラリーを考え直したいと思います。

返信する
山田花子

緩く打つ方法!私にとっての神動画、2連チャン!スクールに10年以上通ってますが、「力を抜いて」とは言われるものの、具体的にどうすれば力を抜いて打てるのかを教えてくれるコーチはいません。自己流で力を抜いて打つと全くコントロールが効かなくなり、結局、強打の方がまだマシという結果になってしまう。そして、うまくなれない自分に涙。9:55のところの説明は特に役立ちそうです。ありがとうございます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA