【テニス】ダブルス前衛で動けない人向け!原因は責任転換〈ぬいさんぽ〉

テニス!

今回はダブルス前衛で動けない方が陥りやすい失敗についてお話します。自分の体験などもあるので参考になるかもしれません!次回は具体的にどう考えれば前衛で動けるようになるのかをお話したいと思います。
チャンネル登録はこちら!http://ux.nu/0Hc4e
メンバー登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCRoRYhc3uYItHJLfIyzVI8g/join
「メンバーになる」はメンバー限定コミュニティ内でテニスに関するご質問・ご相談を承ります。また、諸事情で没になった未公開映像も公開します。もしよければメンバーになってぬいさんぽを応援してください!
応援して頂ける方はベルマーク通知オンも宜しくお願いします!

お仕事・コラボのご依頼はこちら
▶nui-sanpo0913@outlook.com

20 COMMENTS

Mひまり

ほんとぬいさんぽさんのプレーがかっこよくて、あんな風に打てるようになりたいと見惚れてました!
私も前衛で走れるクララになれるよう頑張ります笑

返信する
江口みゆき

バックハンド、スライス講座みました。片手のスライスでしたが、

私も奥様ァで、ぬいさんと同じダブルハンド!

ダブルハンドのスライス講座

期待してますよン

返信する
c3 Citroën

ぬいさんぽさん、今日香里園 リアンにガットハイ変え終わったので、ラケットもらいにいった時にぬいさんぽさんの情報をリアンの店長さんからめっちゃ貰いました。笑
アザース笑笑

返信する
PuyoyoPunisuke

ぬいさんぽ「基本的にはトークメインで~」
俺「ふむふむ」
ぬいさんぽ「要所要所解説入れます」
俺「いつもと一緒やん!まあええか!」

返信する
ミゾシタ

タメになる言葉が沢山ありました。色々と当てはまることがあったので身に染みました。私もクララだったようです( ´ー`)

返信する
きよ

いや、本当に前衛のお仕事ってゲーム左右しますよね、だからなかなか😨
ストレートでの打ち合いならいいんですけど、ペアがクロスラリーしているところを割って入るのはほんと勇気いります。
また色々教えてください!

返信する
ユーー

動いてくれる前衛は助かりますよねー。その中で抜かれたとしても、相手もダウンザラインを打つリスクを伴う事なので全然OKって感じです。それ以上に相手がやり難い状況にしてくれる方が,後衛もやりやすいっス❤️

返信する
CONBUS-コンバス

しかたない場合もあるのですが、
味方前衛のポーチが甘くて決められない・・・場合に萎える。
ポーチボレーは高い確率で一発で決めてほしい。

返信する
キャスルシバJP

もみまんさんのあだ名の理由は覚えてますが、とりごぼうさんのあだ名の理由は何でしたっけ?
そんなことばかり気になってしまいました😅✋
今回の動画も参考になりました〰️🎵私はサーブでポイントするパターンなので、私の今のペアはポーチボレーガンガンでてくれるのでホントに有り難いです✨私の苦手なところはペアが得意で、ペアが苦手なところは私が得意なので、女ダブで今までで一番楽しいペアと巡り会いました🎵
今全然🎾出来なくてちょっと残念ですけどね➰😰

返信する
ichiro mihara

とても参考になり感謝しております。
次回は、具体例を多くいていただければと思います。
新型コロナや怪我に注意され、頑張ってください!

返信する
光のキノコ

基本的に、ペアのサーブでダフォ以外での失点時はポーチ出れなくてごめんよぉって言います。その辺も含めてコミュニケーションが大事かなと。

返信する
ゆい 。

ミスするまでじっと我慢じゃなくて
動いてミスさせるってことですね。
調子こいても良くないし、
テニスは奥が深いですね~

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA