テニス!
自分なりに英語の学習について話しました!
15歳から18歳までの四年間アメリカで生活をし、私生活程度なら問題なく英語が話せるようになりましたが、どうやって覚えたのか?
英語の必要性や、勉強法などについて話しています。
これからはインターナショナルになっていく時代ですので、是非英語を覚える機会になれば良いです。
◆チャンネル登録はこちら◆
https://www.youtube.com/channel/UCyGxHSHAJSukCPrhufLzITg?sub_confirmation=1
◆Twitter◆
https://twitter.com/yoshihitotennis
◆Instagram◆
https://www.instagram.com/yoshihito0927
こういう話が聞けて、嬉しいです!!
これからも無理しないで頑張ってください!!
応援してます!!
翻訳しないで理解出来るのは羨ましいです。
やっぱり生活かかってたら話せるように
なるんですね!
まるで自分がテニス選手になったような気持ちにさせてくれる西岡くんのUちゅーぶが面白くなってきました^ – ^
英語勉強中です。
テニスの英語ニュースやら選手のインタビューを翻訳なしで聴きたくて必死に英語を勉強しました
そこで気づいたんですがテニス選手の会話を聴いてると別に完璧な発音なんていらんのだとは思うようになりました
日本人なんだから日本人ぽい英語で良いわと開き直ったら逆に会話が出来るようになった気がします
まぁ相手に多大な気を使わせてるなとは感じますが汗
日本語のように 私の頭の中でも英語もスラスラ 口から出できたら どんだけ嬉しいか🤭
この動画を見て
「脳を使ってる場所が日本語と英語では違う」
っていうことを誰かが言ってたのを思い出しました
錦織圭も英語話せるしな。
本当にその通りだと思います。文法を習っても英語を話せるようにはならない…英語の教え方を変えて欲しいものですね、。
英語脳わかる気がする。
もっと英語で話して欲しかった。
通じる英語のレベルがわかるでしょ
英語の勉強の仕方教えてほしい!!
ヨッシーのお話はめっちゃわかりやすい!!日本語もスラスラですねぇ笑
,前から思っているんだけど、このあんちゃんテニスめちゃくちゃ詳しいね、外国に行くほど好きなんですね。