【貴男vs小野田】180キロサーブも飛び出した!?トッププロが昔のラケットで真剣勝負してみた【テニス】

テニス!

チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

木製ラケットに現代のナチュナルガットを張って、貴男プロと小野田プロが真剣勝負!本当に良い試合!これホントに木製ラケットだっけ?笑

【小野田vs貴男 スライス対決企画】
https://youtu.be/ku2qXz29A-Y

【小野田vs貴男 SABR対決企画】
https://youtu.be/BLNnyo82Egc

撮影協力:橘テニスアカデミー
https://le-support.jp/tennis/
(体験レッスン受付中!)

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!

========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位

【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)

========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位

【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

小野田倫久プロ(instagram)
https://www.instagram.com/michi_tennis/?hl=ja

========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)

ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa

Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

#テニス,#小野田倫久,#鈴木貴男

34 COMMENTS

cbr

木製はメッチャ重いからあれだけど
レギュラーサイズラケットを今の最新の技術で作ったら面白そう
振り抜き良くなって反発もあって昔とも今とも違う異次元のテニスになりそう

返信する
登録者1人につき結合が切れていくテレフタル酸

木製ラケット持ってもカッコいいて何事だよ笑

返信する
Atori

テンション高くなって少しラフな口調になる貴男プロが楽しそうで微笑ましい!素敵な企画でした!感謝!

返信する
tennis panda

木製ラケットということを感じさせない対決に歓声を♡上げながらワクワク☆拝見しました‼「弘法筆を選ばず☆」ですね⁉是非今度は「厳選した筆で」の対決も見たいです!小野田プロ😊❕挽回です♥(^^)/♥

返信する
チャッピー

ウッドラケットは我々のスタートですね✨
いかに真ん中でとらえないと飛ばないしラケットの重さとしなる部分を計算してフラットでとらえないとうまくコントロールができないのでほんと難しいと思います✨
基本に戻れるのでたまにはいいですね😂
貴男くんのタッチが途中クリッシュナン選手にみえました😆
小学校の時のあの懐かしい両手打ちをまたいつかみせてくださいね😄
お二人とも段々慣れてきて流石でした✨
今回もとても楽しい企画をありがとうございました\(^o^)/
次の企画も楽しみにしています✨🌈

返信する
SHUN #a#a#a#a

木製ラケットが似合いすぎる笑
しなりすぎて今のラケットほど安定感無いはずなのにサーブ安定してる。。。笑

返信する
ロマンチック大統領

何故当時サーブ&ボレーばかりが流行っていたのかがわかる動画。

返信する
ガチンコ!フライトクラブ

サーブアンドボレーとかスライス多用スタイルなら違和感なくプレイするんだろうけど、ナダルにやってもらったらどんな展開になるのかな

返信する
k ki

昔の人のフォーム、今よりかなり変だなと思っていたが、その理由の一つが分かった。

返信する
十一番目の紅い星

木製対今のラケットでも見てみたい。モノ変えると勝敗変わるかな?

返信する
名無し

僕らがぶつぶつ言いながらやってると負け惜しみにしか聞こえないけどやっぱプロが言ってるとそうなんだなって勉強になるように思うのはやっぱプロだからなんだろうなぁ

返信する
かんちゃん

地元で木製ラケットのみの試合がありました!
だからこそプロの凄さが滲みじと伝わってきます

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA