テニスで完封(24ポイント連取)は可能なのか?アマチュア中級がトッププロと本気で試合するとどうなるか検証してみた!【鈴木貴男】【小野田倫久】【季葉】

テニス!

チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

テニスで完全試合は可能なのか?1セットやれば誰だって少しはミスするもの。でもトッププロとアマチュア中級の季葉ちゃんが対決すれば完封できるかも。ちょっと季葉ちゃんが可哀想な企画ではありますが、プロが一般人相手に本気で戦っている映像をお楽しみください・・・

【小野田vs貴男 スライス対決企画】
https://youtu.be/ku2qXz29A-Y

【小野田vs貴男 SABR対決企画】
https://youtu.be/BLNnyo82Egc

【小野田vs貴男 木製ラケット対決企画】
https://youtu.be/IX_rtHdla30

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!

撮影協力:橘テニスアカデミー
https://le-support.jp/tennis/
(体験レッスン受付中!)

========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位

【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)

鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/

========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位

【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

小野田倫久プロ(instagram)
https://www.instagram.com/michi_tennis/?hl=ja
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)

ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa

Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

#テニス,#鈴木貴男,#完全試合

41 COMMENTS

筋肉コマンドー

SABRだ!SABRエアKリターンをやるんだ!

はじけろ!筋肉!!飛び散れ!汗!!

返信する
カッパらい

アマチュアからしたら夢のような企画。
誰もが相手してもらいたいよね。
この子羨ましい。

返信する
kazuki 。

加減してサーブしようとすると力が抜けてめっちゃ良いサーブ行っちゃうのは俺だけかな?

返信する
まっつん

貴男プロのサーブ生きてるみたい、、、
やっぱキレイだなー貴男プロのサーブと季葉ちゃん!!!

返信する
にくうどん

速いサーブに対してリターン位置を下げるのは定石だけど、コントロールが良いプロに対してそれをやってしまうと立ち位置に到達するまでにボールとの距離がかえって開いて追いつけないので、ワンチャン狙いでSABRなりそれに近いブロックリターンで際どいコースを狙った方がまだチャンスありそう

返信する
榊原毅 / ポテトパパ

せめて、サーブは1本でどうでしょう。2ndサーブはなしで。

返信する
mahiro _Lab.

あんなゆったりであのサーブだもんな😅
やっぱりプロはプロ。
そこは否めない😭😭

返信する
i mi

貴男プロの最後の格が違うんだぜ、というパフォーマンスは若い時によく見たなあ。

返信する
L J.

インカレ大学生のサーブは受けたことありますが、スピードは目で追える程度と思っていても、回転やら角度やらが一般で出会わないレベルのものが来るんですよね。
なんならちゃんと面をつくれてても前に飛ばない。

返信する
とう

少し手加減してもらってラリー付き合ってもらいたいのも本音だし、
ツアーでトッププロ相手に打っていた球を体感したいのも本音w

返信する
増田善之

鈴木プロの推定180km/hも凄いけど、世界TOP5のサーブとほぼ同じ。ラオニッチの200km/hなんて、ラケットに当たった瞬間、手首が折れそう。

返信する
tennis panda

速い🌌❕❕コースもバッチリ⭐❕ナイスサービス💕です❕❕
(仮にプロがリターンに回ったとしても、リターンエースで、速攻☆やられちゃいますね❕❔)
さすがプロ(^^)/♥いつも楽しく拝見しております(^o^)/♥

返信する
su

プロのサーブ受けてみたいよーーー

しかも、テニスポイントの殆どはミスということを
貴男プロが見せてくれたね

返信する
hihay 2015

フェデラーでも取れないから世界レベルだろうね
ラケットの性能も上がり技術も然り全体的にリターン技術は向上しているらしいが

錦織って本当に凄いなこういうサービスを3,4時間集中してリターン
し続けるんだろ、少しでも集中力切れれば終わりだろうから

返信する
takay

季葉さんと小野田さんで相談しあって鈴木さん対策を立て、季葉さんと鈴木さんで相談しあって小野田さん対策を立て、いつか1本きっちりリターンを返し、さらにいつか1本きっちりポイントを取って欲しい!!

返信する
Takashi Uehara

逆ちゃいますか?😅
ただでさえサーブ側が有利やのに、プロがサーブ打って勝てる分けないよねぇ😅

返信する
C A

2012年の全仏女子の3回戦で第1セット完封試合がありましたね。
ヤロスラワ・シュウェドワとサラ・エラーニだったと思いますが。

返信する
Mori K

貴男プロのサーブ、さすがのキレですね!
フェデラーとの全豪2回戦がフラッシュバックしました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA