テニス!
チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA
【サーブ&ボレー アドサイド編】
https://youtu.be/qdo6tvQTsfw
貴男プロの代名詞であるサーブ&ボレーのテクニックを伝授。小野田プロと共にトッププロの考え方をレクチャーします。それにしてもお二人とも流れるようなプレーだなぁ。いいなぁ。。。練習しよっと!
質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)
鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)
小野田倫久プロ(instagram)
https://www.instagram.com/michi_tennis/?hl=ja
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/
「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。
■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo
#テニス,#サーブ,#ボレー
貴男プロ、ボレーに向かうときに変に力んでいないのが凄いですね。ボレーへの自信ですかね。
動画中でも「パスを打たせたい」とおっしゃっていて、実際、反応がもの凄くいいんですよね。
リクエストしたいのですが、ネットに出て相手がパッシングショットやロブを打つとき、何に注目してどう備えているのか教えていただきたいです。反射神経の差もあるとは思いますが、実は準備段階で何を見ているかが大きい差なのではないかと思っています。
バボラの営業さん、小野田プロに目を付けたのね。現役時代はヨネックスだったよね。何ならジャパンモデルを持ってほしかったけど・・・。次はウェアもミズノから変わりそう。その次は靴も全身バボラー!羨ましい。
最近ボレーの練習するために、サーブアンドボレーの練習してるので、すごく参考になりました、ありがとうございます!
もし良ければ、シングルスとダブルスでサーブアンドボレーの相違点があれば教えてください(〃・д・) -д-))ペコリン
「パスを打たせてミスをしてくれるのが一番嬉しい」とか「調子悪い時は構えた時に迷う」小野田プロも「対戦した時、7割くらいバックのイメージ 」みたいなちょっとマニアックな?実際に対戦してた時に考えてた事など語ってるのがもっと聞きたいです!
これが無料なのはおかしいってレベル
成功体験が極めて少なく成功するイメージが描けないのが成功しない大きな要因だと思うのですが、この動画が情けない堂々巡りの突破口になるといいなぁ
タカオさんのこのコメントは内面的によく伝わってくるわ
若い頃は自分はストローカーだと思ってた
いい年になっていざボレーが打てるようになったら俺のショボイストロークで勝負するならボレー出まくった方がポイント取れるわと気づいた
単にボレーが打てなかったからストロークに頼ってただけだった
若い頃にボレーが打てたら違うテニスしてたのかなぁとしみじみ感じます
皆、もっとボレーしようぜ!
サーブアンドボレー出た時に限って浅いボール来るんですけど、どうしたらいいてすか?•́ω•̀)?
アガシ、サンプラス、懐かしいですね。私にとってはアガシが神です。
同じボディサーブでも、細かくパターン分けされているなんて驚きました!プロのレベルの高さを痛感です!
昔はストロークが好きでしたけど、年を重ねるごとに、サーブ&ボレーの凄さに気づいていき、今はサーブ&ボレーがメインになりました!
ミーシャ・ズベレフ、、、
会話の内容がとにかくレベルが高い。さすがトッププロ同士の会話です。季葉ちゃんがちょっとでも絡んでくれたら、もっと嬉しく思います。
やっぱりわかりやすい!出来ればダブルスの事も色々と教えて欲しいです。
とてもわかりやすい内容をありがとうございます。サーブ&ボレーが苦手なのでとても参考になります。シングルスとダブルスでポジション取りやファーストボレーのコースも変わってくると思うのでダブルス編も教えて頂けると嬉しいです。
本当にいつも勉強させて頂いております。ありがとうございます
近いうち知り合いと会いに行くかもです😊
その時はよろしくお願いします✌️
小野田プロの登場(エアーテニス:サービスダッシュ)にドキッ☆(私は好きです😻♥)サーブ&ボレーする時は、「前に!」という意識が強すぎて固くなりすぎたかも知れません。「プレッシャーをかける!」くらいの気楽さで、前に出るときは、「強気で!」試合でスムーズにできるようにまた、自分の引き出しの1つになるように練習したいです(^^)♥ありがとうございます💕
サンプラスに憧れてサーブアンドボレーの練習をしたものです(^o^)