【テニス】ショットを安定させるコツ【目に見えない技術の大切さ】

テニス!

今回お伝えさせていただいたのはテニスの技術の根幹部分にある4つの能力
●面の向きの調整力
●力加減の調整力
●距離感の調整力
●バウンド(軌道)の予測力
この中の【力加減】についてスポットを当ててお伝えさせていただきました。

※動画の最後に次回の公開予告もございますのでどうかご覧ください。
この動画の『真意』が少しでも多くの方に伝われば幸いです。

【アシスタント】サトマコ(GG佐藤) インカレ・国体選手
【編集】幼少時代、杉田祐一選手と同じテニススクールで杉田祐一選手の隣のコートでテニスをしていた男(インターハイ・全日本Jr出場)

【名前】デビル

日本ランキング最高70位
全日本選手権出場

【所属】D-BONDZ
【契約スポンサー】ラケット:TOALSON
アパレル:roche
【サポートショップ】ストリングハウスリアン(大阪府寝屋川市)
https://tennisshop-line.jp

#テニス
#安定
#コツ
#能力を鍛える
#フォームじゃない
#デビルクイズ

音楽提供:魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/

Twitter
https://mobile.twitter.com/devi_channel

4 COMMENTS

roz riz

伊達公子さん、似すぎてて笑いましたw
なかなか貴重な考察、参考になります。

返信する
007 tatsuhiko

毎回毎回、おもしろすぎます。ぜひ、埼スタあたりで、イベントお願いしますー。

返信する
wood bell

フォームのことしか言わないコーチはダメコーチ。見りゃ分かる事を教えてくれてもねー。
力の入れ方やメカニズムなどを教えてくれるコーチは良いコーチだねw

返信する
岡田幸恵

「ため息ばっかりぃぃ」の前に伊達公子さんと分かりました٩( ᐛ )و 今回も参考になりました。ありがとうございます。良く伝わってきました。入力のタイミングと入力量の安定+ツーバウンド目の予測。   意識してやってみます。
他の方々へのコメント返信も参考になっています。『相手の嫌がることを少しでも探り、相手と同じ土俵に立たない』『・・・テニスは入れるスポーツ』心に染み染みのコメントがたくさんあって感謝です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA